iaku「ハイツブリが飛ぶのを」(2017)感想まとめ

「ハイツブリが飛ぶのを」作:横山拓也 演出・上田一軒 出演:阪本麻紀(烏丸ストロークロック)、緒方晋(The Stone Age)、平林之英(sunday)、佐藤和駿(ドキドキぼーいず)  <東京公演>2017年10月19〜24日@こまばアゴラ劇場 <大阪公演>11月2〜6日@ウイングフィールド
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
しき🐟 @Shiki_Suikouya

今日は観劇dayです♪ 2年ぶりにiakuさん、初のヨーロッパ企画さんの公演を拝見するのでとても楽しみ。 頭と心を存分にスクランブルされる一日となりそうです。

2017-11-06 08:00:33
Tyco @taekohana

iaku『ハイツブリが飛ぶのを』観劇。個性的なキャストも、「被災後」の日常を軽妙なやり取りで見せながら、意外な展開に持っていくのも見事で面白かった。けど、わざわざ「被災後」で描いた先にあった核心が、どこにでも転がっているような人間関係であったことが、少し物足りない。

2017-11-06 00:20:07
しいはら。 @c_shiihara

iaku「 #ハイツブリが飛ぶのを 」観劇。出来事がキュパッと心に届く。残る。登場人物達の佇まいや寄り添い方が素敵なんだもー。笑いながら、恋と愛とその後のお話しを堪能できますよ。明日までー! 劇場から出ると、近くて灰の無い空。この空と生きて行くんだな。素敵な幸運。 #船場カリー pic.twitter.com/GkG4I6DIJJ

2017-11-05 22:48:37
拡大
拡大
西 @nisidanisi

iaku ハイツブリが飛ぶのを ウィングフィールド 感想を書くのが難しい、というか何が面白いか、どうして自分はこういう芝居が好きなのかを言葉にするのが難しいと感じる 大災害の後にも日常は続くという事の想像 横山拓也さんの作品は観続けたいと思う pic.twitter.com/UGeE4L1hx5

2017-11-05 21:58:19
拡大
佐々木誠(匿名劇壇) @MTokumei

iaku「ハイツブリが飛ぶのを」観劇。 とてもよい劇空間で、集中力の切れないお芝居本当に楽しみました。 始まって数秒で「あっこれ面白いお芝居始まるやん」って心で叫びました。 明日の14時まで。ウイングフィールド。オススメです。

2017-11-05 20:55:29
永津 真奈 @mananagatsu

ほんで今日は、iaku「ハイツブリが飛ぶのを」観劇。 稽古を拝見した作品の全貌を把握できて感激。なるほど。どうしても女性に感情移入してしまって、あーだこーだと思いを巡らせる。坂本さん、良い女優さんやなー。松たか子さん似って思うの私だけ?

2017-11-05 20:09:50
タカイ アキフミ @takaioftakai

iaku「ハイツブリが飛ぶのを」。 何でもない日常からも零れ落ちる人間の営み・儚さみたいなものを、カンパニー全体で必死に掬おうとしてる様が素敵だった。こうありたいと思った。 ただ後半はまだ掬い取れるものがあるのではとも。 こんなに静かに己と戦ってる集団を見逃してはならない。

2017-11-05 19:36:13
茂山千之丞 @dojishigeyama

今日はiakuさんの「ハイツブリが飛ぶのを」を見てきました。作家の横山さんが前から大好きで、今関西で口語を書くのが一番うまいんじゃないかと思ってるんですが、今回も素晴らしい出来でした。 明日までウイングフィールドでやってます。こんないい芝居見なきゃ損ですぜ!! pic.twitter.com/k1yD1sjFCR

2017-11-05 19:04:06
拡大
宮川サキ @sakiyan1101

iaku「ハイツブリが飛ぶのを」観劇。初っ端の照明からグッと引き込まれた。セットも衣装も素敵でね、役者陣も皆、粒揃いのメンバーやった。バヤシが男前やったよ。武志も観に来てて久しぶりにsunday3人も揃ってレア写真〜笑! pic.twitter.com/1fzk9pDihw

2017-11-05 16:54:23
拡大
ひらやまおと @drama_oto22

@smile_giselle うわあああiaku行ったんですね羨ましい…!! 観れなかった分DVD欲しいんですけど次回売ってますかね…(´Д⊂ヽ

2017-11-05 16:24:17
春奈 @round_shoul

iakuのハイツブリが飛ぶのを、観てきた。面白い、面白いな。

2017-11-05 16:17:35
木ハム冂¨一山三人水え/修造 @nishieast7

iaku『ハイツブリが飛ぶのを』観てきた 幸せの形って何だろう 過去は残るから過去であるんだ と思った 重いのかもしれないけどいつかは覚悟を決めないと駄目だなと

2017-11-05 16:13:37
繁澤邦明///kuniaki.hanzawa @kunipoko

今年100本目の観劇は、iakuでした。

2017-11-05 16:07:55
aki @smile_giselle

iakuよかったあ、、、。そしてえがちゃんおつかれさま✌︎

2017-11-05 16:03:59
そかし @AbaddeGrimade

iaku『ハイツブリが飛ぶのを』について、いろいろ考えている。でも。ちょっと疲れてきた。BGMは『The Eraser』Thom Yorke。

2017-11-05 09:49:38
角谷 明子 @akichintan

iaku 観て来た。穏やかな柔らかなマッキーの表情、とても良かった。大人な、良い雰囲気の芝居でした。あと残り2回になるのかな?最後まで良い舞台になる事を祈ってます! pic.twitter.com/NgUoIioshw

2017-11-05 04:48:51
拡大
と う や ⛅ @eftoya

iaku『ハイツブリが飛ぶのを』観了。美術と衣装の色彩が静かで美しい。現実の問題・議論の切取ではないけど、同じ「解決はできない」ことプラス「だが生きている以上止まれない」ということを思う。なので動くのだけど、誰もの「誰かのために」が、ためににならない。でもやらざるを得ない。ある。

2017-11-05 02:45:26
そかし @AbaddeGrimade

iaku。上手くまとまんない。でもオススメである事は間違いないです。

2017-11-04 23:38:39
まえかつと @maecdayo

久しぶりにiakuを観ました。横山さんの書く言葉はいつも、パワーがあるなと思う。一軒さんの緻密さもやっぱり好き。 個人的に、緒方さんが出たiaku作品で一番男前の役やったと思う。「目頭を押さえた」や「車窓から、世界の」の役も好きやけど。

2017-11-04 23:01:19
アサダタイキ @asada_taiki

iaku「ハイツブリが飛ぶのを」観劇。受け入れたり、受け入れられなかったり。手に入れたり、手放したり。人間は弱くて強い。僕は手放した人間に感情移入しました。あと緒方くんがキレるシーンを見て、芸創で緒方くんが劇団主宰にキレた夜を思い出した。懐かしい〜 pic.twitter.com/UuFFcqEjJt

2017-11-04 22:43:39
拡大
たにぐちみさこ @mdib_zabj

iakuはやっぱり良かったです。 関西で1番好きかなぁ。

2017-11-04 22:25:11
猪瀬典子 @inonori

iaku「ハイツブリが飛ぶのを」久々のウィングフィールドで観劇。ギリギリに「現実」と繋がっているので今回は特に誰の身にも「降りかかって」きそうだった。人間が作ったモノ以外のモノにはきっとずっと勝てないのではないか。 年明けの「目頭」も観に行きたいなぁ!東京のみだけど!

2017-11-04 21:58:43
エガシラ @r0mc1

iakuさん観まして、またもや後からじわじわきてる…。人間しょーもないなちっぽけだなってのと、小さな世界ほど壊れるのが怖いんだろうなとか、昔音楽の時間みんなで歌ったような曲で昔を思い出してああ遠いなってアア〜〜〜〜観られてよかった!!!

2017-11-04 21:46:58
澤井里依 @sawarie0804

iaku『ハイツブリが飛ぶのを』観劇。 冒頭から葛西さんの照明の美しさにやられました。だいすき。生々しい現実を表す言葉はさらさらと。それが怖くて綺麗で悲しかったです。 ウィングフィールドで月曜まで。ぜひ!

2017-11-04 21:39:52
Akiko Yoshioka @okaco0917

iakuさん観に行きました。 本も役者さんも勿論すばらしかったのですが、とにかく、バヤシさんが、今までみたバヤシさんの役のなかで5本の中に入るのではないかというくらい、良かったなぁ。 今ちょっと酔っ払いかもしれん。

2017-11-04 19:24:13
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ