DAC試作中のメモ

DAC自作等での個人的なメモ。記事中の内容や感想等はあくまで個人的なものであり、普遍性のあるものではありません(多分)。あらかじめご了承願います。
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

各デバイスのデータシートを眺めていて「対応可能なクロック(BCLK)の速さが遅いほど生々しさがあるのでは」と気がついた。逆に、速いほど聴感上での分解能的なものは上に感じた。しかしその綺麗さは本当にソースの持つ綺麗さなのか?という点で、自分はそうではないと直観したので無しとなった。

2017-09-17 00:08:39
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

ここは多分TDA1387T等の速いデバイスの高分解能的な出力結果を好ましいとする人と意見が割れるところだと思われ。それはそれで全然ありだと思う。そこは嗜好の差なので。

2017-09-17 00:11:24
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

しかし対時間軸で考えたときに耐性が強いのは、実際は低速なデバイスなのでは?という仮定が浮かんだ。耐性が強いデバイスほど生々しさを出せると仮定すると、遅いデバイスほど有利なのでは?と。そして遅いデバイス順が先に上げたTDA1543、次いでPCM56P、大きく開いてTDA1387T。

2017-09-17 00:20:03
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

近年(といっても20年近く前だが)のNOS DACの祖となった設計がTDA1543で組まれたのも偶然ではなかったのでは?という気がする。もちろんデバイスの入手性や設計の難易度的なものもあったのかもしれないが。

2017-09-17 00:22:41
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

デバイスの入手難度を考慮しなければTDA1541系やTDA1540、ソニーの積分型DACなど、遅いデバイスは他にもあるので。そういうことではなかったのだろう。

2017-09-17 00:24:35
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

脱線したので話を戻すと、デバイスそれぞれにも個性があって、NOS DACなら何でもいいというわけではない…と、自分は思う。そしてNOSの利点がある種の迫真さだとするならば、デバイスは遅い方が良いのではないか?と考えた。これが正しいかどうかは分からないが、経験上ではそう感じられた。

2017-09-17 00:27:43
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

…と、あれこれ理屈をつけた上で、現状では工作難度の問題も含めて考えると、TDA1543が最も手軽で効果を得られやすいのではないかなーという、他のデバイスをやらないことに対する言い訳でした(苦笑)。やー、いくつか手に入っているデバイスはあるにはあるのですがorz

2017-09-17 00:33:28
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

実際、素性のいいデバイスの2倍オーバーサンプリングは、そうじゃないデバイスのNOSより好結果という気が。これを言うと身も蓋もないのだけど、ぶっちゃけ、積分型DACにはどうやっても敵わんよ、とorz

2017-09-17 00:38:04
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

TDA1543のフルフィルタレスと比較してもLPFの付いてる積分型DAC搭載のCDプレーヤー等には全く敵わないのがわかってるだけにそこは歯痒いのだけど、積分型DAC自体がデバイス単体で手に入るものではないので、どうしようもないですねー。

2017-09-17 04:48:54
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

変換時に失われた情報は後段で盛ったとしても二度と取り返しがつかないので変換器の素性が問われる。同方式であれば電源や後段に凝ることである程度の逆転現象も感じられるけど異方式の差を覆すには至らない…とも感じる。DACはチップ差よりも総合力だとかある意味で正しいが誤りでもあるようだ。

2017-09-17 04:57:37
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

チップの実力は優れているが方式的に劣るシステムとチップの実力は劣るが方式の優れたDACだと、後者が勝ってしまうことがある。CDP-227ESD(TDA1541)とD-600(LC7880M)だが、これは前者の4倍デジフィルに対して後者が2倍であることによる有意差が出ていた。

2017-09-17 05:03:57
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

常識的な理屈では4倍デジフィルでTDA1541ならCDP-227ESDが劣るはずはないのだが生々しさでは2倍デジフィルのD-600のが圧倒的だった。チップの実力にしてもLC7880がそこまでのものかは何ともだがとにかくそう感じた。

2017-09-17 05:07:55
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

前述でLC7880が実力で劣るとしたのは、TDA1541が2倍デジフィルかNOSならLC7880より上であろうと感じた点から。理由はTDA1543NOSがD-600より生々しい音を出せているが素性の良さはCDP-227ESDに敵わないと感じたため。TDA1541がNOSなら……。

2017-09-17 05:12:41
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

総合力での差がつくのはあくまで同方式か近似の方式間であって、DACデバイスそのものなり前後段の実装方式に決定的な差がある場合はその差を覆すには至らないのではないか、と考える。ビットストリーム系ばかりで比較してたらそこを見誤るのかもしれない、とも。

2017-09-17 05:16:31
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

そしてマルチビットDACでノンオーバーサンプリングなら何でもいいわけではなく、この場合はデバイスの差がもろに効いてくるのでは。TDA1543はエコノミーといいつつ素性はえらく良いのではと思うが、それでも積分型DACデバイスには敵わない。TDA1541系だとどうかは分からないが…。

2017-09-17 05:20:13
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

PCM56Pは惜しかった。IVでこだわればもっと実力を出せるのでは?という話もあるかもしれないがTDA1543のがシンプルで楽に結果を得られるのでこれ以上やらない。TDA1387Tは綺麗さは認めるものの迫真さや聞いての楽しさがTDA1543に追いつかないと感じたので、当方は無し。

2017-09-17 05:25:15
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

自作の観点からは積分型DACのデバイスが単体で手に入れば面白いのだけれど、ジャンクCDプレーヤー等から剥ぎ取るしかなさそうな現状では難しそうだ(まずそういうジャンクが手に入らない)。やれたらTDA1543よりもずっと上に行けそうなのだが。CX20133とかCX20017…欲しい。

2017-09-17 05:29:17
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

もっとも積分型DACの場合、DAIをどうするかも問題だけど……

2017-09-17 05:29:52
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

LR独立で組んだPCM56P基板。I2S入れ。14ピンのソケットが1つ空きなのはフォーマットのずらし方の設計が当初ミスって実装してたから。LRCLKをBCLKで17bit分ずらすよりもBCLKそのものを15bitずらす方が楽で確実だったorz 電源はこの設計で5V単一で動く。 pic.twitter.com/TK6gdcR989

2017-09-17 06:32:56
拡大
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

192いけるならそれはそれで面白そう。現代的には。今の自分がやってるTDA1543だと176.4が限界だった。DAIとかの組み合わせか組み方の問題だと思うけど面倒だしハイレゾ要らないんで未着手(w

2017-09-17 06:35:57
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

これこだわる人なら電源はデジタル部の+5VとDACデバイスの+5Vと-5Vでそれぞれ別供給するんだろうなあ…どのみちGNDは結ばないと鳴らないんだが。

2017-09-17 06:39:37
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

大型や据え置きでこだわれるなら電源しっかりすればそれだけでも足腰しっかり感出るし良さそう。どうしてもポータブル目線で作ってしまうので5V単一とかから抜け出せず(苦笑)。電源大事ってわかってるのにねー。

2017-09-17 06:50:01
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

わりと雑できちゃないはんだ面(´・ω・`) これあのPCM56Pのなんだけど、器用不器用だけじゃなく(まあ不器用なんですが)、仕上がりに性格出るよねorz pic.twitter.com/uA0ZQ5rXG0

2017-09-17 08:38:28
拡大
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

工作のはじめの動機が「ポタアンに載せるDAC作りたい」だったので、なかなかどうしてもミニマムな方向へ行ってしまう(苦笑)。大きく伸び伸びやった方が楽かなーと思いつつ気がつくと詰めてしまう(^_^;

2017-09-17 09:09:21
( ゚д゚)64💉💉 @TAType17

TDA1543NOSはもう15年以上前に某所で47研のを聞いて、今から10年近く前に件の自作機、自分で組みだしたのは今年だからわりと遅いのね。積分型機もきちんと聞き出したのは去年からだし。昔から知ってた人が羨ましいですよ。

2017-09-17 09:29:43
前へ 1 2 ・・ 8 次へ