
ラブクラフト全集は巻によって翻訳者が違うのですごい読みやすい巻とめちゃ読みにくい巻があるぞ。個人的に1巻は読み進めるリズムと合わなくて辛かった
2017-11-17 21:31:53
ラブクラフト全集の個人的オススメは、パンピーの医者が邪悪な神話存在に魂を売り渡したイモータル魔術師にケジメつける「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」収録の二巻と、壮大でただただ美しく人智を越えた風景が拡がる六巻ですね
2017-11-18 00:02:08
あらゆる自分の平行宇宙/異世界/異種族での可能性=同位体を同時に認識して俯瞰できる超時空存在ヨグ=ソトースの視座の描写とか最高ですよ…
2017-11-18 00:03:41
ラブクラフトの原作、主人公(語り部)が遺書を託された人だったりトラブルを相談された人だったりで意外と物語終了時点で生存してる人いるんだよな。直接怪異と対峙せず「影に怯えながら今後も生きていく」みたいな展開多い
2017-11-18 00:10:36
チャールズ・ウォードの奇怪な事件のお医者様、忌まわしい存在の記憶を抱えて生きていくのはラヴクラフトあるあるなんだけど「だが、何も知らぬ青年を利用した邪悪な貴様は許せぬ! 破ァーーーー!!!!」と独自研究した対抗呪文でイモータルにケジメつけるのが強すぎるよ #お医者様ってすごい
2017-11-18 00:15:21
ウィレット医師、「旧知の患者の様子がおかしいから実家での様子を調べよう」から魔術師の工房(神話生物案件と魔術書がもりもりあるSAN値即死スポット)で必要な知識を得て正気で生還して普通にエネミー討伐してる超人モータルだから笑うし、クトゥルフネタでもっと扱われるべき男
2017-11-18 00:17:22
ウィレット医師がスチパンシリーズで出てきたら結社の魔人と互角にやり合うぐらいのカラテはあるし、たぶん額に汗浮かべながら対抗呪文読むテンプレバトルはじめるよ
2017-11-18 00:18:33
知人友人が「何か」に乗っ取られて、その異形のものの影に怯えながら手記を記す生還者とかはよくいるんだけど、ウィレット医師は「破ァーーー!!!」で邪悪なイモータルを灰に還してケジメつけてるから存在階梯が高いよ #ホラーのはずなのに読後感が爽やかなチャールズ・ウォードの奇怪な事件
2017-11-18 00:21:44
ラヴクラフトすぐ銃とか爆薬とか俺達ステイツの最強の海軍とか持ち出すし、どんなにヨーロッパ風ふかそうとしても野蛮なメリケン野郎だってはっきりわかんだね
2017-11-18 00:22:47
チャールズ・ウォードの奇怪な事件、完全にオカルトヒーロー・ウィレットのオリジンと言われても納得できるからね… #某ラバン教授みたいなポジにしようとするのやめろ
2017-11-18 00:23:03
ラブクラフト世界、漁船アタックとか米軍アタックとか邪悪を許さぬ心に目覚めた医者の呪文とかが有効なので、どっちかっていうと最後まで諦めずに怪異を倒そうとする意思の力を肯定している…? #やはりデモンベインか
2017-11-18 00:26:44
@kurogane_pl ひねりなく「邪悪な魔術師の陰謀」を打ち砕く「取るに足らない医師の勇気」の話なのが異質ですよね #世界観が違う
2017-11-18 00:28:29
@Ymir36742 邪悪な魔術師の残した研究資料から、復活した奴を倒す対抗呪文を導き出して実際に即死させる一般人ですからね…(つよそう)
2017-11-18 00:29:42
「俺のダチがやべー女とつきあってたと思ったら肉体を、やつに…あの、戸口の向こうにいた化け物に乗っ取られてしまったんだよぉおおお!!!」みたいな回もあるが、割りと懲りずに怪異の世界に首突っ込む困ったちゃん達も多いアレ
2017-11-18 00:31:18
闇に囁くものでも主人公は普通に銃を携帯してエイクリーの真相を確かめにいくので 「怖ろしい…根源的恐怖…それはそうとGUNは俺を裏切らないから」というあれがある
2017-11-18 00:32:29
ラヴクラフトの主人公、いちいち説明はしないけど怪異と対決するのにストッピングパワーはそりゃ備えてゆくよね っていう…うん…う、うんみたいなところある。
2017-11-18 00:33:22
ディックも 「僕は全体主義化した政府や監視社会が恐ろしい…本当に未来は地獄だ…でもとりあえずいざとなったら銃で解決しようと思う」 って姿勢だし
2017-11-18 00:35:21