Bビーダマン爆外伝V感想

爆外伝V全50話の視聴感想となります。Vの視聴は本放送以来、一応今年改めて前作は視聴しています。
4
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ような気がするのだが。今回グレイボンが前回のクリスボンドで新たにクリスグリーパーを開発していた為、みどりボンへ譲られる事となる。元々予備として作っていたそうだが、前回みどりボンが活躍したからまぁ良いやと分からなくもないが、結構軽い理由で託されるが #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/nFtFNxqqpv

2017-11-13 15:16:41
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

これにきいろボンがなんでワイのビーダアーマーじゃないんや!?ってキレてグレイボン博士と喧嘩して、みどりボンと決闘してでも奪ってやるとまで考える。このネタはそこまでクローズアップされないのだが、確かにきいろボンに何故ビーダアーマー関係のイベントが #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/2wAvXbL13X

2017-11-13 15:18:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ないのか、本編を見ていると結構不思議ではある。ぶっちゃけしろボンの次に前線に出てくる事が多いので、ある意味あおボン、みどりボンより活躍しているような気もするのだが。せめて普通のビーダショットだけというのは寂しいと思います。 #ボンバーマンビーダマン爆外伝V

2017-11-13 15:20:07
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それと別に本編のメインはみどりボンとくろボンの対決。グラングリーバーを破壊したくろボンへ、みどりボンはキレるどころか寧ろ素晴らしい戦闘能力だと称賛して彼を騎士団に迎えようとする。だがくろボンが結局興味がなく侮辱してきたので黙ってられんと結局キレて #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/WsX6vAoJHj

2017-11-13 15:23:07
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

対決する事になるが、デビル三銃士が二人を特設の金網リングに閉じ込めてビーダエネルギーを吸い取ろうとする作戦に出る。ビーダエネルギーを受け付けない仕様だが、クリスホワイターがビーダショットでダメなら、素手で破壊すれば良いとなって #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/QVm1hccMkM

2017-11-13 15:25:34
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

結構あっけなく破壊されてしまう。これにデビル三銃士がそんな手で出るなんて!って驚くがいや、何の為の手足だよ!と突っ込まざるをえない(汗)といった所で全体の2/3を見た事になる #ボンバーマンビーダマン爆外伝V

2017-11-13 15:26:39
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

爆外伝Vから第33~36話まで見た。正直これはもう駄目かもしれないと第36話を見て不安を覚えている。第33話がヒロインボンの宝石がクリスボンドでは?との事が触れられる。奥田誠治氏のコンテ回は前作の中村憲由氏ほどではないがギャグがはっちゃけており #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/b6Cba3FBOg

2017-11-15 21:35:54
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それなりに面白い。ヒロインボンが実はガサツで、宝石の魔力で猫を被った性格になっており、渕崎さんの演技も二面性が出ていて良かった。ちなみにシャワーシーンはあるのだが頭だけしか見えず前作のパープルさんもそうだったが彼らの服装にの定義については #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/ehX8ZsSLtc

2017-11-15 21:55:24
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

よくわからないようだ。後今回男性陣が我先にヒロインボンの護衛に名乗り出るが、まさかグレイボンがレーザーホワイターを改造してヘッドオンを成し遂げるネタはちょっと笑えた。もっとも実際はあまり良い所がなく、それよりもレギュラーで使ってほしいのだが  #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/DXn6JYdip2

2017-11-15 21:59:28
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第34話……ビーダマスターのもとでしろボンが修行を試みる話。冒頭でグレイボンがあしたのための特訓マシンというものをつくっており、立つんだジョーとのセリフともどもあしたのジョーのパロディ。前作にもあったネタだがこだわりがあったのだろうか。 #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/8s54EANg5a

2017-11-15 22:09:14
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんでもって、ビーダマスターの弟子にくろボンがいたことが判明する。彼はデビルスリンガーとの戦いで焦っており、己だけで力を求めようとしている所をビーダマスターは危惧しており、しろボンには人助けを修行として与えることで人を助けるために力を使うことが  #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/ZD2awxp1LL

2017-11-15 22:11:35
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

大事と気付かせるには一理ある。一方今回くろボンがデビルスリンガーからの偽の予告状を受けて我を忘れて飛び出した先で逆に人質にとられてしまう。ビーダマスターのクリスボンドを交換条件として突きつけられた際あおボンときいろボンから自分勝手な奴を救う  #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/s2SeBC2X7C

2017-11-15 22:13:58
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

理由はないとスルーする。無論この辺りはくろボンに独りよがりではいけないことを気付かせる流れとして意味があり意味があり、その後やはりしろボンが仲間だからほうっておけないと助けた借りを返さんとビーシャークを相手にナイトブラッカーが身を呈して #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/EAEICx6IH0

2017-11-15 22:44:13
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

盾になったことでとうとう大破してしまう。それとともに誰かを思いやる事を学んだくろボンは免許皆伝と、ビーダマスターからクリスボンドを託され、次回でジークブラッカーが開発される。そしてくろボンだが傷を負ってガイア星の治療システムで回復しようと #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/fqaFQxtW5E

2017-11-15 22:48:22
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

いつ目覚めるかわからないとまで言われるのは流石にやりすぎではとの気がしなくもない。一方で目覚めたらビーシャークでも互角以上に渡り合うのは流石くろボンといった所なのだろうか。 #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/KPio5TVubI

2017-11-15 22:52:24
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第36話……今回でクリスボンドがとりあえずある限りはすべて揃ったとして、ビーダアーマーの合体研究が試みられる。前作と同じネタだが、冒頭の3本の矢の例えでしろボンが3本だと折ってしまったので、急きょ4本なら折れないから力を合わせることの大切さを説く #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/yI6527yRf0

2017-11-15 22:54:27
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ギャグは面白い。もっともこの合体できいろボンだけ仲間はずれなのは納得いかないと抗議すれば、グレイボンはすごい発明があると渡したのが単に寒いダジャレしか言わないロボットだったというネタについては……正直いくらなんでもきいろボン虐めが酷いのでは? #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/4RlJMJENII

2017-11-15 22:56:35
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

正直言ってちょっと引く。この辺り販促の方に問題があるのだと思うが、やはりなぜきいろボンを主力から仲間はずれにしてしまったのか。それで新型がほしいとのごねるきいろボンを弄る形でギャグにしているのは流石にしつこいと思う。もっとも今回はそれ以上に #ボンバーマンビーダマン爆外伝V

2017-11-15 22:57:59
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

何と合体テスト装置でしろボンが誤操作で今まで集めたクリスボンドをすべて解放してしまったという最悪な事をやらかしてしまう。解放ボタンとかつけたグレイボンも悪いのだがあくまで主人公がこのような大チョンボをやらかすのははっきり言って最低にもほどがある。 #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/0qrtPG4nvf

2017-11-15 22:59:54
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

これはくろボンでなくても、だからお前はだめだと言いたくなる展開だ。そのため飛び散った9つのクリスボンド探しが新たな展開になるのだが、それだったら別に12のクリスボンドを探すのに1年ぎりぎり費やしてもよかったのではないかと疑問を抱かざるを得ず #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/W61obCl0Bz

2017-11-15 23:01:25
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

正直これは酷いにもほどがある展開だ。さらに言えば今回飛び散ったクリスボンドを探すのもほとんどくろボンの活躍なのも何とも言えなさに拍車をかけている。残り1クールだから最後まで付き合うがこれはとんでもない地雷展開では… #ボンバーマンビーダマン爆外伝V

2017-11-15 23:03:17
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

爆外伝Vから第37~40話まで少し。どうやら飛び散ったクリスボンドは現在のビーダアーマーにセットされているもの以外なので5つだけで済むっぽい。なので第41話で一応終わるっぽいのだが、やはりそれなら12個探すまでの本筋に専念した方が良かったのではないかと #ボンバーマンビーダマン爆外伝V

2017-11-16 18:51:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第37話……謎の幽霊船騒動を解明する話。この幽霊船がデビルスリンガーがビーダコップをおびき出すための罠として使っていた傍ら。その船はかつてボーダー王が友好親善の目的で使っていたなど、あかボンは父の平和への思いを無駄にしたくないと #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/AfOd6iDsA9

2017-11-16 18:53:32
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

その幽霊船を太陽の引力から守ろうとするネタは良い。後この頃になるとみどりボンとウィッチーが別行動のはずだがほぼサブレギュラーのように登場する(ただクリスボンド探しの目的が同じなので一応辻褄は合う)。 道に迷った恒例のネタの傍ら、ボーダー王の船を #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/sM4Juo89nL

2017-11-16 18:55:52
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

守りたいとの使命に真っ先に呼応するなどまともな見せ場も増えており、なんだかんだ扱いは良くなっているかもしれない。一方幽霊船ネタであおボンが幽霊に相変わらずおびえまくっており……もうこいつ、無能じゃね?と思う所もあるが #ボンバーマンビーダマン爆外伝V pic.twitter.com/vQa538XdvO

2017-11-16 18:57:18
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ