ロシアW杯

0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
GMBO2008 @GMBO2008

7つの国境 6つの共和国 5つの民族 4つの言語 3つの宗教 2つの文字 1つの国家 コソボとかアルバニア系というのは、その数の内に入れてもらってなかった

2018-06-24 13:28:36
GMBO2008 @GMBO2008

優勝候補のいるグループならハリルさんが良かったけど、このグループなら西野さんということなんだろうか

2018-06-25 02:44:51
GMBO2008 @GMBO2008

審判は髪型に制約があるのだろうか アフロの審判っていないもんな

2018-06-25 23:28:37
GMBO2008 @GMBO2008

タバレスみたいな監督にずっと任せるのも継続性 西野さんが杖をつくまでやってもらったらどうだろうか

2018-06-25 23:39:50
GMBO2008 @GMBO2008

代表監督の仕事あるいは使命は何か、というところから考えないと解任に関わる論争は不毛に終わるような気がする

2018-06-26 12:49:03
GMBO2008 @GMBO2008

こういうサッカーをやって、10年に1人、大先生やガクさまのようなプレーヤーが出てくるのを待つ、というのも再現性かもしれない 続けてたら、10年に1人が5年に1人になるかもしれない

2018-06-26 13:00:53
GMBO2008 @GMBO2008

そういう意味では、西野さんのような指導者の"育成"がポイントかもしれない まあ、量産型「西野」は量産型「二川」と同じくらい難しそうな気もするが

2018-06-26 13:03:33
GMBO2008 @GMBO2008

少し前に流れてきたTLに、オシムさんに日本の監督としてW杯のピッチに立ってもらいたかった、というのがあった そうだよなあと twitter.com/gorou_chang/st…

2018-06-26 23:01:19
川端 暁彦 @gorou_chang

headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… >プロシネツキは日本のプレー、精神力、その統率の取れた動きに驚嘆し、絶賛していた。私はなにか、自分の息子が褒められたかのようにうれしかった オシムさんが喜んでくれているだけで、こっちは孫のような感情で嬉しくなる不思議。セネガル戦の最もエモーショナルなレポ。

2018-06-26 21:37:16
GMBO2008 @GMBO2008

ポーランド戦はまだチケットが残っている だから、どうしただけど 決勝トーナメントは全て売り切れ

2018-06-26 23:31:06
大島 和人 @augustoparty

ドロップアウトしたり、昇格できなかった選手が代表になっているところこそ逆にガンバの美風じゃないかと思ったりする。 <サッカー日本代表>ガ大阪の下部組織から4人が代表入り(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-… @YahooNewsTopics

2018-06-27 11:00:27
GMBO2008 @GMBO2008

代表に4、5人集まって、年齢が離れてても中学年代の共通の話題(鴨川さんの口ぐせとか?)があって過ごせるのはいいと思うよ 羨ましくもある twitter.com/_eseaxxxo7/sta…

2018-06-27 18:16:10
Ao @_eseAxxxO7

チーム本田のもぐもぐタイム!カツ丼会議激熱2時間 nikkansports.com/soccer/russia2… 東口、昌子、宇佐美、井手口のG大阪ジュニアユース出身組は自転車で宿舎から約1・3キロ離れたメセラー湖へ。汗だくの昌子は「上り坂がキツイ、電動自転車で行けば良かった」と後悔? pic.twitter.com/hJdkHSvFic

2018-06-11 08:37:26
GMBO2008 @GMBO2008

H組は最後に登場する組 優勝争いをするなら後半の窮屈な日程が悩ましいところだが、日本ならあまり気にしなくていい もしかすると、これから悩むことになる可能性も皆無ではないと一応留保はしておくが それよりも、大会前の日程に余裕があったことが、良い方に働いたと言えるだろう

2018-06-27 22:48:59
GMBO2008 @GMBO2008

2カ月前の監督交代で、準備の時間は1日でも多くほしいところであっただろうし、パラグアイ戦を入れることもできた もしパラグアイ戦抜きで大会に突入していれば、先発メンバーはどうなっていたか、結果はどうなっていただろうか

2018-06-27 22:49:00
GMBO2008 @GMBO2008

W杯本大会でユニに付いた星は輝きが違う

2018-06-27 23:01:37
GMBO2008 @GMBO2008

グループリーグ突破は過去に2回達成している それは日本にとって空前ではない 絶後の可能性は無きにしもあらずだが、それは神ならぬ身の我々にはわかりかねることだ とすれば、目指すべきはその先にあるというべきであろう そのためには、どこかでターンオーバーは避けて通れないはず

2018-06-28 12:56:05
GMBO2008 @GMBO2008

もちろん、まだ決勝Tが保証されてはいない中で、その先を見ることは、目先の結果を逃すというリスクを高めることにはなる だが、目指さなければ高みには至れないだろう 16年前は、選手もスタッフも経験が乏しかった 8年前は、先のことを考える余裕なんてなかった

2018-06-28 12:56:06
GMBO2008 @GMBO2008

選手の力はもちろんだが、監督の構想力と実行力が問われるところだと思う 何を変えて、何を変えないのか それを見ていくことも楽しみの一つだ

2018-06-28 12:56:06
GMBO2008 @GMBO2008

先発メンバー発表を見ながら娘が 「バロンドールを取るって言って出て行ったくせに、やっと初めての先発?」 と手厳しい一言 確かに万博の壮行試合は一緒に見に行ったが、よく覚えてるな

2018-06-28 22:18:32
tony@どうやら夏バテ @tonykakashine

「なんで、最後までゴール狙わないんだ!」って思う人は、最終節でJ1残留とかを経験したことのない人なので、放っておいて良い。

2018-06-29 01:16:30
GMBO2008 @GMBO2008

次だよ、次 本当に死力を尽くして戦うのは次の試合

2018-06-29 01:58:43
香雪 @kosetsutj9

ニシノ監督、次の記者会見で時間稼ぎのことを聞かれたら 「キャプテン翼にも同じシーンがあった。知らないのか? 1巻から全部読み直せ。我々はまたどこかのシーンを再現するぞ」 とか言ってみんなに血眼になって探させて相手チームを寝不足にさせてほしい。 #daihyo #JPN

2018-06-29 02:03:32
GMBO2008 @GMBO2008

良ければ、選手のおかげ 上手くいかなければ監督の責任 それだけのこと 分かっていてもできない組織が多いだけに

2018-06-29 12:18:48
GMBO2008 @GMBO2008

負けといていうことではないけど、FIFAランキングはあてにならないと思ったのは事実

2018-06-29 12:22:20
GMBO2008 @GMBO2008

西野さんは次のキャリア(代表監督の延長も含め)のことをあんまり考えていないと思う だがらこそ、腹を括った決断ができる

2018-06-29 12:24:36
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ