
#毎日新聞 の記事(6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線)で写真が差し替えられた事をお知らせいたします。
おめでたいニュースの内容と乖離したフレコンバック中心電車はピンボケの写真を掲載し多くの批判が寄せられた毎日新聞 記事(6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線)の写真が差し替えられていましたのでお知らせ用にまとめました。
問題となった元記事炎上の様子と比較用(現地の人のツイート)まとめ
まとめ
『ひっでぇ写真。復興のおめでたいニュースにこれかよ』毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開)に寄せられた批判
毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線)に寄せられた批判をまとめました。
冒頭の比較用まとめで開通を祝う人たちが撮った写真を是非ご覧ください。
38993 pv
807
86 users
1626

まとめ
#Fukushima 「福島県のJR常磐線 竜田~富岡が6年7か月ぶり運転再開」を祝うツイート集
福島県のJR常磐線 竜田~富岡間が平成29年10月21日に6年7か月ぶり運転再開しました。このニュースへのお祝いツイートを集めました。
9229 pv
114
1 user
29

記事本文はそのままで写真差し替え

@kiri_7771 例の写真が説明もなしに入れ替わっていることを知ってますかね? キャッシュ→j.mp/2yJY45H 東日本大震災:6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線 - 毎日新聞 : j.mp/2yFW1zP
2017-10-25 00:22:26
多くの批判が寄せられた写真を #毎日新聞 が差し替えましたのでお知らせしておきます。特にコメントなどは出されていないため、なぜ記事本文と乖離する印象を与える当初の写真を掲載したのか、なぜ後になって写真の差し替えをしたのかは不明です。
2017-10-25 04:30:25
写真を差し替えることによって記事へのリンクを入れたツイートに表示される写真も変わります。初めてこのツイートを見た人は何に対する批判なのかすらわかりません。このように批判をかわす効果は絶大です。 twitter.com/kazooooya/stat…
2017-10-25 03:41:06
他社が掲載した写真との比較(まとめコメント欄から引用)
毎日新聞デジタル版写真特番6枚組
リンク
毎日新聞
東日本大震災:6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線 - 毎日新聞
JR常磐線の富岡駅と竜田駅間の運行が再開され、富岡駅を出る上り電車。手前は除染で出た廃棄物を入れた袋の仮置き場=福島県富岡町で2017年10月21日午前8時32分、西本勝撮影
1 user
121
毎日新聞英語版
リンク
The Mainichi
JR East partially reopens line halted since 2011 nuclear disaster - The Mainichi
FUKUSHIMA, Japan (Kyodo) -- East Japan Railway Co. on Saturday partially reopened a section of the Joban Line in Fukushima Prefecture that had been suspended since the March 2011 earthquake and nuclear disaster.
47

#東日本大震災 と #東京電力福島第1原発事故 の影響で不通となっていた #JR常磐線 の富岡(福島県富岡町)-竜田(同県楢葉町)間の運行が21日、再開されました。写真特集で→goo.gl/6TYa2n pic.twitter.com/R4spxZvYhR
2017-10-21 11:22:28

復興運ぶ運転再開 常磐線・竜田-富岡間、再建富岡駅で歓迎式典:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20… 震災の津波で富岡駅の駅舎が流失、原発事故による全町避難という苦難を乗り越え、郷土の復興へ向かう鉄路が再びつながった。
2017-10-25 18:41:48福島民友ニュース
リンク
福島民友新聞社
復興運ぶ運転再開 常磐線・竜田-富岡間、再建富岡駅で歓迎式典
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響により運休していたJR常磐線の竜田―富岡間(6.9キロ)で21日、約6年7カ月ぶりに営業運転が再開された。富岡町では震災の津波で富岡駅の駅舎が流失、原発事故による全町避難という苦難を乗り越え、郷土の復興へ向かう鉄路が再びつながった。 JR東日本は毎日、同区間で上下各11本の普通列車を運行する。富岡駅は震災前より北側に約100メートル移転、再建され、コ
2 users
199
共同通信の元記事
リンク
this.kiji.is
常磐線の不通区間が運転再開 6年半ぶり、福島の富岡―竜田 - 共同通信 47NEWS
不通となっていたJR常磐線の富岡―竜田間の運行再開を祝い、富岡駅で開かれた式典=21日午前、福島県富岡町不通となっていた富岡―竜田間の運転を再開し、富岡駅(奥)へ向かうJR常磐線の始発電車。手前は建物の解体で出た廃棄物を入れた袋の仮置き場=...
2 users
31
産経新聞の記事写真
リンク
産経ニュース
【福島第1原発事故】常磐線の一部、6年半ぶり運転再開 福島の富岡-竜田駅間
不通となっていた富岡-竜田間の運転を再開し、富岡駅(奥)へ向かうJR常磐線の始発電車。手前は除染で出た廃棄物を入れる袋の仮置き場=21日午前6時11分、福島県富…
1