引退した鳥たちの後悔

1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
@P_Z_

@theiram あぁ。。。そこに自分も持っていきたかった。。。ウチはTFをやるって事にしてましたが、かなり漠然としていて、とりあえずといった目標で、しっかりと決められてはいなかったです。

2011-03-25 02:54:24
@P_Z_

衝撃の事実w RT @theiram: @P_Z_ @hide_253 ごめんなさい、実は飛行機に興味なかったのにチームに入った人間が部長と設計主任やってました・・・orz

2011-03-25 02:55:04
@hide_253

@theiram なるほど!!俺の代は少人数で部というよりチームって感じでしたが、後輩の代はそこそこ人が多くなったので、部長業のやり方が変わったのかも・・・

2011-03-25 02:55:11
@hide_253

@theiram なんだってーっ!!途中で興味湧いたとか?

2011-03-25 02:57:33
@P_Z_

@theiram @hide_253 バックグラウンドの違う人間からなるチームだと、結構苦労する面は大きいですよね。そもそもの価値観が違いますし。

2011-03-25 02:57:38
せいらむ @theiram_bird

@hide_253 @P_Z_ 今でこそ鳥人間大好きだけど、別に航空業界には興味ないっていう・・・え?あれ、これもしかしてオフレコ?マジ?まずいこと言っちゃった?

2011-03-25 02:58:38
@P_Z_

俺がびっくりしたのは、中止が決まってから全然集まって話もせず、たった1日でチームの目標が決まり、議論された内容も全然だったって事。今思ってもあり得ない。。。必要なデータも揃ってないのにどうやって議論できるって言うんだ。。。

2011-03-25 03:00:23
@hide_253

@theiram 別にそんな人たくさんいると思うよw なんで入ったかわかんないって先輩何人もいますw

2011-03-25 03:00:29
せいらむ @theiram_bird

@P_Z_  ウチは中止聞いた日はとりあえず作業続行して冷静なフリしてた。

2011-03-25 03:01:37
@P_Z_

ちなみに俺も未だに鳥人間に何故入ったのか不明です。さらに言うなら接合でコクピットやってたのも理由が分からない。。。主翼の方が結構やってて、本来ならそっちの班に入りそうなもんだったのになぁw まぁ知らないからやりたいってのも無くはなかったけども。

2011-03-25 03:02:01
せいらむ @theiram_bird

@hide_253 いや、まあそうなんだけどさ、それが部長兼設計主任ってどういうことなの・・・とw

2011-03-25 03:02:03
@P_Z_

@theiram 自分は中止を聞いた時から必死に何が起こってるか調べ始めました。最初は「まだ状況は変えられる」と信じてましたね。今思うとバカバカしいかもしれませんが、当時は本気だった。。。

2011-03-25 03:05:28
せいらむ @theiram_bird

@P_Z_ YahooニュースのTOPに出てる時点でもう諦めてた・・・w なんか、ウチって鳥コンへの執着弱いのかな。と、よく思う。TFやってるからってのもあるかもしれないけど。

2011-03-25 03:06:29
@hide_253

@theiram スタートがそんななのに、よくそこまでの地位にw うちは一つ上の代の構造設計とペラ班班長でしたね。うちの代は全員バリバリの飛行機好きで、F15やべえええ!!とか言い合ってました

2011-03-25 03:06:32
@hide_253

眠い!!寝ます。おやすみー

2011-03-25 03:07:27
せいらむ @theiram_bird

@hide_253 同期9人だけど飛行機語れる同期なんて一人もいないw 1年に一人いないくらいですよー。やっぱり航空学科があるかないかの違いなのか・・・。

2011-03-25 03:07:46
@P_Z_

@theiram 主体が飛行機にあるのがやっぱり強みなんでしょうね。。。ウチはどっちかっていうと騒ぐのが好きって感じもあるうえ、基本的に鳥コンが主体のチームでした。。。

2011-03-25 03:10:31
@P_Z_

@hide_253 おやすみなさいー!

2011-03-25 03:10:45
せいらむ @theiram_bird

@P_Z_ 一つには「結果が出てないチームだから」よかったのかもしれない。と思う。 赤ちゃんがハイハイできるようになって喜ぶように、レベルが低くとも、少しでも進歩したことをみんなで喜べたから。そういう意味では強豪になればなるほど目標が難しいと思う。

2011-03-25 03:12:11
@P_Z_

自分の代での鳥コンを諦めたのはどっかの雑誌のTV局が危ないって記事を見てからかな。。。本気で経済状況ヤバイんだと分かって「こりゃ無理だ」って。そして俺の性質の悪い所は「なら自分たちでなんとか出来ないか」って考えてしまうあたり。サークル内ではむしろウザかったかもしれない。。。

2011-03-25 03:13:53
せいらむ @theiram_bird

@P_Z_ 自分で~てのは一時期ウチも考えましたよ。数大学が集まっての小さな滑空TF大会みたいなのできないかなって。でも、安全面と他大学はTFできるような機体ではないという面から無理じゃないか、ということになり、結局いつものように自分たちでTFして終わりました

2011-03-25 03:16:33
@P_Z_

@theiram しょ、正直なところalbatrossさんもかなり強豪な気が。。。w ウチのチームは、飛べているけど、なんであんなに飛ぶのか疑問符が湧くような感じです。桁は変えないわ一般部員に知識はないわ。。。運営としてはまだまだ未熟です。

2011-03-25 03:18:27
せいらむ @theiram_bird

@P_Z_ どうですかね・・・少なくとも結果は未だに出てないですorz ちなみに今年の現役は人力に手を出して、若干行き詰まり気味なようです。さすがに無尾翼人力の壁は高いですかね。

2011-03-25 03:21:43
@P_Z_

@theiram 滑空機のTF事情はお粗末ですからねぇ。。。^^; ウチのチームも無謀にもTFを目標に掲げてましたが、それに対する知識がなく、検討すればするほどあり得ない選択肢に見えてきてしまった経緯があります。。。

2011-03-25 03:26:54
前へ 1 ・・ 4 5 次へ