赤ちゃんとの生活に役立つ情報(母乳育児を中心に) 4

赤ちゃんの健康、赤ちゃんの家族の健康、母乳の医学的な情報、母乳をあげる時に困ったこと等についてまとめています。 利用したtweetの公開に問題があるときはお知らせ下さい。削除します。
11
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 寒霞渓の紅葉 | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 家族で寒霞渓に行きましたので紅葉のお裾分けです。今年はとりわけきれいでした。オマケ↓ロープウェイ頂上駅の売店でゲット♥️🐠記事や写真・イラ... 1
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

授乳中の食事に特に制限はないことを病院だより(広報誌)に書きました を投稿しました。 #エキサイトブログ smilehug.exblog.jp/26135870/ pic.twitter.com/m6EvxWwn0P

2017-11-12 20:45:06
拡大
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 授乳中の食事に特に制限はないことを病院だより(広報誌)に書きました | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 坂出市立病院だよりの平成29年11月号 No.91版(PDF)に産婦人科からの情報提供として、授乳中の食事について書かせていただきました。「病院だより」は...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

お昼には友だちからの頂き物のお蕎麦。音威子府そばは真っ黒で驚きましたが、うどん派の我が家でもみんなが美味しいと喜んで食べました。 pic.twitter.com/EvCRNCoD0n

2017-11-12 13:10:32
拡大
NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本 @llljapan

ラ・レーチェ・リーグでは、母乳育児や子育ての参考になる図書を紹介しています。 llljapan.org/book_index.html

2017-11-12 10:07:05
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

おやつは寒霞渓ロープウェイ頂上駅で手に入れたチビ鯛焼き。 pic.twitter.com/5eRg6tmZpg

2017-11-11 14:44:49
拡大
NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本 @llljapan

「集い」についてよく聞かれる質問 うちの子は、じっとしているのが苦手です。動きまわる子どもを連れていってもいいのでしょうか? llljapan.org/meetingfaq.php…

2017-11-11 10:07:12
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

母乳の一滴には数千個のリンパ球が含まれ腸内細菌を育てるオリゴ糖や、赤ちゃんを病原体から守る分泌型IgAも含まれます。 産後直ぐには一滴二滴しかでないことも珍しくないです。その時にも母親に出来ることを示すのも育児を楽にします。 smilehug.exblog.jp/15254817/

2017-11-11 09:56:24
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんが生まれた日、一滴も母乳が出ないけど大丈夫? | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんお誕生の出会いのその嬉しい日。 一滴も母乳が出ていない。実はそういうママは珍しくはありません。 そこから、赤ちゃんに飲ませたり、搾った... 91
勝俣範之 @Katsumata_Nori

大事なことと思います。もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること buzzfeed.com/jp/satoruishid…

2017-11-11 09:18:30
IvfGyneDr🐇 @ShirorabiS

流産を繰り返す不育症の方への現在エビデンスのある治療は 内服薬などより「テンダーラビングケア」 tender loving care この精神的ケアは妊娠維持に有効であるが何故、効くかわからない。 でも、モノよりもこの精神的ケアが流産患者へ優先され生児獲得のアウトカムにつながる twitter.com/akimi_o/status…

2017-11-11 08:59:04
akimi_o @名古屋 @akimi_o

医療についてびっくりするのは、「なぜ治るのかは分からないが実際に治るから行われている」治療が結構あること。これを知らなくて、「なぜ治るのかわからないのに治るわけがない」と主張する人もたまにいるけど、実際に治るんだもんな。しかたないよね。

2017-11-11 08:50:08
IvfGyneDr🐇 @ShirorabiS

少子化進行にともない 当直数は変わらないのに、この出来高増収が減っている。 結果として数年前の給与を現在下回る人も。 そんな中で産婦人科医を増やす?どうやって? と、単純には思うよね。 どうしたら良いでしょうか。 当直数減らす=集約化=アクセス悪化 これは本当にリアルになります twitter.com/nobuyaunno/sta…

2017-11-11 08:53:02
海野信也 @NobuyaUnno

「小遣い程度」というのがよくわかりません。大学病院でも分娩手当は1件5000円から2万円です。もっと多い病院がたくさんあります。2万円の病院で月に10件担当すれば年間240万円の増収になります。固定給も大切ですが出来高はよく働く先生の直接評価です@TakasukeAmizuka

2010-09-21 22:18:37
産婦人科医 @syutoken_sanka

死にたいと思った人に対して、Twitterを通してサポートしてくれる機関につなげるシステムの構築を考えるってのが、最良の対策です。 助けてくれる人のいない人をどうやって支えるかが大事。Twitterは手段として使われただけ。 twitter.com/mrymmio/status…

2017-11-11 00:37:18
イルマ𓅫꙳✧˖°⌖꙳🧚‍♂️ @mrymmio

Twitterに限らず悪用する人は悪用するし、規制するよりも「死にたい」と思ったときに相談したり話したり頼ったりできるような仕組み作りとか、追い込まれない社会にする方が先なんじゃないのかなあ。 9遺体 政府がTwitter規制検討 | 2017/11/10(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6260662

2017-11-10 13:43:05
ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 @doctor_nw

今週のコウノドリは子宮内胎児死亡。子宮内でないがNICU入院後亡くなった子は退院前にルート類を抜き治療で頑張った身体を御両親に沐浴し洗ってもらう。自分は主治医として必ずすると決めてるのはカメラ役。結構驚かれたり恐縮されるが。その家族の姿を残してあげる事も主治医の役割だと思っているから

2017-11-11 00:17:29
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[新生児の体重が増えないとき] smilehug.exblog.jp/12568552/ 母乳が出始めるタイミングには個人差が大きいです。 体重が減る時にミルク補足に加えて、搾母乳を提案されているお母さんはまだ少ないのかもしれません。搾り方を覚えた母親では自分で出来ることが増えます。

2017-11-10 23:09:49
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 新生児の体重が増えないとき | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 母乳が出ているかどうか、ミルクと違って目盛りもなくて心配。と、足りない気がして、本当は足りているのに不必要なミルクを足しているお母様は案外多いのですが、、... 1 user 176
NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本 @llljapan

母乳の量を増やすためには「赤ちゃんがしっかり吸いつく」「ひんぱんに吸う刺激で母乳がつくられる」など、母乳のしくみを理解することが大切です。お母さんの体は赤ちゃんが飲みとるのに合わせて、必要な量の母乳をどんどんつくっていくことにな... fb.me/16LvfV250

2017-11-10 10:00:12
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

坂出市立病院だより 平成29年11月号 No.91 に授乳中の食事についてIBCLCとして持つ様々な最新情報を根拠として書きました。 授乳中に、特に厳しい食事制限は不要です。 city.sakaide.lg.jp/site/hospital-…

2017-11-09 10:23:44
リンク www.city.sakaide.lg.jp 市立病院だより - 坂出市ホームページ 45
りらくまま@阿佐ヶ谷で子育てイベント @suginami_mama

この「抱っこされて運ばれると泣き止む」っていう状態になる歩き方のれんしゅうを、スリング講座の中でやるんですが、みんなほんとに驚くのと、その歩き方ができなくて戸惑う人が多い。抱っこしたまま、生き延びるために歩くみたいなのって、そうか、必要ないからしたことないわけだね。。。 twitter.com/miyakowasureLC…

2017-11-09 00:21:19
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんはイヤなことがあると泣きます。その一方で、赤ちゃんは運ばれるときには泣かずに動かずに運ぶ母親に協力します。 泣き止むのも生き延びるための能力のひとつだ、というのが赤ちゃん研究のひとつの結果でした。 smilehug.exblog.jp/21289003/

2017-11-08 20:13:13
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんはイヤなことがあると泣きます。その一方で、赤ちゃんは運ばれるときには泣かずに動かずに運ぶ母親に協力します。 泣き止むのも生き延びるための能力のひとつだ、というのが赤ちゃん研究のひとつの結果でした。 smilehug.exblog.jp/21289003/

2017-11-08 20:13:13
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんの「泣く」「落ち着く」を科学すると | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 うちの子、抱っこしているとすやすや寝るのに、置くとすぐに泣くんです( ꒪⌓꒪)~Φ。。。これは赤ちゃんと暮らしているとどなたでも感じる「どーして~~~~(... 294
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

何でもないツワブキの咲いた秋の景色だけれども何がスゴイって、これが東京の環状線の駅のすぐ近くだということ。こういう町作りはステキだと思います。 pic.twitter.com/qWXaVPpJHu

2017-11-08 20:06:46
拡大
前へ 1 2 ・・ 12 次へ