しらさぎ夏合宿2017 総合テーマ「KPI」

1なぜなにKPI〜KPIとは、だめKPI'ずうぉ〜か〜 2ためしてKPI〜シミュレーション、エロバナー事件、DAUの功罪 3因果推論 4KPIをめぐる日常 5H29.3月有価証券報告書総分析(指標記載割合及び)事例 続きを読む
9
前へ 1 2 3 ・・ 29 次へ
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

CSFへのアプローチ 現場レベルでのCSFの検討する  ボトルネック、クリティカルパス、成功例失敗例について現場レベルでディスカッション  (Ex,値入れ率高いケース=顧客との共同開発案件だった!など) #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:39:54
すらじろう @sura_jiro

KPIはCSFの代理指標であってCSFそのものではないので、KPIに最適化した結果CSFから乖離していくのでしょうかね。 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:39:26
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

KPIはどうきめる?SMARTをめざす Specific,Measurable,Achievable,Relevant,Timely (具体的、測定可能、達成可能、関連性、時間軸) #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:40:52
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

KPIからアクション実行水準をきめる=KPIの水準と考え方同じ(現場のコミットメントをエルことができる水準) アクションへおとしこむ=いつ誰が何をどれくらい?スケジュール、責任者、活動内容 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:41:44
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

KPIの運用方法 「フォロー」そもそも活用してますか? KPIが100個くらい報告書にかかれてて、よく年そのフォローされていたのは20個くらい、、、 →設定にどれだけがんばっても使わなかったら意味ないだれがその情報をすいあげてフォローしていくかまできめる #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:42:54
のうえ @noue_switched

コーポレートレベルのKPIと、事業レベルのKPIとでは、設定のアプローチが違うよなあ #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:44:40
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

組織内コミュニケーションできてますか? 意図や考え方、魂をいかに浸透させつづけるか(決めた時にはコミュニケーションできてたとしても、年とともにうすれる 活用を続けるために「意図」(なぜ設定、なぜ大事)を毎年伝え続けることが大事#しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:44:04
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

フィードバックして改善しつづけていかないと意味ない  KPIやってもKGI改善しなかった→まちがったKPI(因果関係)  達成水準の妥当性  最初はよかったけど環境が変わってあてはまらなくなった、、、  リソースがたりない、、、 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:45:23
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

まとめ KPIは「仮説」 検証と振り返りとセット(情報の収集報告の体制なし、目標未達の場合の犯人探しに終始してはだめ) フォローアップの視点(仮説のどこがまちがい?新たなCSFの認識?環境変化への対応?) #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:46:40
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

ここまでが定義と設定手順 キラキラ〜な話〜 次は「だめKPI’ず うぉーかー」 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:47:13
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

携帯電話会社の事例 解約率をKPIにして、HPでも重視しているとアピール → 結果「行政指導(特に悪質)#しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:48:50
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

法改正「買った端末を自宅で使ったら電場状況が悪かったら解約できるよ」→その法改正を顧客に説明しなかった! (社内ルールでも、「顧客がこの制度を申し出る」ことなければその扱いにしなかった)→悪質、行政指導 解約率(KPI)をあげる可能性があるものには蓋 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:50:35
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

解約率重視→おかしな社内ルールできる→現場は社内ルールまもる →KPI Hack!!(そもそもの解約率KPI設定=サービスに対するお客様の総合的な評価を反映する指標なので重要、ということだった→KPIのみ最適にしてそれをそこなった) #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:51:54
blanknote @blanknote

都市銀行がワーク・ライフ・バランスの推進をして育児休暇取得率の向上を達成した事例。 やめてさしあげて。 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:53:10
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

*携帯電話:KPIが上がるなら手段を問わない→法令遵守より社内ルール重視→企業価値を既存 *都市銀行:KPIで測定したかったものを忘れる→数字だけのぞむ結果なら中身は虫→本来の目的は達成されない #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:54:03
けいたろう@公開用 @ClawConciliator

よいKPIを設定して、 正しく社内に浸透させ、 暴走をモニタリングし、 適宜仮説検証して、 KPIを更新していく。。。。。って実はものすごく難しい。。。。 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 11:56:35

2 ためしてKPI

blanknote @blanknote

なみすけさんの「なぜなにKPI」に続き、けいたろうさんの「ためしてKPI#しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 12:02:25
のうえ @noue_switched

ここまでは素晴らしい話(教科書的に?)、こういう話を聞いてうちでもやろう、ってなったときに陥りやすい話 #しらさぎ会夏合宿

2017-09-16 12:02:54
前へ 1 2 3 ・・ 29 次へ