融点0、「左派」「右派」、ポリティカルコンパス、LGBT、保守、マイノリティ

(作成時点では少なくとも)完全セルフまとめです。
4

日本版ポリティカルコンパス

↑上記ウェブサイトに行きますと、
政治の観点:保守・リベラル
経済の観点:右派・左派
という区分けの試みについての説明と、判定できるページへのリンクがあります。

ただ、このサイト、「忍者ツール」というアクセス解析ツールが入っています。私は「それだけで個人情報が洩れる事は無い」と判断していますが、「IP等と政治的性向が結び付けられるのは気持ち悪い」と仰る方もいます。そこは(「自己責任」という言葉はあまり好きな言葉では無いのですが)御自分の判断で御利用下さい。

簡単に申しますと、「ポリティカルコンパス」とは、「右派・左派」という一次元の区分けではなく、「政治面」「経済面」の二次元に分析を拡張し、
◇保守右派
◇保守左派
◇リベラル右派
◇リベラル左派
の、4通りの区分を、思想傾向の分析に導入しようというものです。

目次

  • 融点0のポリティカルコンパスの立ち位置
  • 小林よしのり氏は「左右」だけで分析が止まった一例(残念)
  • 緊急避妊薬に反対する似非(保守的)フェミニストと、緊急避妊薬を容認する「ギリギリ保守」
  • 社会民主党(日本)、ロシア連邦共産党と、「左翼」「LGBT」
  • 適菜 収のキリスト教ヘイト放置に見る、日本の知識人層の欺瞞

ポリティカルコンパスの立ち位置

往古来今(元融点0) @youten0

私はポリティカルコンパスで言う所の保守左派なので、どうしてもフォロー・フォロワーとズレが出易い。保守的なツイートを私に期待する人の大半が保守右派で、経済面では私と違う。経済左派的ツイートを期待する人の大半はリベラル左派で、政治面で私と違う。さあどれ位の人と交流を維持出来るだろうか

2016-11-24 00:17:48
往古来今(元融点0) @youten0

私、プロフィールで「保守の枠内でリベラルギリギリを攻める」と一応自己規定しているけれど、秋葉原ヘイト・デマ問題を考える立ち位置ってのは、どっちに分類されるのかな。性的問題には、私はLGBT関連では保守だけど、性的表現には激甘だしな。

2017-02-25 00:14:38
往古来今(元融点0) @youten0

ポリティカルコンパスの「政治保守・経済左派」ってのは、自己紹介としてはこれ以上やり易い代替を見付けていないからそう言うしか無いんだよね…。色々拘りは強いんだけど、だからと言って極論に賛成する事は少ない。大体いつも「みんなの真ん中から少しだけズレた所に強いこだわり」を持つ感じ。

2017-02-25 00:16:45

小林よしのり氏は「左右」だけで分析が止まった一例(残念)

往古来今(元融点0) @youten0

@music7exe ポリティカルコンパスとか、新しい分析手法を #よしりん は取り入れられなかったんですよね。一番私が驚いたのは、#赤木智弘 の「希望は、戦争」を、「ワシの戦争論のせいで、こんなヘンなものが出て来てしまったのかと(残念)」と宮台真司の番組で言ってて、出演者の学者に「誤読です!」と続

2017-08-10 01:46:03
往古来今(元融点0) @youten0

@music7exe 承前)慌ててたしなめられていた事。「読みもしないでタイトルだけで赤木智弘を否定した」のが、なんか最終的な決定打だったような気がするんです。あの二人、組んでたら色々面白い展開になってた筈なんですよ。純粋にコンテンツとして。それこそ宮台真司なんかとつるむよりもずっと。

2017-08-10 01:47:10
往古来今(元融点0) @youten0

…なんかな。「左右」とか「保守か革新か」みたいな、一次元議論になってて、こういうのも嫌だなあ。何で二択になっちゃうのよ、っていう。それは小林よしのりもそういう傾向あるけど、今どき「ポリティカルコンパス」位の2次元以上は前提にしないと、分析として時代遅れだと思う。 RT言及

2017-08-10 02:22:46

緊急避妊薬に反対する似非(保守的)フェミニストと、緊急避妊薬を容認する「ギリギリ保守」

まとめ 緊急避妊薬の市販薬化に反対する似非フェミニストの存在を知り驚愕 緊急避妊薬の市販薬化に反対する自称フェミ(似非フェミニスト)の存在を知り驚愕したまとめ主です。 …っていうかフェミニストって、避妊方法をガンガン増やす人達じゃ無かったの(?_?;) 40612 pv 265 9 users 252
往古来今(元融点0) @youten0

あ、やばい、今色々緊急避妊薬の話題やってるから、これ twitter.com/kosuke_haruhit… RTしたのを「生奨励」みたいに受け取られると困るな。断っておきますけど、「単に面白い見解だな」と思ってRTしただけで、結婚している相手じゃなきゃゴム必須、と思ってますので念の為

2017-09-21 00:49:33
虎助遥人 @kosuke_haruhito

ラップ越しのキスがキスに入らないのであれば、ゴムを着けたセックスはセックスに入らないのではないか

2017-09-20 22:54:31
往古来今(元融点0) @youten0

いやー本当に本当に本当に驚愕したわー…「緊急避妊薬に反対します!」という「フェミ」が存在するって事実に…そしてそれは「少数派ではない」って事実に…。この国のフェミは根本からどこかねじ曲がってるんじゃないのか?どう見ても、昨日から見てる「緊急避妊薬に反対するフェミ」、ありゃ保守だ。

2017-09-21 01:04:18
往古来今(元融点0) @youten0

ああそうか、緊急避妊薬市販化の肯定論、「基本的に運動やっている人達の意見に賛成」だったんで、自分の肯定論言って無かったな。 ◆レイプされた時の緊急用 ◆ゴムが破れたor抜けた時の緊急用 として市販化まで肯定しています(元々成功率2%だから、生でやりたい人達、は使えない)。

2017-09-21 01:09:50
往古来今(元融点0) @youten0

はっきり言って、「保守」の立場から、「性倫理を守れ!セックスをこれ以上カジュアルにするな!」と言うのなら、「コンドーム販売禁止」しか無いんですよ(だからカトリックは今でも公式見解としてコンドームを容認していない、筋が通っています)。緊急避妊薬市販化だけ否定する論理は存在し得ない。

2017-09-21 01:11:41
往古来今(元融点0) @youten0

さすが多摩湖さんにしても、「ギリギリ保守」を名乗りながら緊急避妊薬問題の話に乱入してきた私に、全く動揺せずに対応して、意見の一地点から話を広げて行けたわけで、そういう意識を持っている人が、支持者を増やしていくのだろうと思う。togetter.com/li/1152252

2017-09-23 02:23:30

社会民主党(日本)、ロシア連邦共産党と、「左翼」「LGBT」

往古来今(元融点0) @youten0

いや、どうだろ? #社民 ってそんなに #極左 もしくは #左翼 かね?いや慰安婦問題とか国防とかがアレな極端な方向に飛んでいってるのはそうなんだけど、逆に言うとそれ以外で「左翼」って感じには思えないのよ。少なくとも私有財産の否定までしていないでしょ、社民って。

2017-09-30 01:44:56
往古来今(元融点0) @youten0

承前)「国防、原発、歴史でアレな事を言うヤツを左翼と呼ぶ」みたいなマーク、自称他称ともに使われてるけど、そろそろ止めた方が良いんじゃないかと思うんだ。なんか違う気がする。

2017-09-30 01:46:54
往古来今(元融点0) @youten0

…ただなあ…ロシア連邦共産党はLGBTに否定的なのを見るとね。ロシア連邦共産党は同性愛宣伝禁止法にむしろ大賛成していた今の世界で「進歩的」と言うのは「LGBTに寛容」ってのを指すと思うんだけど、じゃあロシア連邦共産党は「進歩的」じゃないのかよ。いや彼ら左翼じゃん?え?違うの?

2017-09-30 01:49:29
往古来今(元融点0) @youten0

承前)ソ連はLGBTとか大嫌いだったからね。ロシア連邦共産党もその流れを汲んでる。ロシア正教会だけがあの同性愛宣伝禁止法の原動力だったみたいに言われるけど、違うから。無神論者がまだまだ多い共産党が、同性愛宣伝禁止法に大賛成だったからじゃあ露連邦共産党は「保守」なのかね?え?

2017-09-30 01:51:26
往古来今(元融点0) @youten0

承前)「ロシア連邦共産党はLGBTに否定的」 これを考慮に入れると、#ポリティカルコンパス が2次元(政治面・経済面)を取り扱っているのは思考を多元化する素晴らしいきっかけだけれども、より多次元での物事の把握が必要な局面も多い事に気付かされる筈だ。まして「左右」だけなんて以ての外

2017-09-30 01:53:55
往古来今(元融点0) @youten0

承前)あれだ、「保守を自認する者」が求めるものも、「リベラルを自認する者」が求めるものも、多様化しているという事なんだと思う。私は「緊急避妊薬を否定するフェミニズムなんて有り得るのかよ!ナンセンスにも程がある!」って引っ繰り返ってたけど、そしてその考えは今でも変わって無いけど、続

2017-09-30 01:57:58
往古来今(元融点0) @youten0

承前)(論理としては破綻してるとしか思えないし、突っ込みまくるのが正道な事を前提にしつつ、感情的には)求めるものが違うフェミニズム、が登場しているという事なのかもしれない。そういう意味では、「緊急避妊薬がある世界を容認する自認保守」というのも、多様化の一環として捉え得る。続

2017-09-30 01:59:55