さやわか × 佐々木敦「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期#6】

さやわか × 佐々木敦 「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ──ポップカルチャー(2nd cycle)」 http://genron-cafe.jp/event/20170913/ 『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ – 新・批評家育成サイト http://school.genron.co.jp/works/critics/2017/subjects/6/続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

事後的にだけどガチ勝負=セメントマッチという語感の固さとトランプ大統領の「メキシコ国境に壁を作る」といった誇大な言動についての想像力の問題はもっと掘り下げられた気がする。 #批評再生塾

2017-09-08 19:52:11
みなみしま @muik99

未登壇者に朗報です。まだ残り3分の2回もあります! #批評再生塾

2017-09-08 21:05:14
渋革まろん @z_z__z

第6回目「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」にて登壇します! まろん・谷頭さん・太田さんのプレゼンが聞けるニコ生中継は9/13(水)21:30~ですよ! #批評再生塾 〈現実〉のもっと近くに―演劇化するセカイの想像力 school.genron.co.jp/works/critics/…

2017-09-08 21:37:51
谷頭 和希(たにがしら・かずき) @impro_gashira

9/13(水)の21:30~、批評再生塾にて「2010年代の想像力」についてプレゼンします。 初登壇で緊張しますが、論考の内容を掘り下げつつ、丁寧に熱く語りたいと思います。 ニコ生で無料中継されるので、是非ご覧ください。 #批評再生塾 twitter.com/z_z__z/status/…

2017-09-08 21:49:02
北出栞 siori kitade @sr_ktd

どうも、まだNANIMONOにもなれない私です。 #批評再生塾

2017-09-08 23:38:16
北出栞 siori kitade @sr_ktd

次の飲み会では未だNANIMONOにもなれていない(登壇できていない)メンバーで卓を囲みましょうよ。 #批評再生塾

2017-09-08 23:40:40
アイキャン @icanoricanot227

やっとここ最近で認識したんですが、批評再生塾通ってから、映画でも小説にしろ作品を見ると「何でこうなったのか」をあらゆる所で考えるようになって、新たな面白さとそこはかとない寂しさを感じます…まあでも面白い(酔) #批評再生塾

2017-09-09 02:40:42
tdjxb @gwo186rv7

やっと第6回課題を読みきった。谷頭さんの批評が(僕が建築と都市を勉強してるからかもしれないけど)1番面白くて、次にまろんさんのもわくわくしたー。読んでて拒絶されないというか、「とりあえずウチに上がりなよ」っていう批評は読んでて楽しい。まあそれが難しいんだろうけども。#批評再生塾

2017-09-09 12:02:28
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

下読みコメントで添削されている通りに、今回の敗因は導入部を積み上げていったものの後半で論旨のステップボードになる具体的な作品が締め切り寸前まで今一つ定まらなかったことです。(『コワすぎ』シリーズはTSUTAYAに走って前日に観た) #批評再生塾

2017-09-09 19:22:48
yokoyama.n @nahokoyokoyama

パラ読みも読み込みもできていないので今日明日やります。#批評再生塾 #一人予習会

2017-09-11 08:12:19
みなみしま @muik99

2010年代「震災復興と地方芸術祭」の時代に、かつてのネオポップとマイクロポップを乗り越えるポップな視座を探す旅の冒頭部分です。ポップなき時代にポップを探して – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-11 21:00:43
ロバ @donkeys__ears

忘れてたけどちょこっとアップデート 今回の #批評再生塾 、登壇者の平均文字数がエラいことになってる。 docs.google.com/spreadsheets/d… pic.twitter.com/k3NshNpotC

2017-09-12 00:36:41
拡大
yokoyama.n @nahokoyokoyama

全く新しい視点でした。導入からのまとめがうまく読みやすい。良かった。/浮世絵とスカイツリー~「読み替え」の想像力をめぐって~ – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-12 09:43:51
yokoyama.n @nahokoyokoyama

面白い❗️面白かった。もう少し咀嚼したい。/ガチとフェイクの皮膜論 -- アイドルでもヒップホップでもない『10年代の想像力』 – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-12 14:20:09
yokoyama.n @nahokoyokoyama

美しい文章。引き込まれました。『虐殺の器官』抜粋部分の描写がすごい(何となく『冷たい熱帯魚』の解体シーンを思い出したりした)/言葉が、人を殺すとき – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-12 21:48:46
yokoyama.n @nahokoyokoyama

まだ途中ですが、この流れは鮮やか。/第一章 【恋ダンス】恥ずかしげな過去形で複製された身体運用のリスト、あるいはアイデンティティ【踊ってみた】 – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから pic.twitter.com/OJkmQ26D1j

2017-09-12 22:10:23
拡大
みなみしま @muik99

まぢで金欠なので、おにぎり持参でお通し&カルーアミルクで飲み会1000円になったりしたらいいなあ。。。#批評再生塾

2017-09-12 23:46:14
太田充胤@「踊るのは新しい体」 @Mitsutane_Ota

なにこれすてき…笑 #批評再生塾 twitter.com/donkeys__ears/…

2017-09-13 02:46:50
ロバ @donkeys__ears

読書メモ|太田 充胤 第一章 【恋ダンス】恥ずかしげな過去形で複製された身体運用のリスト、あるいはアイデンティティ【踊ってみた】 twitdoc.com/upload/donkeys…

2017-09-13 01:51:00
yokoyama.n @nahokoyokoyama

10年代の「思い出」消費について。勉強になりました。/思い出をめぐる消費−クラウドファンディングと新しい創作姿勢−  – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-13 08:11:11
yokoyama.n @nahokoyokoyama

「強い女性」と「百合」について。/90年代を代表する作家はどう10年代と向かいあったのか – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾 @genroninfoさんから

2017-09-13 09:33:10
hrgch @hrgch4

取り急ぎ9人ほど読んでみて、個人的には太田さんと谷頭さんがベストでした。どちらも切り口が面白く、また非常に読みやすかった。 一人一人感想などをまとめながら読んでいるのでまだまだ先は長い…。そして皆さんの文章に出てくる本や作品なども調べていきたい… #批評再生塾

2017-09-13 13:45:13
ゲンロンカフェ @genroncafe

本日は批評再生塾第三期#6。佐々木敦✕さやわかを講師に、「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」をテーマとした講義&講評が行われます!講評会は以下のURLで21:30から無料生放送、ハッシュタグは #批評再生塾 です!live.nicovideo.jp/watch/lv305064…

2017-09-13 13:53:53
ゲンロンカフェ @genroncafe

本日登壇する受講生の論稿はこちら!(その1)→谷頭 和希@impro_gashira「浮世絵とスカイツリー~『読み替え』の想像力をめぐって~」 school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾

2017-09-13 13:57:42
ゲンロンカフェ @genroncafe

本日登壇する受講生の論稿はこちら!(その2)→太田 充胤 @Mitsutane_Ota「第一章 【恋ダンス】恥ずかしげな過去形で複製された身体運用のリスト、あるいはアイデンティティ【踊ってみた】 」 school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾

2017-09-13 13:59:26
ゲンロンカフェ @genroncafe

本日登壇する受講生の論稿はこちら!(その3)→渋革まろん @z_z__z「〈現実〉のもっと近くに―演劇化するセカイの想像力」 school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾

2017-09-13 14:00:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ