ドイツ人『なぜ日本人は“柔らかい=美味しい”なの?』→「確かに柔らかさを重視する傾向が強い」などの声

肉以外は個人的に固いものの方が好き(ごはんとかラーメンとか)
146

日本人は『柔らかい=美味しい』という文化になっている?ドイツ人の疑問です。

Podoro @podoron

ドイツ人と食事してて、なぜ日本人は「柔らかい=美味しい」なのかという話に。「肉、魚、野菜、果物、菓子、なんであらゆる食べ物で”柔らかい=美味しい”なの?」と言われてみると確かに不思議だ。 ついでに「女の好みすら”柔らかい”で、芯のあるタイプは好まれない」にまで発展して笑ってしまった。

2017-11-18 15:47:52
Podoro @podoron

ドイツだと、例えば、じゃがいもはメークイン系の身がしっかり詰まったものが良いとされ、男爵みたいな柔らかくて崩れやすいのは安物と勘違いされるし、パンも歯ごたえのある黒パンが基本などなど。 イギリスは住んだけど、あそこはそういう次元じゃないので好みは分からん。他の国はどうなんだろ?

2017-11-18 16:42:43
いちはらゆみ🦀ICHIHARA YUMI @ichi_beerg

以前タイの料理屋さんで、タイは「辛い=おいしい」、日本人「食べやすい=おいしい」という違いについて話した事思い出しました。 twitter.com/podoron/status…

2017-11-18 16:36:55
Podoro @podoron

タイ料理ってスパイシーで美味しいですけど、タイ人感覚だと基本「辛い=美味しい」なんですかね?それも面白い! 日本は歯ごたえの良さが好まれる食べ物も勿論あるけど、「柔らか~い!」がほぼあらゆる食べ物の褒め言葉になるって、言われてみると確かにちょっと異様な気が。twitter.com/ichi_beerg/sta…

2017-11-18 18:45:27
いちはらゆみ🦀ICHIHARA YUMI @ichi_beerg

@podoron はじめまして! そうなのです。よく行っていたタイ料理屋さんは、本場の味で、「辛い!」と言うと、タイ人のママさんが「美味しいね!」と返すという会話でした。 今思い出したのですが、「さっぱりしてる」というと日本人は美味しい意味ですが、これも他からみたら変わっているみたいですよ(^^)

2017-11-18 20:49:00

確かにやわらかさを重視する傾向があるような?

すー(スジャータ) @sujahta_suu

確かに柔らかさを重視する傾向強い👀 でもパスタやラーメンの茹で加減は「硬め」が偉い風潮。野菜も「シャキシャキ」感大事。じゃがりこやするめも硬さで人気のお菓子。 ニュアンスを大事にしてるのではなかろうか。 twitter.com/podoron/status…

2017-11-18 16:29:57
Pig in muck @AVDS_1790

@podoron 固いものには味がしみてないから当たり前だと思う。

2017-11-18 19:38:48
Pig in muck @AVDS_1790

@podoron それにドイツ生まれのハンバーグだって固くて不味い肉を美味しく食べるための工夫だし。

2017-11-18 20:38:08
神島谷仮名 @kashnayajinmain

@podoron うどんはコシ、のびた麺類は基本NG、野菜のシャキシャキ感、せんべいやおこしの堅さ、パリパリの餃子、カリカリのベーコン、等々。 何でも柔らかければ良いというものでもないですね。

2017-11-18 18:37:34
封元憑 @takamotoatusi

日本の甘い、柔らかいがいい、瑞々しいが良いはお米から来ていると思っている

2017-11-19 08:44:02
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

そうかなあ。確かに肉やらなんやらはそういうのが好まれるけど、乾物とかそういうのも普通にあると思うけど。

2017-11-19 08:30:06

昔からの食文化の影響?

そこつ @kanpekinomiya

@podoron @moto_n 日本には乾物という物が沢山あります。昆布、干し椎茸、かんぴょう、豆類干し魚鰹節など。これを昔から保存食として食べてきた結果、柔らかい白米や菓子類は贅沢品と見なされ珍重された。その結果現在柔らかい食べ物が席巻しているのでしょう。

2017-11-18 18:29:47
Ishigaminami 石神南 @ishigaminami

@podoron 昔読んだ本では「箸」に着目して語られてましたね。箸でちぎれる柔らかさの食べ物が標準な文化なのだと。食卓にナイフが標準装備される文化だと、固いものOKなのでしょうね。やわらかいもの好きが先か、箸文化が先か、そこはわかりませんが。

2017-11-19 02:04:29
キト @saikoro610

「歯ごたえのある」が褒め言葉として食品に使われ、「歯ごたえのない」がそうではないということからも、大げさな物言いでしか無いかと。(まあ、狩猟文化と農耕文化がー、みたいな仮説を立てることくらいは出来るかもしれないけれど) twitter.com/podoron/status…

2017-11-18 20:58:34
さみふゆ @samifuyu

@podoron 肉体労働が多く労働時間が長い田舎では消化しやすい柔らかいものが好まれ、肉体労働が少ない都会では歯ごたえがあるものが好まれるという話を読んだことがあります。

2017-11-18 19:10:03
緋色 @junkie_house

長らく「柔らかくて甘いもの」が贅沢品であり、富裕層か支配階級が主に口にしていたからじゃないかなーと思っている>RT 個人的には塩気があって噛みごたえがある方が好きなので、ここのところの「あまく・やわらかく」の潮流はあまり……固くて歯が負けそうなしょっぱいせんべいが食いたいんだよ!!

2017-11-19 08:44:59
かさぎ修羅@C103土曜日東ヨ11b「寄集堂本舗」 @kasagishura

おじいちゃんおばあちゃんが多いからです。(ぇぇー そら食べづらいものより食べやすいものの方に向かうよね。

2017-11-19 08:31:13
Angele @Angelline17

井村屋のあずきバーがあるじゃない!←例外(笑) twitter.com/podoron/status…

2017-11-19 08:49:05