国際政治学者・三浦瑠麗さんの文章力と経済知識

同上
7
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
Zawa @kzaway

人の財布の中身に自分の権利があるとは思ったことないけどな~。 「カネくれ」という言葉(或いは発想)は、多くの人が持つことあると思うけど、この言葉って、その金が自分のカネじゃないから出てくるもんなんじゃないのかな。 まぁ、要するに、日本人は↓こうは思ってないでしょ、っていう。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:46:22
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

よく引き合いに出す例だけど、電車で隣に座った裕福そうな紳士がいたとして、その人がイギリス人なら財布の中身に自分にも権利があるという錯覚はまるで覚えないわけでしょ? それが日本人なら勝手に自分にも権利があると思えるのが国民国家の幻想なわけで、その幻想はあなたの財布にも適用されるの。

2017-10-16 23:12:57
SAMSONG CALAXY S8 @lm3171

@takabo0910jp @lullymiura 簡単なことを、無理に難しく見せて、アホを感心させ、反論すり抜けようっていつものパターン。

2017-10-16 23:47:17
hiro.ezk @hiroezk

@lullymiura 「相手に全然伝わらない間違った例え話」の見事な事例を示してくださり有難うございます。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:47:54
オスシタベタイ @pakupaku_osushi

@lullymiura 財政だけに着目すればそうですが。 社会構造上の不平等を感じ始めた日本人というか、金持ちから再配分は世界全体の潮流ではないでしょうか。

2017-10-16 23:48:41
佐竹パパ (仮称・ぷるぷる号) @barp_satake

@lullymiura 消費者がいなくなると、 その金持ちも、金持ちを続けられないんですけどね(^◇^;)

2017-10-16 23:48:44
桃から金太郎 @osiromn

@lullymiura その通り。しかし、それは歪曲し過ぎ。そもそも累進課税は何の為にある⁉︎ 元々、資本主義は富裕層が儲けやすい。一旦格差ができるとそう簡単には入れ替わることはない。しかも子孫何代にも渡る。それのバランスを取れば、経済的効果が生まれるてこと。けど政権に富裕層が多いから改善は難しい。

2017-10-16 23:48:44
SAMSONG CALAXY S8 @lm3171

@lullymiura ねえねえ。おばさん。経済学どころか微分積分すら知らんでしょ。ww

2017-10-16 23:49:04
じゃべす(ぬ) @0E60hyiollay

@hinamarukosan @lullymiura 一方で、日本人は再分配の輪の中に外人を想定しません。外人が生活保護などの再分配を享受することを良しとしないのが好例。それを裏返しに表現したのが「豊かな外人の財布をどうするかについて日本人は権利を主張しない」という文。金持ちの外人に不公平感抱かないけど、分配受けることは許さない。②

2017-10-16 23:50:43
たま @tamachan55555

要するに今日貴方が言ったことは公的福祉の財源のために累進課税強化や内部留保課税を訴える人を隣人の財布を狙う泥棒呼ばわりしたに等しいんですよ。発言の撤回をお勧めします。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:51:01
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

わからなかったひとのため。いま日本の政府はたくさん借金があり、少子高齢化で社会保障費は自然増。お金持ちに最高九割の累進課税したならば当然国庫に入るよね。フツーの人への給付は切り下げるな、負担は上げるなというなら、自分以外の財布から払って頂戴ってことでしょ?

2017-10-16 23:34:50
駱駝の玉子⭐善に対する正の優越 @1972noRAKUDA

@lullymiura 他に細谷先生とかも同じようなことをおっしゃいますが…「いま日本の政府はたくさん借金があり~」←こういう前提で話されるのは間違いだと思いますよ?

2017-10-16 23:51:57
つけてない麺とうまメロリン(ゼツリン)王国🍈 @close1248

@lullymiura 金持ちから税金をとれって、よーは他人様のお金から自分の財布に入れろってことやで。だって、グループで協力してお金を稼いでいるのに地位や職種がちがうだけで給料格差がある。やっぱりフェアじゃない部分もあるさ。ペンの世界と違うで

2017-10-16 23:52:27
SeriousTom @SeriousTom1

中学2年生ぐらいの人がそんな風に考えるよねー(笑) twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:52:20
SeriousTom @SeriousTom1

日本は管理通貨制度なので、国家が払えますよ それで経済が回って、若者の負担が減ればそれでええやない ちなみに日本は対外純債権しかありませんので、国家の借金は1円もありませんよ(笑) twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:54:48
Naito Kusuto @KusutoNaito

@lullymiura 「フツーの人」も負担自体は存在するので「自分以外の財布から」という表現は適格でないと思います。問題は「皆が負担能力に応じて」という意識が薄れすぎていることでは?ちなみに電車に乗っている時点で電車賃を払っているので国籍に応じて指摘された幻想を抱く人はほぼ皆無だと思います。

2017-10-16 23:54:52
じゃべす(ぬ) @0E60hyiollay

@hinamarukosan @lullymiura この排他性を正当化する論理が「国民国家」というフレームで、国民は国家という空想の権力を仮定して所得の移転を正当化する。 このツイートの意味は「いや、なんで君ら受け取る側で喋ってんねん。国民国家のワクの中では君らは奪われる側にもなり得るんやで。人を呪わば穴二つやで!」ということ。

2017-10-16 23:55:12
佐助 @dragonfly1850

三浦女史には珍しく、このところのツイートは、なんかとっ散らかり気味だな。 とりあえず、三浦女史の色んなもんへの失望感の大きさは伝わってくる。私見。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:55:56
ねこぱんち @Dynamite_Tommy

このポストの何が面白いかと言うと、主張がアホな所ではなく「わからなかった人のために」って上から目線な所なのです(`・ω・´)キリッ 分からなかった人達わかったぁ~? twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-18 09:47:56
ain26の142857あいりん @ain26i

@lullymiura 人の財布から・・まぁそれを株や債権の売買で取り上げているんだけど・・ 金が活発に動けばそのたびに消費税10%国が取るので 10回金が動けば、消費税と利得税でほぼ100%税で回収できる 国債や規制緩和で金をばら撒いても税で回収できるという事です。

2017-10-16 23:57:48
やおろず @UFGlzPLUKx2Gg2d

@lullymiura 最悪、国破れても、山河の如く、出来る限り多くの日本人を存続させる事が大事なんだよ。 もちろん、今の政府が日本人を存続させてくれるのが理想。

2017-10-16 23:59:31
風の電撃@肉球新党 @kazelectric

有効需要を創出するため、累進課税制度により富裕層から財源の多くを徴収し、貧困層に社会保障給付を手厚く行うのが所得の再分配である。殊に、近年のアベノミクスという格差拡大政策によって恩恵を受けている大企業や富裕層に対して課税を強化するのは当然。三浦氏は財政の機能をご存知ないようだ。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-16 23:59:44
五休み🇯🇵 @tarou_susa

@lullymiura モリカケ問題で見えた事は戦後、利権や既得権益を貪ってきたものが何かという事。その実態。この事をしっかり見つめていく必要がある。

2017-10-16 23:14:00
勇気無用 @mm_todo

ま~~ったくちがう。 国の政策の結果、産業振興やインフラが整い、私有財産である企業や不動産の価値が高まったのであれば、そのうちの「公の影響」の部分については、それに応じて国全体へ返納分配してくださいねってこと。次の産業振興やインフラ整備等のために。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-10-17 00:00:00
@kanazisesok

@lullymiura アメリカではホームレスも社会が包摂するし、イスラム圏では持ってる人が持ってない人に与えるの当然だし、フランスでは連帯博愛大きな政府再配分だし、ロシアでは税率は一律13パーセントだけど佐藤優によればロシア語の「have」はby meだから 専有の概念自体が違うとのことで、

2017-10-17 00:00:29
止まってる木 @twitaro210

@lullymiura 原理的にいえば累進性があるから金持ちの財布の中でいくらかは貧困層のものですよ。納税していない外国人は関係ない。 健全かどうかはわからないけど、お上がやっている公共事業や社会福祉にはそこで儲けた人は儲けをもたらした人たちに分配する役目がある

2017-10-17 00:00:29
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ