人工知能美学芸術展コンサート03 人工知能音楽の先駆

人工知能音楽の先駆 コンロン・ナンカロウのロール紙自動演奏ピアノコンサート 2017年11月5日(日) 14:30-18:00 (開場 14:00) 講堂 / 参加費無料 続きを読む
1
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:次は第十番と第十一番です。十番については森田さんのチェックによるとパーフェクトな状態です。十一番も悪くはない状態です。それではよろしくお願いします。

2017-11-05 15:42:26
みそにこみおでん @misonikomioden

人工知能美学芸術コンサート、ロール紙を読み取り自動演奏ピアノによるナンカロウのコンサート前半おわりました。休憩後ひきつづき後半です。休憩中自動演奏ピアノの解説です #AI美芸展 pic.twitter.com/AKaZIh2w0n

2017-11-05 15:59:29
拡大
みそにこみおでん @misonikomioden

人工知能美学芸術コンサート、ロール紙を読み取り自動演奏ピアノによるナンカロウのコンサート前半おわりました。休憩後ひきつづき後半です。休憩中自動演奏ピアノの解説です #AI美芸展 pic.twitter.com/AKaZIh2w0n

2017-11-05 15:59:29
拡大
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:休憩時間中も森田さんからの解説が聞けたようで充実していましたが、そろそろモーターが冷えてきたようなので次の曲をお聞きいただければと思います。

2017-11-05 16:09:39
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:1998年のユリイカに「作曲の領域」という文章を書きました。これを面白がってくれたうちの一人が三輪眞弘さんでした。この文章をIAMASで配って生徒に読ませていたらしく、彼がICCで98年にナンカロウについてトークをする時に僕をゲストスピーカーとしてお呼びいただきました。

2017-11-05 16:20:46
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:その後三輪さんとは方法というグループで活動することになりました。平石博一さんはなぜこのコンサートシリーズに呼ばれたのかと聞かれたのですが、シリーズにはナンカロウも上演すると伝えると、平石さんをお呼びしたことも理解してくださりました。

2017-11-05 16:22:23
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:14番、15番、16番でした。14番について森田さんから説明があります。 森田:紙が左右に寄れてしまうと、元に戻す事ができるのですが、紙がよれ続けていくと音が出なくなってしまいます。それを僕が手動で戻したという形になります。

2017-11-05 16:36:03
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

森田:18番に関してはヨレがきつすぎて再生不可能と判断したのですが、聞かずに終わるのも何なので聞ける所まで聞きたいと思います。

2017-11-05 16:37:05
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:17、18、19番の演奏が終わりました。途中抜けた所もありましたが。ナンカロウの曲は構造がしかりしているものもあって、カノン4:5とか3:5とかと書かれているものがあります。カノンというのは対位法の用語で、2つ以上の旋律において、旋律と旋律との間の関係が明確なものです。

2017-11-05 16:48:22
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:カノンの中でも繰り返しの時に上下が逆になるとか時間順序が逆になるとかいろんな種類があります。その比の事です。次は21の所にカノンXとあります。そういうものがあるわけではなく相性として呼ばれているものです。ピアノロールを視覚的にみるとわかりやすいのですが、低音がゆっくり入っ

2017-11-05 16:49:41
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:っている所に、高音が高速で動いています。面白い曲です。21番を含む、21番、22番を続けてお聞き下さい。

2017-11-05 16:50:36
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:21番カノンX、22番でした。カノンXの説明の時に「下がっていく」という表現をしましたが、それは速度が下がっていく、上がっていくという事です。速度の可変テンポの設定が目に見える形の曲だったのではないでしょうか。

2017-11-05 17:05:15
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:25番は一度リロードしました。僕の席からはロールの穴まで見えるのですが、25番の穴の空き方がすごかったです。

2017-11-05 17:23:33
みそにこみおでん @misonikomioden

人工知能美学芸術コンサート03、アフタートークを取りやめ休憩演奏予定のなかったロールを演奏するかもしれません。現在自動演奏ピアノの状態をみつつ議論中 #AI美芸展 pic.twitter.com/t8g62G5obk

2017-11-05 17:30:31
拡大
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:アフタートークの代わりに第三部として18時までに終わりに出来たらと思います。モーターが冷え切っておりません。なので演奏中もファンを回しながらの演奏となります。

2017-11-05 17:35:29
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:曲は残り7つ用意できたのですが、この中から4つのみ演奏したいと思います。26、31番の後に37番、47番を演奏したいと思います。

2017-11-05 17:36:42
みそにこみおでん @misonikomioden

人工知能美学芸術コンサート03、自動演奏ピアノのハードな演奏で過熱したモーターを冷やすためサーキュレーターをまわしたままナンカロウのロールを演奏することになりました。あと4本のみ演奏します。#AI美芸展

2017-11-05 17:37:48
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:この習作集は番号でいうと48番のabcというように番号のあとに記号が付くものがあります。なので50曲以上となります。初期はブルース調だったり舟歌調だったり、人間の音楽の形式が多かったのが、だんだん自動演奏ピアノでできること、テンポの制御などに向かっていきます。

2017-11-05 17:46:53
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:人間美学から機械美学への移行が一人の作家から見えるという例になっていると思います。

2017-11-05 17:49:17
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:次の曲で最後になります。ナンカロウ自動演奏ピアノのための習作第47番です。

2017-11-05 18:02:14
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:これにて本日のコンサートを終わりにしたいと思います。皆様ありがとうございました。

2017-11-05 18:11:36
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:打ち上げでは京都でどのような苦労を経てここに届いたのか、中ザワ草刈からはなんとか沖縄でアンピコの自動ピアノ上演を実現させたいということでどのような事があったのかをお話できるかと思います。

2017-11-05 18:12:36
AI美芸研(人工知能美学芸術研究会) @AIbigeiken

中ザワ:このピアノは会期中は展示室にてお見せできるかと思います。ロールも一緒に展示していますので、ロールの状態なども見ていただければと思います。草刈、中ザワで演奏するということも出来ればと思います。

2017-11-05 18:13:23