編集部イチオシ

#読んだふり読書 に興じる人々

読んだことのない古今東西の書物をさも読んだことがあるかのように紹介しよう。
29
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ヨシナリ @iamyoshi

始祖高望王から栄華を極めた清盛公に至るまで、平氏歴代が住もうた家屋敷の変遷を詳細に辿った家屋ファン必読の書、「平家(たいらのいえ)物語」 #読んだふり読書

2017-11-11 23:28:49
アイオイ アクト (Aioi Act) @Aioiact

『風林火山』 不倫を繰り返す悪い母親に制裁を加えつつも元の家族へと戻すために奮闘する息子の物語。 息子の愛の深さにただただ涙が出る。 親は選べないけど、親を正せるのも子供の強さであると感じられる。 あまりの愛の激しさにこのタイトルも合点がいく。 #読んだふり読書

2017-11-11 23:45:46
愚聡 @okadasat

「カー・ブラックホールの幾何学」 マッカンドルー博士による、ブラックホールの3本の毛(質量、角運動量、電荷)の解説。質量だけのブラックホールなんてペーぺーで、角運動量を持ってやっと一人前らしい。 巻末に「マイクロ・ブラックホールのお茶漬けレシピ」が収録されている。 #読んだふり読書

2017-11-12 00:03:57
月子@がんばり @Juugoyausagi

「姑獲鳥の夏」 姑獲鳥に攫われ、妖怪の子として育てられた人間の少年が、初めて山里に降りた夏の日の思い出を、少年の目線で爽やかに描く。人々との交流を通して、少年が自分は人間なのか、姑獲鳥の子なのか、迷った挙句に選ぶ行動は文学史上に残るものである。 #読んだふり読書

2017-11-12 00:25:33
へちま人 @1003000

「若草物語」 青汁の主成分である大麦若葉はイネ科の植物である大麦の若い葉の部分を指しており、2,30cmに育った状態で収穫したものをいいます。非常に豊富な栄養、ミネラルやビタミンが含まれており、生活習慣病の予防、細胞の健康維持などに効 #読んだふり読書

2017-11-12 00:27:13
愚聡 @okadasat

アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」 孤島に招待された8人の男女と2人の召使。招待主は姿を現さず招待状も嘘であることが明らかに。しかしその夜…事件は起こらず、次の日も次の日も… そして明かされる衝撃の事実。彼らは全員探偵であった! #読んだふり読書

2017-11-12 06:05:19
のずこ(低浮上) @nozu03

「さかしま」 世の中のディレッタントたちのあこがれ、昼夜逆転し、外界との接触を絶って趣味に耽溺する究極の引きこもりの物語。愛するものにかこまれて、屋敷とともに業火に焼かれる凄まじいラストまでを陶酔の筆致で描く。 解説:日辻田 野津 #読んだふり読書

2017-11-12 11:56:15
愚聡 @okadasat

ユークリッド「幾何学原論」 「点とは、部分をもたないものである」から厳密な数学の世界が構成されているが、1980年頃からゆとり教育の円周率=3を支持するため、第5公理として「平行線は1/πの確率で存在する」に基づいた「ゆとり幾何学公理系」が新たに導入されている。 #読んだふり読書

2017-11-12 12:52:59
不良妻賢母 41w12/19👧2024 @furyotsuma

大阪の読んだふり読書会、面白そう🎵 一冊の本を写真であげてコメントしていけば楽しめるのかも📖 #読んだふり読書

2017-11-12 17:07:48
Anonyme IV @mode_dorien

『牛肉と馬鈴薯』 肉じゃがのレシピ。 #読んだふり読書

2017-11-12 17:42:11
Daiki Ashiwa @beard_tuba

「ノルウェイの森」 やれやれ、またノルウェイか。 ぼくはオーロラを眺めながら、ビールを飲んだ。 フィヨルド、と口に出してみる。フィヨルドはノルウェイに関係のある言葉だったと思うが、あるいは関係がないかもしれない。 #読んだふり読書

2017-11-12 17:43:48
あやか@テストやばすぎて低浮上 @ayaka_SR02

#読んだふり読書 「いやいやえん」 いやいやえんの正体を暴こうとする雑誌記者の見当違いの質問に「いやいや」と首を振ってばかりいるいやいやえんの園長。彼が「いやいや」としか言わない理由は?いやいやえんに隠された秘密とは?見当違いのやりとりから秘密を解き明かす、サスペンスミステリー。

2017-11-12 18:02:09
アマレット @amaretto319

綿矢りさ『インストール』 「ねぇ…君の中に、入ってもいい…?」 突如始まった僕とAIの“アイ”との奇妙な同居生活。僕が眠りにつく時間だけアイが僕の体を利用し学習する。そんな日々がしばらく経過し、ある日僕は数日の眠りから目が覚めて…。 鬼才が放つ異色ホラー。 #読んだふり読書

2017-11-12 19:32:32
アマレット @amaretto319

未読なのにタイトルのイメージだけでそれっぽいことを述べた後、本当にこの適当なあらすじが本編とかすりもしていないのか、どこかで見た説明を脳内でパクってはいないかが気になり「インストール あらすじ」でググる小心者。

2017-11-12 19:54:11
事務集中センター @zogu1

司馬遼太郎「播磨灘物語」 伝統と格式を重んずる相撲界に異形の仮面を被って燦然と現われた横綱・播磨灘!!双葉山の69連勝を抜くまで負けたら即引退を豪語し、相撲協会と全力士を敵に回して、播磨灘の快進撃が始まる!あと、読むと強くなる! #読んだふり読書

2017-11-13 00:13:00
ソウイチ @Soichi_ii

ブレーズ・パスカル『パンセ』:ある日気づいたら1本の葦に姿が変わっていた主人公が、動けないながらも人間に戻ろうともがく姿を描いた感動巨編。フランツ・カフカの『変身』に与えた影響はあまりに大きいとされる。 #読んだふり読書

2017-11-13 12:55:49
でる夫@教皇インモケンピウス @Schaschatter

養老孟司『バカの壁』 「バカにしか登れない壁がある」ボルダリング名人はその壁に挑戦し、失敗。バカに「なる」ことはできるのか?IQを下げるための猛勉強を始めた著者に突き付けられる驚愕の真実!ボルダリングのブームを巻き起こした話題作。東大医学部教授となった著者の半生記。 #読んだふり読書

2017-11-13 13:12:44
あやか@テストやばすぎて低浮上 @ayaka_SR02

#読んだふり読書 「ミッキーマウスの憂鬱」 周年イベント初日、ミッキーマウスは憂鬱であった。彼が雨男であるため、イベント初日はいつも雨が降るのだ。 ミッキーマウスの失踪で、ディズニーランドは大パニックに陥る。彼を探すよう命じられたのは、バイト初日の新人キャストだった!?

2017-11-13 15:32:47
ソウイチ @Soichi_ii

ウィリアム・シェイクスピア『リア王』:「リア王」とは「リア充な王」の略。夜な夜なパリピと遊び狂い、インスタ映えを気にしまくる王を人はそう呼んだ…。英国王室史上最大のスキャンダルをコミカルに描いたシェイクスピアの代表作。 #読んだふり読書

2017-11-14 18:30:56
でる夫@教皇インモケンピウス @Schaschatter

森鴎外『阿部一族』 日本を裏から牛耳る一族「阿部」をめぐる戦いを描いた長編叙事詩。鈴木と佐藤の縄張り争い、「サイトウ」たちの仲間割れ、そして新たな勢力「安倍」の出現で状況は一変する!豊太郎、今度は、逃げるなよ。 #読んだふり読書

2017-11-14 22:50:18
なおきち5号@チェロピアノ♪ @nuevc

「芸大和声」 ドミソー ファラドー ソシレファー ドミソー #読んだふり読書

2017-11-14 22:54:40
さえば @saeba_1250

ダンテ・アリギエーリ『神曲』 或るひとりのボーカロイドPがいた。再生数ミリオンを次々と叩き出す気鋭の作曲家であったが、彼が心から欲したのは初音ミクでは生み出せない生の声である。そう、かつてのミリオンキラー、伝説の歌い手を探す旅路が始まる。本当の神曲を求めて。 #読んだふり読書

2017-11-15 01:11:30
さえば @saeba_1250

“歌ってみた”タグの人気歌い手で絶頂期に引退したベアトリーチェさん。

2017-11-15 01:14:13
さえば @saeba_1250

『白鳥の湖』 写真集。陸に上がる白鳥の足は黒いゴムぞうりのようだ。パンの耳を湖に投げ入れると十数羽がけたたましい声を上げながら奪い合うそうだ。連写で収めたその様子は思わず自分の手元を咬まれてしまいそうな躍動感。生きることへの執着と逞しさをひしひしと感じさせる一冊。 #読んだふり読書

2017-11-15 01:27:23
さえば @saeba_1250

ドラッガー『マネジメント』 ドラッグ愛好家による摘発逃れのノウハウや尿検でバレないための身体管理の方法を記したアングラ本。とはいえ、何しろ書いてる人が皆キメてるらしいので真偽のほどは怪しいが、これ有害図書指定されないのおかしくね? 持ち上げてる人もキメてるの? #読んだふり読書

2017-11-15 01:37:45
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ