2017-11-08のまとめ

基礎研レポート 若年・子育て世帯で厳しさを増す住宅負担~改正住宅セーフティネット法で負担軽減制度スタートへ 所得ショックを乗り越え長期停滞を脱する個人消費~世代ごとに進んできた所得減少への対応と今後の展望 Economic Data Watch ハト派議長と税制改革 ~米国の適温経済、終わりの始まり? 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ポピュリスト政党への投票と、各国制度・EU制度に対する信頼感との相関 pic.twitter.com/cWBJDDRgCh

2017-11-08 23:40:13
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

EU15カ国について2002年から2014-15年に収集されたEuropean Social Survey(欧州社会調査、ESS)のデータを使用した。このデータは、(右派であれ左派であれ)ポピュリスト政党に投票した有権者は、

2017-11-08 23:40:25
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

自国の議会や欧州議会への信頼が低く、欧州統合にも反対している、ということを示唆している。これは年度や各国特有の影響に加え、有権者の年齢、性別、学歴をコントロールしてもなお、明らかな傾向である。

2017-11-08 23:40:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

欧州における地域統計分類単位ごとの信頼の比率(2014/15年) pic.twitter.com/wDsloiMvki

2017-11-08 23:40:59
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

自国の政治制度が効率的でないと認識されている地域では、自国の政治制度への信頼が低い。ただしこのパターンだけに着目しても、各制度に対する信頼の程度は個人によって異なるため、信頼の分布はわからない。

2017-11-08 23:41:13
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(ヽ’ω`) その詳細を調べたところ、ドイツ人は欧州議会をかなり信頼しているが、自国の議会についてはさらに大きな信頼を寄せていることが分わった。

2017-11-08 23:41:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

失業率や1人当たりのGDPといったマクロ経済指標との相関を調べた。経済情勢が悪化すると議会への信頼は低下するが、とりわけ欧州議会よりも自国議会に対する信頼が著しく低下する。ただしマクロ経済ショックによる負の影響は、

2017-11-08 23:42:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

自国議会への信頼低下の現象における大部分を説明できるものの、反EU政党の選挙での躍進という最近の変化についてはほとんど説明できない。マクロ経済ショックが選挙にもたらす負の影響は、南欧地域でより大きく、昨今の金融危機の後はとりわけ顕著になっている。

2017-11-08 23:42:21
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

加えて、より権威主義的で伝統文化的な特徴を持つ地域では、マクロ経済情勢が悪化すると、政治制度への信頼に大きな悪影響がみられる。一方、よりリベラルで現代的な特徴を持つ地域では、マクロ経済情勢が変化しても信頼感にあまり影響はない。

2017-11-08 23:42:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

結婚に関する調査~既婚者の約7割は結婚生活に「満足」、結婚生活を始めるのに必要な夫婦合計年収は「400万円~500万円未満」が最多に / research.rakuten.co.jp/report/2017110…

2017-11-08 23:43:05
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

結婚相手に求める条件となる要素について(n=939)複数選択 単位:% pic.twitter.com/q6iwlhypIy

2017-11-08 23:43:22
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

性別で見ると、「経済力」と回答した女性は半数以上の55.5%となり、男性の8.6%に46.9ポイントの大差をつける結果となった。

2017-11-08 23:43:37
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

結婚生活を始めるのに必要だと思う夫婦の合計年収について(n=1,000) 単位:% pic.twitter.com/LYEowQzXMM

2017-11-08 23:44:42
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

結婚生活を始めるのに必要だと思う夫婦の合計年収について聞いたところ、「400万円~500万円未満」が19.3%で最も高く、「300万円~400万円未満」(17.1%)、「500万円~600万円未満」(15.8%)が続いた。性別・年代別では差が見られなかった。

2017-11-08 23:45:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

夫婦の間で家事や育児の負担をどうすべきと考えているか(n=1,000) 単位:% pic.twitter.com/OBVubbqiq5

2017-11-08 23:45:50
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

性別で見ると、女性のほうが「妻の方が多く負担する」(49.8%)と回答している割合が若干高く、年代別では20代~40代に比べて50代~60代でその割合が高くなる傾向となった。

2017-11-08 23:46:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

研究員の眼 2017年10月の投信動向~国内中小型株のアクティブ・ファンドが健闘 / nli-research.co.jp/report/detail/…

2017-11-08 23:47:09
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2017年10月の国内公募追加型投信の推計資金流出入 pic.twitter.com/HCpBXe8miX

2017-11-08 23:47:24
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2017年10月の国内公募追加型投信(ETFを除く)の推計資金流出入を見ると、9月から引き続き国内株式からの資金流出が大きく、流出金額は3,000億円に迫った

2017-11-08 23:47:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

外国株式と外国債券には引き続き資金流入しており、流入金額はそれぞれ2,500億円と1,000億円ほどであった。

2017-11-08 23:48:00
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

国内株式ファンドの日次推計資金流出入と日経平均株価の推移 pic.twitter.com/OAGBTUieuP

2017-11-08 23:48:19
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

31日は、株価がほぼ横ばいだったこともあり、資金流入に反転していた。31日は新設ファンド1の影響でアクティブ・ファンドの資金流入が大きくなっているが、新設ファンドの影響を除外しても、パッシブ、アクティブともに流入超過であった。

2017-11-08 23:48:35
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

このことから、10月中旬までで利益確定のための売却が一巡してきた可能性が示唆される。

2017-11-08 23:48:47