建築学生有志による「仮設住宅団地」提案と仮設住宅に関するツイートまとめ

われわれにできることは何か 0311 https://sites.google.com/site/archi20110311/ にUPされた仮設住宅案やこれを受けてつぶやかれた 仮設住宅に関するツイートをまとめました。
15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

ガラスで可視化→コミュニティー形成。まあ常道だけど、阪神淡路大震災のときのタオルの色でコミュニケーションをとるようなアイデアもいいなと。なんというか奥ゆかしくていい。

2011-03-24 16:49:39
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

@naotoishizuka あくまで給湯設備と水道・排水設備とその分の敷地(コンクリたたき?)を埋めとくってくらいだと思うけどね。でも大規模な公園なら必要そうだ。

2011-03-24 17:04:48
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

@naotoishizuka 平時の施設に非常時の設備を埋め込んどくのはアツい。北山さんもこないだ話し合いのとき刈田病院のピロティを野営仕様にしてあると言ってて面白かった

2011-03-24 17:07:30
石塚 直登 @naotoishizuka

そして、鷲宮巡礼と首都圏外郭放水路をペアにして見学したのも意外と良かった気がしている。放水路はまさに非日常的災害を想定したすさまじいインフラ。災害への恐怖が作った神殿だった。

2011-03-24 17:12:56
もりむら よしひろ @orihihs0y

神戸市では仮設住宅にうつることでもともとのつながり減る⇒閉じこもり、孤独死問題⇒復興住宅完成⇒優先的に高齢者が入居⇒つながり減る⇒孤独死問題⇒イマココ。それに対して、見守り推進員配置、あんしんすこやかルームを設置。とかの流れがあるそうなので、仮設住宅以降まで含めて考えたい。

2011-03-24 17:13:45
石塚 直登 @naotoishizuka

今は、とにかく仮設住宅を沢山作るしかないかもしれないけど、その仮設での非常と日常の移り変わりと、仮設ではなくなる時(日常)との間をどう考えていくべきか。

2011-03-24 17:15:46
もりむら よしひろ @orihihs0y

過去の経験からフェーズごとに学ぶより、フェーズの移行の段階で社会問題が発生していると思う。のでそこを調べ中。

2011-03-24 17:19:03
もりむら よしひろ @orihihs0y

防災公園とかあるけどねーRT @ynbr: レバレッジ低くないですか。自衛隊の入浴設備があるのでそれで十分かと。 http://bit.ly/gUnSxE RT @yoichikoizumi: そう考えると公園にあらかじめ風呂を作れるくらいの設 @unoha1toiuimida

2011-03-24 17:21:09
石塚 直登 @naotoishizuka

@unoha1toiuimida @yoichikoizumi 通常時は地域の補助的なエネルギー源としてプラント使って、非常時は、非常用電源と排熱利用で給湯と暖房とかか。

2011-03-24 17:26:24
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

@ynbr 自衛隊風呂はテント型の移動式だし、わりと山間部の広い公園がないところに行ってもらって、広域の防災公園には仮設浴場を設けるとかは?

2011-03-24 17:28:00
もりむら よしひろ @orihihs0y

調べてみるRT @yoichikoizumi: @orihihs0y 防災公園て自家発電設備とかってあんの?

2011-03-24 17:29:38
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

@yoichikoizumi どうなんでしょうね。仮設住宅はユニットバスありますし、初期の段階ではすぐに展開できる方がいいんじゃないかと僕は思いますが詳しくは不明です。

2011-03-24 17:33:46
もりむら よしひろ @orihihs0y

公園の新しい機能としてたきびを昨日神戸市の方に提案したのはずれてなかったのかな。

2011-03-24 17:36:26
なぎー @yoshy_bh

建築学生有志による仮設住宅団地の提案がいい感じ。http://ht.ly/4kMCL

2011-03-24 17:48:39
kazyuyama @kazyuyama

あとでよむ RT 建築学生有志による「仮設住宅団地」への反応 http://togetter.com/li/115465

2011-03-24 17:49:21
もりむら よしひろ @orihihs0y

東京臨海広域防災公園⇒ http://bit.ly/cJtyoZ こんなのあります。でも防災公園の施設が休館てなんだかね。気持的に。

2011-03-24 17:49:34
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

他方で、仮設住宅といえば、阪神大震災のときに被災した伯母を訪ねていったときのことを思い出す。「震災は大変だったけど、仮設ではみんなで声を掛け合って暮らせて、とても楽しかった。出ると決まったら寂しい」と言っていた。

2011-03-24 18:24:25
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

伯母の仮設住宅団地は、確かポートアイランドの市民病院の裏にあったと思う。せっかく生まれたコミュニティも、徐々に人が抜けて行く。中期から長期へフェイズが移行する頃にこそ、様々な提案や介入が必要だと感じた。

2011-03-24 18:27:14
@culturestudies

まさに震災後の計画だからね。“@chicamo: 半年ぶりくらいにブログアップしました。今、同潤会から学ぶこと。http://t.co/YjIJMQy

2011-03-24 18:31:07
武政孝治 @kt0703

屋上の断熱性能が悪い(乏しい)建物は屋上植栽を考えるか、日射を遮るためのアルミ板をそれこそ仮設するのが良いか。最上階の負荷は激減すると思うな。これはマンションも。壁面をどうするか。壁面緑化もあるけどな。ここも本来ならアルミ版の遮蔽を壁面から通気層を設けて設置。屋根も通気層は必須。

2011-03-24 18:34:46
Yoshihide Kobanawa @kobanawaBCN

9月にバルセロナでもこのような内容のワークショップが開かれる予定です。大学主催なのだけれど、今回の震災と日本における仮設住宅の例を見せたい。RT @machu_15 実物は作ってはないですが、YGSAが動いてますね。http://ht.ly/4kMCL

2011-03-24 18:50:29
sakas @sakas

興味深いな。あとで読む。 > Togetter - 「建築学生有志による「仮設住宅団地」への反応」 - http://t.co/sgG7kSF

2011-03-24 19:09:58
@TlightO

参考にどうぞ。@aiko0412 nagashimaosamu: 仮設住宅。阪神大震災では4.8万戸くらい造られ、建設費はだいたい1400億円。戸あたりおよそ290万円。維持管理、撤去までの総費用は約2000億円で、戸あたり410万円(兵庫県の場合)

2011-03-24 20:00:07
Aiko_s @aiko0412

1000view超えました!誰でも編集可能ですので、関連するツイートがあれば追加お願いします。『建築学生有志による「仮設住宅団地」提案と仮設住宅に関するツイートまとめ』 http://togetter.com/li/115465

2011-03-24 23:59:13
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ