代替エネルギーについて

- @TrinityNYC 氏のTLを中心に+私の気のついた範囲で拾いました。 - @navagraha_ 氏作成の簡易リンク集(登場順) ▼『デンマークでの風力発電事情から学ぶべきこと』(2008/06/26) http://d.hatena.ne.jp/rcf/20080626/1214471150 ▼『データ集>各国の電気事業』社団法人海外電力調査会(2010/11-2011/01更新) 続きを読む
68
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
TrinityNYC @TrinityNYC

そのときに書いたミクシィ日記にイタイプ発電所の写真あり。ご興味ある方は、こちらどんぞ: http://ow.ly/4npUe ブラジルはアマゾン水系あるから、水力発電、強いよな。(この日記にも書いたけど、水力のほうでも、やっぱし、中国が怖いんだぜ・・・)

2011-03-28 10:13:10
TrinityNYC @TrinityNYC

その「いくつも」の付近に住んでる人達は、お国のために村を出ていってもらうわけ?RT @ganpoe: いや、小型水車発電をいくつも作った方が効率的です。原発は単に統計マジックで必要に見えるだけです。他の発電所を止めれば原発の比率が高いように見え

2011-03-28 10:22:53
横道もん@データマイナー @odomon

水力発電はまさに”水物”で、渇水の年は国家規模で大規模停電になりました。あとイタイプはラプラタ水系。 RT @TrinityNYC: ブラジルはアマゾン水系あるから、水力発電、強いよな。(この日記にも書いたけど、水力のほうでも、やっぱし、中国が怖いんだぜ・・・)

2011-03-28 10:27:52
舞鶴の質屋 @maiduru_7ya

北朝鮮は小型水車発電事業を大々的に発表しましたが、その後、音沙汰がありません。 RT @TrinityNYC: その「いくつも」の付近に住んでる人達は、お国のために村を出ていってもらうわけ?RT @ganpoe: いや、小型水車発電をいくつも作った方が効率的です

2011-03-28 10:30:07
石黒久人『おはなし作家の妄想トーク』 @silverblue2199

マイクロ水力発電は、発電能力100kW以下の小規模な水力発電。1000万kwの発電のためには、10万機以上必要。 @TrinityNYC @ganpoe: いや、小型水車発電をいくつも作った方が効率的です。原発は単に統計マジックで必要に見えるだけです。

2011-03-28 10:31:26
TrinityNYC @TrinityNYC

10万基ですか・・・リアリティないかも RT @silverblue2199: マイクロ水力発電は、発電能力100kW以下の小規模な水力発電。1000万kwの発電のためには、10万機以上必要。 @TrinityNYC @ganpoe: いや、小型水車発電をいくつも作った方が効率的

2011-03-28 10:34:29
swmemo @swmemo

配電も。 RT @TrinityNYC 10万基ですか・・・リアリティないかも RT @silverblue2199: マイクロ水力発電は、発電能力100kW以下の小規模な水力発電。1000万kwの発電のためには、10万機以上必要。 @ganpoe

2011-03-28 10:35:38
雅城@酒の国 @would_be_artist

それってそれぞれが送電設備等を備えるんですよね・・・ RT @TrinityNYC: 10万基ですか・・・リアリティないかも RT @silverblue2199: マイクロ水力発電は、発電能力100kW以下の小規模な水力発電。1000万kwの発電のためには、10万機以上必要。

2011-03-28 10:37:11
OP_Tora @OP_Tora

@TrinityNYC これは本当に海のようですね^^;こういったところにも国土の差が出ますね。中国はそれに加えて人権も無視ですし、、 RT : イタイプ発電所の写真あり。 http://ow.ly/4npUe ブラジルはアマゾン水系あるから、水力発電、中国が怖いんだぜ・・・)

2011-03-28 10:37:22
TrinityNYC @TrinityNYC

うちのメイン州の田舎小屋のほうでは、大西洋の潮流と海抜の高低を利用して潮パワーで発電すべしと騒いでる人達がいるわ、そういえば。あれも、一種のマイクロ発電だろうけど、興味を持つ人はいても資金がつかないらしくて、前に進まないとか言ってたな。

2011-03-28 10:38:23
keno @keno1977

黒部ダムの総貯水量が2億トン、日本最大の奥只見で4.6億トン… RT @TrinityNYC: @OP_Toraさんが教えてくれたデータで、ブラジルの水力発電…世界最大の水力発電所「イタイプ発電所」に実際に視察に行ったことあるよ。総貯水量290億トン=ほとんど「海」でしたw 

2011-03-28 10:38:44
TrinityNYC @TrinityNYC

コストすごくなりそうな予感 RT @would_be_artist: それってそれぞれが送電設備等を備えるんですよね・・・ RT @silverblue2199: マイクロ水力発電は、発電能力100kW以下の小規模な水力発電。1000万kwの発電のためには、10万機以上必要。

2011-03-28 10:39:30
jin @jinandtonicair

工場の排水利用などで導入されてますけど、場所は限られそうRT @swmemo: RT @TrinityNYC リアリティないかもRT @silverblue2199: マイクロ水力発電は、発電能力100kW以下の小規模な水力発電。1000万kwの発電のためには10万機以上必要。

2011-03-28 10:40:04
雅城@酒の国 @would_be_artist

@TrinityNYC 再生可能エネルギーの類と言うのは安定確保が難しいので市場では安い値段しかつかないんですよ。工業用電源で行くと0.07秒の電圧低下でさえも致命的になるようですから、そんなものには期待もできないし、使い物にならない。http://bit.ly/g0ttTw

2011-03-28 10:43:00
えんど・るんぱ @h_endo

@TrinityNYC 潮力発電はしばらく前までは日本が最も研究が進んでいたと聞いています 山口大だったような 出先なのでソースないですが 環境への影響が大きいようです

2011-03-28 10:45:06
TrinityNYC @TrinityNYC

イタイプ水力公社の方から聞かされた話は、2001年に大干ばつに見舞われて(イタイプ・ダムのある)ラプラタ水系も水が枯渇、何KW以上使用すると罰金課される等、ブ国民は強制的に節電させられ、水力だけに頼るのはマズイとの反省からブラジルも発電源多様化進めてると。RT @odomon:

2011-03-28 10:45:12
boxerconan💛💙 @boxerconan

@TrinityNYC 昔、田舎の電力Coopの金融をする会社を担当した事があります。こんな会社があるなんて創造もしてませんでした。 http://ow.ly/4nqGK  

2011-03-28 10:46:24
jin @jinandtonicair

@trinitynyc 潮流発電はイギリスが一時力入れてましたけどね・・・。波力発電も含め海関係は厳しいらしいです。海はメンテが大変だから風力のほうがマシらしい。

2011-03-28 10:48:04
Juntera @jun_tera

@trinitynyc こんな例が出てました。これも100kw。マイクロ以下のナノですが(笑) ■須坂市 | 米子水車(環境融和型ナノ水力発電)について...

2011-03-28 10:48:13
TrinityNYC @TrinityNYC

RT @would_be_artist: @TrinityNYC 再生可能エネルギーの類と言うのは安定確保が難しいので市場では安い値段しかつかないんですよ。工業用電源で行くと0.07秒の電圧低下でさえも致命的になるようですから、そんなものには期待もできないし、使い物にならない。http://bit.ly/g0ttTw

2011-03-28 10:48:27
suzaka_bot @suzaka_bot

jun_teraさん:@ trinitynyc こんな例が出てました。これも100kw。マイクロ以下のナノですが(笑) ■須坂市 | 米子水車(環境融和型ナノ水力発電)について...

2011-03-28 10:49:02
TrinityNYC @TrinityNYC

へー、私もこんな会社があるなんて初めて知りました。RT @boxerconan: @TrinityNYC 昔、田舎の電力Coopの金融をする会社を担当した事があります。こんな会社があるなんて創造もしてませんでした。 http://ow.ly/4nqGK

2011-03-28 10:49:30
クロサカタツヤ @tekusuke

安定電源と不安定電源の二層(二系統)に分けるのが現実解かも。通信はインターネット普及以降、すでにそういう意識です。 RT @TrinityNYC RT @would_be_artist 再生可能エネルギー…工業用電源…0.07秒の電圧低下でさえも致命的

2011-03-28 10:56:14
TrinityNYC @TrinityNYC

なるほど。安定電源となると、やはり大規模施設を伴うものになる? RT @tekusuke: 安定電源と不安定電源の二層(二系統)に分けるのが現実解かも。通信はインターネット普及以降、すでにそういう意識です。

2011-03-28 10:57:51
前へ 1 2 ・・ 5 次へ