-
mish_stille
- 3145
- 10
- 0
- 0

有栖川有栖で火村シリーズですね 特に『46番目の殺人』と『長い廊下のある家』が個人的にオススメ #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:01:36
個人的オススメなのでぽいっと #オススメ作家とその作品 twitter.com/kaniman9/statu…
2017-10-12 20:03:07
普段ラノベしか読まない人間じゃけども籐真千歳先生のスワロウテイルシリーズはSF系好きな人にはオススメ。人と人工妖精<フィギュア>の暮らす世界で起こるいろんな事件を解決していく話。世界観もキャラもバトルもむちゃくちゃかっこいい。 pic.twitter.com/PehIoEN94a
2017-10-12 19:34:56
#オススメ作家とその作品 手元にあるのだと小川糸さんのツバキ文具店が面白かったなあ 図書館にあると思うのでぜひ読んでみて欲しい。ドラマにもなったしね。
2017-10-12 20:03:40
古川日出男だと代表作は『ベルカ、吠えないのか?』や『アラビアの夜の種族』なんだろうけどわたしは『沈黙/アビシニアン』が好き。あと『女たち三百人の裏切りの書』も。 #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:04:23
#オススメ作家とその作品 レイモンド・チャンドラー「長いお別れ」 長編だけど、映画を見ているかのように物語が進むからオススメ。 清水俊二さん訳で読んだから、それぞれの物語の区切りで最後に「さよなら」が出てくるのが好き。 探偵マーロウと友人テリーの関係がとても重要な鍵になる。
2017-10-12 20:04:41
ジェイン・オースティン『高慢と偏見』 リージェンシーの雰囲気が最高~エリザベスとダーシーの駆け引きは燃える! よかったら『高慢と偏見とゾンビ』もw #オススメ作家とその作品 pic.twitter.com/gy4TwOTwc8
2017-10-12 20:04:48

東野圭吾さんの「さまよう刃」とか好きです ぼくはもともと映画から入りましたけど、小説の方も読みやすく、面白かった覚えがあります #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:05:14
伊坂幸太郎で終末のフール。ある一人の男について、世界が終わっていくその時を書いた作品。短編だから読みやすいのでは。 #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:05:14
浅葉なつ先生の『神様の御用人』シリーズはすごいあったかい話ばかりで面白いよ〜。文章で泣くことほとんどないんだけど、この作品は優しさに触れて絶対どこかで泣かされる。 #オススメ作家とその作品 pic.twitter.com/1vC5YJEDHV
2017-10-12 20:05:35

小川糸さんの「食堂かたつむり」 作中に出てくる野菜料理の表現がほんとうに美味しそうで生唾のんじゃう #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:05:36
あとラノベですけど入間人間さんの「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」は文章の読み心地が最高にいいのでよろしくお願いします! #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:06:00
#オススメ作家とその作品 ほう?香月日輪さんの作品は、合う合わないがあるけど刺さる人には刺さると思うので読んで欲しいです。今丁度「妖怪アパートの幽雅な日常」はアニメやってるのでよかったら
2017-10-12 20:06:15
有川浩の自衛隊三部作もオススメです 有川浩は恋愛描写がめちゃくちゃ上手で好き。個人的オススメは『空の中』です #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:06:16
竹本健治ならスタンダードに『匣の中の失楽』。『涙香迷宮』も研ぎ澄まされてた。なお半ナマのウロボロスシリーズも面白いよ!半ナマというかもはやナマモノだけど #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:06:46
森見登美彦 「夜は短し歩けよ乙女」 さえない大学生が片思いをこじらせていくうちに不思議な出来事に巻き込まれていくというストーリー 文体に癖がある作家さんなので、最初の10ページで好き嫌いがわかれる気がする #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:06:57
#オススメ作家とその作品 香月日輪先生の妖怪アパートの幽雅な一日 現在アニメが放送中 両親を亡くした高校生稲葉夕士が人と触れ合って成長していく話 シリアスありコメディあり、ほのかな恋愛要素あり 好きな人は好きだと思う
2017-10-12 20:07:02
京極夏彦のどすこい。 ギャグ小説。短編小説が複数入っている一冊で、収録されている小説のタイトルと内容が他作品のパロディ(おデブ仕様)になっている #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:07:36
麻耶雄嵩の夏と冬の奏鳴曲。 やっぱりこのカタストロフィが好きだしなんせ如月烏有が好き #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:07:37
東野圭吾で白夜行。長いですけど読み終わったら「あー!!」ってなるの半端ない。恋愛モノ。誰が何を言おうとも。 #オススメ作家とその作品
2017-10-12 20:07:46
#オススメ作家とその作品 三津田信三「刀城言耶シリーズ」 民俗学とミステリを綺麗に混ぜ合わせてる感じ 基本どんでん返しかな シリーズ物だけど話は続いてないから気になったやつからでも🙆 おすすめは『山魔の如き嗤うもの』『首無の如き祟るもの』 特に首無は最後の最後が本当にすごい
2017-10-12 20:08:23