企業にとって派遣社員は高コストです

派遣社員は安上がり? 世間に広まる誤解を正す。
16
和田浩明💉6/ HiroWada #現場に感謝 @spearsden

企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-… 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの土志田るり子研究員「企業の好業績が従業員に還元されない。これが日本の経済成長が低迷する原因になっている」

2017-11-13 06:32:21
uncorrelated @uncorrelated

週20時間以上働いてもらう場合、社保などは同様につけないといけないので、正規も非正規も変わらないと言うか、派遣を使うと逆にコストが高くなるハズなのだが、なぜか非正規の方が低コストと思われているのが謎であったり。 twitter.com/mika_berry/sta…

2017-11-13 16:38:23
koji hasegawa @myfavoritescene

いつでも切れるという安心感がメリットなんでは。>RT

2017-11-13 18:09:38
rionaoki @rionaoki

同じ人雇うなら非正規の方が高いという話、驚くほど通じないよね。 twitter.com/uncorrelated/s…

2017-11-13 16:45:20
Spica @CasseCool

ホテル宿泊料と自宅家賃で1泊あたりにしたらどっちのほうが高いか?と問えば皆前者と答えそれは当然だと考えているのに非正規のほうがコストが掛かることが直感的に理解できないのが不思議である。結局正規・非正規を同一社内の役職として捉えている人が多いってことだろね。 twitter.com/rionaoki/statu…

2017-11-13 17:03:43
kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄ @kekeyon3

@rionaoki @takocyuu2013 派遣会社へのマージンが上乗せされるから?ですか?

2017-11-13 17:07:18
たこちゅ @takocyuu2013

@rionaoki それなりの技能を持つ派遣さんは金額もやはりそれに見合う金額を要求するし、そこへ派遣会社のマージンが上乗せされるから高くなるんだよね 技能がいらない、もしくは、短時間で習得可能な技能とも言えない職種なら安いんだろうけど

2017-11-13 17:12:31
たこちゅ @takocyuu2013

@kekeyon3 @rionaoki そうですね。これは業種にもよるでしょうが 安い人は本当に安いだけあって「それなり」ですね ヘタしたら「器用な素人」の方がマシなんて場合もありえます。

2017-11-13 17:16:50
Kengyo-guitarist @kengyoguitarist

正規=社員、非正規=バイトの延長線上、という会社はたくさんあるかと思いました。 twitter.com/rionaoki/statu…

2017-11-13 17:17:01
高井宏章 @hiro_takai

問題は解雇。持続成長に自信のない企業・事業は半身でしかヒトを増やせない twitter.com/rionaoki/statu…

2017-11-13 17:17:05
フェスティンガー𝕏 @SozioMaschine

@rionaoki それは、人員余剰でも定年まで雇用するリスクを非正規人件費から引き算してないから、非正規が割高に見えるんですよ。非正規は数年後にゼロにできるから長期で見れば割安になります。

2017-11-13 20:31:19
ずっと紫推しのひと(K.Nakasato)💉💉💉💉💉 @nakasatokenji

@uncorrelated 不況になった時に、正規は解雇しにくいという思いが少なからずある。

2017-11-13 22:06:58
uncorrelated @uncorrelated

諸々踏まえると低コストと判断しているからこそ企業は派遣を多用しているんだから、謎なのはアンコやリオンでしょ。 https://twitter.c… — 業務が継続的でない場合、人員確保に手間暇がかかる場合は、派遣の方が有利ですね。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7…

2017-11-14 02:59:41
済州島みかん @99mina_jeju

派遣社員は会計上、人件費じゃなくて物品費や外注費として計上できるから、仕入額控除などで節税効果があったり、また人件費を圧縮しているように見せかけることができる(主に株主対策)から相対的に低コストなんだけど、まだ知らない人もいるんだね。 twitter.com/uncorrelated/s…

2017-11-14 05:43:36
マクロン @macron_

み○べりは極左のキチガイなのでまったく肩を持つつもりはないけれども 非正規は契約終了によって各年度ごとの損失拡大リスク減らせるというメリットあるの書いとかないと語弊なくないかな。

2017-11-14 06:54:09
マクロン @macron_

あと、労務単価が高いと言ったってせいぜい新卒一般職との比較ででしかないんじゃないかと。80〜90年代にいたような高給取りのフリーターなんて今じゃレアキャラだし。

2017-11-14 06:54:14
uncorrelated @uncorrelated

@macron_ スキルが高ければ、世間体の問題もあるので正社員になってしまいますが、技術者派遣では高額の人間もいます。

2017-11-14 08:31:51
マクロン @macron_

@uncorrelated エンジニアや通訳は派遣でもマイノリティじゃないかなぁ。賞与や退職金が無くて給与は同じしてる正規よりチョイ高いくらい、へたしたらトントンってはめずらしくないもの。

2017-11-14 12:20:40
こんまさてき存在 @masakichi2001

これって,消費税があがるほど,この傾向が強まるってことですよね・・・はあ・・・ twitter.com/mika_berry/sta…

2017-11-14 07:45:37
uncorrelated @uncorrelated

請求書に社会保険料などとは書いてありませんが、その分は上に乗っていますよ。賞与は正社員相手でも出す必要は無いですし、技術者派遣などでは派遣社員でも出るようです。労働者から見ると賞与より基本給ですが。 twitter.com/mika_berry/sta…

2017-11-14 07:55:21
こんまさてき存在 @masakichi2001

@mika_berry 大企業は,それでなくても税金払わないのに…… しかも,これ,海外に拠点のない中小企業でも応用可能なんですよね.本当に消費税って「よわいもんいじめ」な側面が強くて辛いですね.

2017-11-14 08:00:40
uncorrelated @uncorrelated

これネット界隈でよく言われる誤解ですが、派遣社員を頼むと請求書に消費税が上乗せされるので意味ないです。内税になっていたりするかもですが。国税庁のページ nta.go.jp/taxanswer/shoh… を見ても「人材派遣会社が受け取る人材派遣の対価は課税の対象」とはっきり書いてあります。 twitter.com/99mina_jeju/st…

2017-11-14 08:25:36
マクロン @macron_

ていうか派遣絡みの支払いに消費税かからないケース考えるほうが早いかと。もし派遣絡みの費用に消費税かからないとしたらその分の仮払消費税は減るが同じだけ控除が減ってしまう。

2017-11-14 19:33:27
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

だから、それを仮払消費税として、仮受消費税と相殺するんだが… twitter.com/uncorrelated/s…

2017-11-14 20:14:45
uncorrelated @uncorrelated

これネット界隈でよく言われる誤解ですが、派遣社員を頼むと請求書に消費税が上乗せされるので意味ないです。内税になっていたりするかもですが。国税庁のページ (link: nta.go.jp/taxanswer/shoh…) を見ても「人材派遣会社が受け取る人材派遣の対価は課税の対象」とはっきり書いてあります。 twitter.com/mika_berry/sta…

2017-11-14 12:13:54