北海道温泉巡り(2017年9月)

1
shelly @shelly1129

北見温泉 ノーザンアークリゾート 49.8度、pH7.7、総計4.084gのナトリウムー硫酸塩泉を完全かけ流し。有馬温泉の金の湯と同じような赤褐色濁の湯で、こちらも「金の湯」と名付けられています。無臭に近い微金気臭、微金気味+微炭酸味の湯で、とても気持ちがいいお湯でした。オススメ pic.twitter.com/9vpv3eUmOq

2017-09-22 22:15:13
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

北見温泉 ポンユ三光荘 1号井と4号井の源泉をそれぞれの浴槽で使用。秀逸なのは1号井使用の小浴槽で、36.8度、pH9.5、総計0.358gのアル単をかけ流しにしています。無色透明、微タマゴ味+微甘味、微タマゴ臭のスベスベ湯で泡つきもあり、ぬるくて長時間浸かれる極上湯でした。 pic.twitter.com/aC82sYzoC0

2017-09-22 22:45:48
拡大
拡大
shelly @shelly1129

温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家 組合1・2・3号の混合泉で、53.7度、pH9.1、総計0.426gの単純硫黄泉を完全かけ流し。(ジャグジーだけは循環ろ過滅菌あり)無色透明、硫化水素臭、微タマゴ味のスベスベ湯でとても気持ちがいい。日帰り客にも素晴らしい接客対応で好印象です。 pic.twitter.com/tnzke9ODQD

2017-09-22 23:00:48
拡大
shelly @shelly1129

塩別温泉 塩別つるつる温泉 大浴場、露天風呂、竜神の湯がありますが、迷わず空いている竜神の湯へ。二つの源泉の混合で、単純硫黄泉をかけ流しにしています。僅かに濁りを感じる透明、微タマゴ味+甘味、スベスベのお湯です。浴槽の湯はほぼ無臭でしたが、カランからは微タマゴ臭が漂います。 pic.twitter.com/dIsiC3thMK

2017-09-22 23:52:05
拡大
拡大
shelly @shelly1129

滝の湯センター夢風泉 23時から25時が清掃時間で25時から新湯に入れると聞いて宿泊利用しましたが、現在は一晩中入浴できるとのこと。2つの源泉の混合で、44.1度、総計0.259gの単純硫黄泉を完全かけ流し。無色透明、無味、微に甘い香り、スベスベ。残念ながらあまり硫黄は感じない。 pic.twitter.com/6dZVmp9BJz

2017-09-23 00:20:39
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

愛山渓温泉 愛山渓倶楽部 44.2度、pH6.3、総計2.464gのナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉を完全かけ流し。薄茶褐色半透明、微金気臭+微炭酸臭、微金気味+炭酸味、茶色の湯の華が大量に沈殿していました。内湯のみの施設ですがお湯は素晴らしい。オススメの施設です。 pic.twitter.com/gY7k2FvXty

2017-09-24 21:52:15
拡大
拡大
shelly @shelly1129

層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル 大正11年創業で層雲峡で最も古い歴史を持ち、松田教授の新日本百名湯で紹介された施設です。お目当の渓谷露天風呂が15時からだったのでマルモ大浴場へ。13時に訪問してお湯が浴槽の7割程度だったので(加水)かけ流し感は味わえず。無色透明、無味無臭の湯。 pic.twitter.com/RHVWuUc0i4

2017-09-24 22:13:20
拡大
shelly @shelly1129

層雲峡温泉 湯元銀泉閣 松田教授の「平成温泉旅館番付」で、東の前頭33枚目として紹介された施設。5つの源泉を混合、57.8度、pH8.0、総計0.735gの単純温泉で、源泉100%かけ流しにしています。無色透明、無味、ほぼ無臭、スベスベの湯で程よく熱めで気持ちのいいお湯でした。 pic.twitter.com/R9tRgQopWg

2017-09-24 22:37:10
拡大
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

大雪高原温泉 大雪高原山荘 日本秘湯を守る会の会員宿で、一年で123日しか営業しない施設。気温が高い期間だけ加水する薄緑を帯びた白濁、微硫化水素臭+酸性臭、酸味の単純酸性泉でいいお湯です。掲示された分析表は加水後の注入口採取したもので、47.0度、pH2.9、総計0.195g pic.twitter.com/A0lBbdjFJZ

2017-09-24 23:33:06
拡大
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

天人峡温泉 天人閣 分析表が見当たらず詳細不明。この日は浴場「見返り岩」へ。泉質はナトリウム・カルシウム・マグネシウムー硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉で源泉100%かけ流しの表示あり。笹濁り、金気臭+微炭酸臭、微金気味+炭酸味の湯。年季の入った建物ですが、お湯は良かったです。 pic.twitter.com/4WRAdPqx1H

2017-09-24 23:57:05
拡大
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

旭岳温泉 大雪山白樺荘 3つの源泉を混合、45.6度、pH6.0、総計2.070gのカルシウム・マグネシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉をかけ流しにしています。内湯のみ湧水で加水しています。無色透明、無臭、硬水味の湯で個性はあまりないですが、小さな露天風呂が落ちつきます。 pic.twitter.com/xMA2orA7i8

2017-09-25 00:20:21
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

旭岳温泉 湯元湧駒荘 日本秘湯を守る会の会員宿。前回宿泊した際にはなかった日帰り専用の「神々の湯」へ立ち寄りました。浴室内撮影禁止です。ここでは二本の源泉(芒硝泉と正苦味泉)が、それぞれ別の浴槽で使用されています。芒硝泉は緑がかった薄黄褐色半透明、金気味、表現しがたい香りの湯。 pic.twitter.com/qLPLo718kx

2017-09-25 00:36:15
拡大
拡大
shelly @shelly1129

旭岳温泉 湯元湧駒荘(続き) 正苦味泉は、無色透明、無臭、微かに渋味を感じる湯で、黒い湯の華が舞っています。ぬるいので、ついつい長湯してしまいます。今度は二度目の宿泊で再訪したいなぁ。

2017-09-25 00:43:30