代替エネルギーについて

- @TrinityNYC 氏のTLを中心に+私の気のついた範囲で拾いました。 - @navagraha_ 氏作成の簡易リンク集(登場順) ▼『デンマークでの風力発電事情から学ぶべきこと』(2008/06/26) http://d.hatena.ne.jp/rcf/20080626/1214471150 ▼『データ集>各国の電気事業』社団法人海外電力調査会(2010/11-2011/01更新) 続きを読む
68
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

今沖縄電力の報告 http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2004/files/161125-1.pdf 読んでたけど、倒れた奴の一つは3枚の羽のうち2枚の向き変えるのに失敗していたらしい。

2011-03-28 21:01:28
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

台風14号による 風力発電設備の倒壊等事故調査報告について(概要) http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2004/files/161125-1.pdf

2011-03-28 21:13:02
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

今日幾つか、エネルギー関係のツイートを拾ったんだけど。海外ではこれこれで成功してるといっても、それが日本で即可能か、とか考えないといけないだろうし、例の犬吠埼の話もそうだけど、特定の条件におけるレポートの一部だけが一人歩きしてても意味がないのかなーと。

2011-03-28 21:16:45
ゼリーのイエ @gelatinedesign

"アイスランドは地熱発電をやっている。 地熱発電で発電し終わった後、各家庭にお湯を配っている。 それでもお湯が余るので広大な温泉も作っている。 その発電所を見に行ったら日本製だった。..." http://tumblr.com/xei1ws5w3s

2011-03-28 22:39:38
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@TrinityNYC 本日代替エネルギーについて興味深いツイートをされておられたので、まとめました。何か過不足・ご要望ありましたらお知らせいただきたくお願いします。<「代替エネルギーについて」 http://togetter.com/li/117120

2011-03-28 22:49:40
TrinityNYC @TrinityNYC

自分でもまとめたいと思ってました、多謝です!RT @marianna_ave: @TrinityNYC 本日代替エネルギーについて興味深いツイートをされておられたので、まとめました。<「代替エネルギーについて」 http://togetter.com/li/117120

2011-03-28 22:54:44
岐阜の方の人 @doubledispatch

@TrinityNYC @marianna_ave まとめには小型風力発電のゼファーがでてこないですね。風見鶏のように追尾して、バッテリーによるアシストで微風でも回り始めます。これで風向き安定しない環境に適応します。太陽光と小型風力と二次電池混合が本命。各々2015辺りに劇的変化

2011-03-28 23:20:22
ヾ(zxcv)ノ @zxcvdayo

このtogetterの,安定電源と不安定電源の二層(二系統)に分けるってアイディアがすげーと思った Togetter - 「代替エネルギーについて」 http://togetter.com/li/117120

2011-03-28 23:42:19
okoko @okok_o

@yunod もうご覧になってるかもしれませんが、このまとめ興味深いですよ→「代替エネルギーについて」 http://togetter.com/li/117120

2011-03-29 01:13:33
okoko @okok_o

「代替エネルギーについて」 http://togetter.com/li/117120 時間かかったけど、だいたいの資料に目を通した。とても効率の良い学びができました。ありがとうございます。 @marianna_ave

2011-03-29 03:44:05
Bedhead(寝グセ) @daisyhillpuppy

とはいえ、代替エネルギーってのも難しいんだな。せめて画期的な蓄電技術が開発されたりしないもんだろか?プルトニウム漏れはマズいだろ… RT @news_tw: Togetter - 「代替エネルギーについて」 http://bit.ly/emnt7e

2011-03-29 04:29:24
あゆみ @ayumisan___

短絡的に原発反対を叫んでる人に読んで欲しい。私は賛成でも反対でも無いが原発利権に注ぎ込む膨大な金を代替エネルギーの研究に充てて欲しい。とにかく日本の技術力に期待する。 http://togetter.com/li/117120

2011-03-29 08:28:18
ジョらえもん(JORA) @JORA_JORAEMON

単純に原子力推進か、反対かを、個人個人で主張を押し通す前に、誰もが読んでおいて損はない内容だった。難しくないのでお勧め。 .@marianna_ave さんの「代替エネルギーについて」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/117120

2011-03-29 09:15:53
にゃー R.I.P 泰司 @LADI_WARRIOR

代替エネルギーについて考えたい人はこのページは良い参考意見がまとめられているので是非。 http://togetter.com/li/117120

2011-03-29 12:43:13
風音 @ka_za_mya

Togetter - 「代替エネルギーについて」 http://t.co/IdmiHBl via @togetter_jp とても参考になります。よろしければご一読を。

2011-03-29 12:58:35
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

註:参考リンクをいちいち全部見ること。//.@marianna_ave さんの「代替エネルギーについて」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/117120

2011-03-29 14:05:59
@mr_a_s_

みんな、原発反対する前に、今の生活を考えよう。今原発が無くなると、マトモな経済活動出来なくなる。今の関東がいい例です。このマトメも読んで欲しい。 http://togetter.com/li/117120

2011-03-29 16:04:55
Shinya Chinen @akiwitter

代替エネルギーについて http://togetter.com/li/117120 安定電源と不安定電源という分け方がしっくりきた。蓄電って難しいのね。経済活動を止めないレベルでの節電を常時やってくしかないんだろうなぁ。

2011-03-30 00:27:41
天堂まや@文章書き @tendoum

「クリーンエネルギー」ではなく、「代替エネルギー」の表現に感銘を受けました。 ただ、各家庭で小規模発電(太陽光など)を導入した場合、それが機能しない時の電力をどうするかが課題かな。(現在は、電力会社が賄ってくれている.. http://togetter.com/li/117120

2011-03-30 08:46:55
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ちょっと揚水が多すぎる気がしますがこんなに使えるんでしょうか、あと細かいところですが北本連係60万は東北電力に回して上げましょうよ、東北の発電所の被災はより深刻な筈 RT @konotarogomame: http://bit.ly/gDpeIv 無計画停電は必要ない。

2011-04-01 03:38:56
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

TLにスペインで風力発電量が凄い事になっている話題でいっぱいですね〜以前にもスペインは一時的にですが夜間全電力の5割が風力だった時も。日本と電力事情が違うとは言え凄いです。しかも日本みたいに蓄電池どかん!みたいな発想ではなく気象予測などで。まさにおいらの目指す姿に近いです

2011-04-01 08:42:46
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

風力発電所の隣にでっかい蓄電池(NAS電池など)は建設コストが事例でみると45万円/kWとめちゃ高く、更に蓄電池ロスも考慮すると、現状のやり方はもったいないおばけがでそうなので、嫌なんですよ。イノベーションとか感じないし、もっと工夫して蓄電池もミニマムで無ければ

2011-04-01 08:45:56
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

小型風力発電はこれまで採算という観点ではちょっと困難(微風で回るのは事業用、採算のベースでは殆ど意味がないので)でしたが、今東芝などが寄付支援している自立型太陽光とセットで使うなどするといいかも知れませんね。海外の安くても良い小型風車もありますし(国産はちょっと高いんですよね)

2011-04-01 08:49:58
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

残念ながら水電解ロスや設備投資を検討したことがありますが逆に割高になり断念、水素自体はいずれ活用したいのですがいまはまだまだ実用的でないと思います RT @TsukiMasa: 素人考えですが、風力で電気作って、それで水素作って、それでエンジン回して発電、とかみたいなの

2011-04-01 08:59:05
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

正直、田中優氏の講演のユーストリームを聞きましたけど、犬吠埼沖の洋上風力の話もあまりに断片的で誤解を招くしマグナス風車でも誤認があるようだし波力発電でもスマートグリッドでも電気事業法などでも誤解があるようです。地熱発電も。あっ一応オイラ全部元関係者、現関係者でござる、きりっ!

2011-04-01 14:36:21
前へ 1 ・・ 3 4 次へ