宝石の国考察まとめ(オブシディアンの製作する剣の素材・脊椎動物は存在しない・北海道がモデル地である可能性)

⑤はオブシディアンの製作する剣の素材・脊椎動物は存在しないなどの上映会で発表された情報について、また市川春子さん在住の北海道が宝石の国ほか短編集のモデル地である可能性やアニメ2話についてです まとめ①はこちら→ https://togetter.com/li/1072405 まとめ②→https://togetter.com/li/1122955 まとめ③→https://togetter.com/li/1158693 続きを読む
49
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
雪見 @yukimixxxx

溶けていくフォスの描写を妙にぼかしたりしないでしっかりグロめに描いてくれて、私は本当に妥協のなさというか 感じた…………素晴らしいよ……

2017-10-14 23:46:23
汽りん @fo_p7

この国の成り立ちの説明が素敵で……でもこの伝承はすべて「金剛先生による口伝」なんだなってところがこの後の展開を知ってるとかなりクる……

2017-10-14 23:50:08
風師 @_re_orca

EDのさあ あの 手を繋ぎそうで 繋がない 繋げないあの あああ、、、、

2017-10-14 23:52:22
汽りん @fo_p7

彼らの身体が頭のてっぺんからつま先まで余すところなく宝石でできているの本当に凄くて美しいし、だからこそ身体が肉で覆われたアドミラビリス族との対比が際立つんだなぁ…骨と肉だもの…

2017-10-14 23:58:07
ナカヌ @ll19ll16ll

ぱっと投げ返したダイヤの手袋ささっとちゃっかり結んで欠片がこぼれないようになってるところ大好き

2017-10-14 23:58:24
ビスク @misty5120

そうなんだよな……純度100%宝石で出来てるんだよな…改めてそう意識するとなんか涙出そう

2017-10-15 00:05:01
ビスク @misty5120

人間らしい一面も持ち合わせているけど彼らは宝石…無機物…

2017-10-15 00:10:16
♨️ @yunome082

みんな好きだと思うけど議長のユークレースとかダイヤモンドとかいちいちちゃんと言うところが好き 真面目

2017-10-15 00:25:30
黒鯛💎 @kurodai_bort

ED、カバー下っぽい雰囲気もあってたまらなかった

2017-10-15 00:07:15
てぞ @mokka1003

ED、あの雷光と蝶びっしりは五巻の表紙カバー(裏含め)へのリスペクトなんだろうけども、五巻の表紙大大大好きだから嬉しいな…

2017-10-15 00:46:12
夜間 @monmonmon1412

edの雷のところでヴァイオライト思い出したし、月の葬式だし、25時のバカンスだし、虫と歌だし、、

2017-10-15 00:04:34
みとし @ibarakiniarazu

宝石opの波のところ、25時のバカンスでしょ 波打ち際の貝などの影の感じ

2017-10-15 12:42:33
汽りん @fo_p7

宝石の国を見てるみんな〜〜!!世界観に惹かれたのであれば、原作漫画の市川春子さんの短編集「虫と歌」「25時のバカンス」をぜひ読んでくれよな〜〜!!ヒトとヒトならざるものとの危ういバランスの関係性がたまらない!!

2017-10-15 00:07:58
スッポ @suppokun_bnal

宝石読むなら短編集の虫と歌と25時のバカンスもたのむ どうか たのむ comic.pixiv.net/works/243 comic.pixiv.net/works/553

2017-10-15 01:21:28
ナカヌ @ll19ll16ll

まだの方春子先生の短編集もぜひ読んで欲しい…!てか読んでください…!読め…!

2017-10-15 00:24:57
ほしのよる*。稀出現中 @hosino_yoru

春子先生の漫画には常に愛がなにかしらの形で絡んでる気がする

2017-10-15 00:36:38
ituka @ituka_002

愛って一体なんだ…愛とは…世界とは……宇宙…とは…💫

2017-10-15 00:37:36
ituka @ituka_002

愛ってなんだろうね 一体何を愛と呼ぶのか 何をもってして愛と呼ぶのか

2017-10-15 00:40:51
汽りん @fo_p7

春子先生の漫画の登場人物が抱く想いの在り方がさまざまで、うまく言語化できない「カテゴライズできない感情」が凄く好きで……でも一言に集約すれば「愛」なんですよね……愛っていちばん普遍的な感情だと思うんですよ…

2017-10-15 00:41:33
ituka @ituka_002

フォスシンもダイボルもパパルチも形は違えど愛よね

2017-10-15 00:47:01
汽りん @fo_p7

乙女さんの「おまえは私を粉々にしていいんだ」も、虫と歌の「それでも兄と呼んでくれるか」「今更なんて呼んでいいかわかんねぇし いいよ それで」のくだりとか……最高なんだよな…………歪な家族である彼らが織りなすのはたしかに家族愛であり慈愛であり親愛でも情愛でもあるんだな…愛…

2017-10-15 00:57:52
汽りん @fo_p7

は〜〜短編集、記憶が薄れた頃に読み返したい

2017-10-15 00:58:50
雪見 @yukimixxxx

そうなんだよ最高なんだよな……はるこ先生はありそうでありえない感情とか愛とか、微妙な描写?心の機微を描くのが本当に上手くて……とにかく好きなんだよ私のボキャブラリー力では伝えられないけど…………

2017-10-15 01:01:56
汽りん @fo_p7

やっぱフォスは「先生が好きだから助けたい」し、一番はじめの願いは「シンシャがいなくなるのは嫌」っていう想いだし…思いやりのある優しい子なんだ……

2017-10-15 01:02:40
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ