編集部イチオシ

乳児と暮らしているときに被災したら

以前の「赤ちゃんとの生活に役立つ情報:被災編」https://togetter.com/li/963205 は、欲張りすぎていざというときに使いにくいので、新たに被災時の乳幼児栄養や衛生を中心にIBCLCの産婦人科医のツイを中心にまとめました。
183
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

避難所に行く必要があるとき、母乳(ほぼ母乳)で育つ赤ちゃんには着替えやおむつだけあれば大丈夫です。 ミルク(ほぼミルク)で育つ赤ちゃんには最低3日分のミルクと紙コップ、割り箸を追加します。避難所にミルクがないことは珍しくないからです。 smilehug.exblog.jp/23787874/ JALCの災害情報も更新。

2018-07-05 21:54:50
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃん連れで災害に出会った時 | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 災害になると様々な情報が一気に噴出します。その情報が妥当かどうか知るための軸になるような情報を届けるところを知っておくと安心です。JALCNPO法人日本ラ... 207
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

母乳は出せば出すほど出る量も増えます。 水をいくら飲んでも母乳にはなりません。水を飲みすぎるとむしろ母乳は減ります。一日総摂取カロリーが1500Calを切ると母乳の質と量がさがります。 smilehug.exblog.jp/26936461/

2018-07-06 00:18:16
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 2018/06/23の四国新聞で母乳の増やし方を掲載してもらいました | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 四国新聞の2018/06/23の「健康ラボ」で母乳育児についての情報を取り上げていただきました。内容は主に以前の記事↓を中心にしたものです。母乳を作る量に... 155
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんをミルクで育てていて避難所に行くときは必要なものが多いです。 着替え・おむつ・お尻ふきは母乳だけで育てていても必要ですが、さらに、ミルク・割り箸・紙コップ・水・周りを拭くウェットティッシュ等が最低三日分加わります。避難所に備えがないことが多いからです。 twitter.com/miyakowasurelc…

2018-07-06 06:58:20
Masayo SND @babywearing_jp

豪雨で避難しようか迷っているママ・パパ! 迷うくらいなら避難しましょう。新生児をうまく抱っこできなくても、この絵を参考に大きめのトートバッグで〈赤ちゃんのおむつやお着替えと一緒に〉逃げてください!babywearinglabo.com/netshop.php pic.twitter.com/bORVWY0uaQ

2018-07-06 18:54:55
拡大
拡大
拡大
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[赤ちゃん連れで災害に出会った時] smilehug.exblog.jp/23787874/ ミルクで育っている子は避難所で使えるミルクがないことが多いです。最低三日分の栄養は自分で確保して避難した方がいいです。ほ乳瓶は清潔を保ちにくいので紙コップを使います。 母乳で育つ子は着替えとおむつだけ持って避難します。

2018-07-07 07:38:23
NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本 @llljapan

災害時のよくある質問より 災害時に母乳が役立つと聞きました。混合栄養ですが、母乳の量を増やすことはできますか?llljapan.org/faq.php?num=102

2018-07-07 13:49:21
リンク llljapan.org 災害時に母乳が役立つと聞きました。混合栄養ですが、母乳の量を増やすことはできますか? たいへんな災害が起き、避難所などいつもと違う環境のなかでの生活をされ、食事をするのさえもやっとのことと思います。多くの不便に耐えながら赤ちゃんと一緒の生活で、配給を待たなくても与えられる母乳の分泌をで
TERU @TE_RUR_ET

豪雨による被害が広がってるというニュースを見て心が痛みます。 どうか、命優先で避難してください。 孤立してる区域も多いとの事です。 電話は通じないけどツイッターでは連絡取れる場合もあると思います。 警戒区域にお住いの方、まだ雨が振り続けるとのことなので先ずは避難を。

2018-07-08 08:33:53
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

避難所などで、お風呂に入れなくても授乳には差し支えありません。 授乳回数を増やすと一週間くらいかけて母乳を増やします。たびたび授乳して赤ちゃんが泣かずにすめばムダなエネルギー消費も減ります。 smilehug.exblog.jp/26936461/

2018-07-08 12:20:24
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[災害の時に妊婦だったならばどう対応するか] smilehug.exblog.jp/18705831/ 身の安全が第一です。 準備する時間があるならば、保険証と母子手帳は避難には必ず持参します。 周りの人に体調を伝えて早めに、行動できるとより安心です。

2018-07-08 13:29:57
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 災害の時に妊婦だったならばどう対応するか。 | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 ここ、ハグブログのトップの固定記事は災害時に赤ちゃんと暮らすときに役立つ情報を集めています。今日、ご紹介するのは、東京の産婦人科医の根本芳広先生が書かれた... 123
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中 @ayako700

【外国の方むけ】災害のときの母乳育児 日本語、英語、ポルトガル語、中国語、台湾語、韓国語での翻訳版。 HP:kaiboken.com/bonyu-kenkyu/2… Pdf  kaiboken.com/bonyu-kenkyu/%… pic.twitter.com/pCTlrsADhx

2018-07-08 13:49:30
拡大
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中 @ayako700

【災害で被害にあわれた方を支援するために】心理的応急処置 サイコロジカルファーストエイド : WHO saigai-kokoro.ncnp.go.jp/pdf/who_pfa_gu… pic.twitter.com/PFkfGStFGE

2018-07-08 14:06:45
拡大
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@v_wxyzz 液体ミルクは、利点だけをみると本当に普及が必要ですね。ただ高価ですし、粉ミルクより消費期限が短く在庫管理は細やかでなくてはいけないし、味も独特で、安全のため飲み残しを破棄することが災害で物資不足のときにもできる教育の普及も必要になり、そこのシステムづくりも必要ですよね。

2018-07-08 19:07:29
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@v_wxyzz 赤ちゃんは、栄養と衛生とでかなり守れますから重大なことなのです。 まだまだ日本では、赤ちゃん連れの人のケアは未発達ですから、相手の気持ちを忖度しすぎずに親子ともども守ってもらってくださいね。 この度の被災に対してお見舞いを申し上げます。

2018-07-08 19:39:54
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

乳児栄養に関する専門家向けの 災害時の最新の支援情報です。 災害時の乳幼児栄養に関する指針 改訂版 母乳育児支援連絡協議会 2018 年 6 月改訂 jalc-net.jp/hisai/hisai_fo…

2018-07-09 07:34:01
1 ・・ 4 次へ