
福島県で出会えるおいしいもの

塙町、ささはらパンのあげパン三種がおいしくて感激。一番好きなのを選ぶならチョコ。想像以上に大人っぽいビターショコラ系なんです。いやいやいや、きなこも素材の魅力たっぷりで魅力的だしプレーンもベーシックでたまらん。サクッとギュウッとした食感で丁寧で自然な味で、食べ出すと止まりません。 pic.twitter.com/AfjWaotVvk
2023-05-17 14:22:41

棚倉町、おばまやのルネサンスパイ旨い旨い。ホロホロっとした餡はクセのない白いんげんベースでクルミが混ぜ込まれていてほんのり香るシナモンが絶妙。甘さはかなり抑えめだしシナモンも本当にほんのり。結果、しっとりサクッとしたパイ生地の自然な味わいこそが主役なんです。こういうの大好きです。 pic.twitter.com/L0oeBkT6Jj
2023-05-18 22:53:36

浅川町、いしいや食堂で注文した焼きそば旨いなあ。これはまず弾力ある食感のちぢれ麺の味が良いんです。ソースは甘ったるさがなくてどちらかといえば辛口、そして心地よい酸味を含んでいるから上州焼きそばのような印象もあって全体的にキリッとしているのが魅力的。浅川で良い食事を楽しめました。 pic.twitter.com/4syVGhFU7S
2023-05-17 18:08:03

塙町、道の駅はなわのソフトクリーム「よもぎ」は生のヨモギが練り込んであるというからマニアックで、食べると実際すごくヨモギの味わい。甘さが控えめなのもヨモギに合うんだろうなあおいしいです。さっぱり濃厚に、極上のソフトクリームで新緑シーズンの味を楽しめました( ̄¬ ̄) pic.twitter.com/Cddjp68yQW
2023-05-17 13:45:33

浅川町のにじいろお菓子店で注文したカスタード生シュークリーム。これはふわっふわ生クリーム層とどっしり感カスタード層のバランスの妙だなあ〜とクリームを楽しんでからシュー皮を口に運ぶと、軽く塩も感じられて想像以上にザクッと来る食感。甘すぎないこういうスイーツが好きなんですおいしい〜。 pic.twitter.com/cOhNNx6e7g
2023-05-17 17:19:37

中島村、農工房まごの手のあんこもちが旨い〜。すっきり雑味のない真っ白な餅と、これがまたすっきり雑味がなくてシンプルなこし餡の組み合わせに迷いのない一貫性が感じられて大好きですこれ。餡はサラサラっとしていてたっぷり。後味も品良くすっきり。浅川町のリオンドールで購入。また買いたいな。 pic.twitter.com/31BH1fqvd2
2023-05-20 07:27:38

いわき市小名浜の飯塚パン店で買ったきのこぱんがおいしい~。しっとり柔らかいみっちり食感のパンに期待以上にキノコの味と食感を楽しませてくれる量のキノコどっさり。味付けがやさしいこともうれしくて、キノコとパンの一体の味わいをじっくりと楽しめます。あるようでない好みど真ん中の惣菜パン。 pic.twitter.com/ReWAFFtVHP
2023-04-11 12:19:56

いわき市勿来町、しぶや菓子補の関の力もち。関とはたぶん勿来の関のことで、しかも力持ち?と聞けばどっしり力強い歯ごたえを想像するじゃないですか。それが食べてびっくり、ふわっふわ。素直な味のつぶ餡と、これ以上は大福の形を保てないだろうって思うほど柔らかな餅。おいしいです〜ふわっふわ。 pic.twitter.com/YioBCA2JSj
2023-04-11 12:38:40

伊達市のしのぶ食品は僕にとって信頼のブランド。しかしさすがにこれは…と半信半疑で買ってみた、たっぷり!チョコプリンドリンク。僕は人工的な風味に弱いんです。が、うわ大丈夫だった〜自然な味だ!を超えて、しっかりカカオの効いたチョコレートプリンの味わいですとろーりおいしい。しかも巨大。 pic.twitter.com/3VBUosGbNW
2023-03-01 12:36:31

僕の行動範囲だと、僕があんなにハマってしまった伊達市しのぶ食品のチョコプリンドリンクが入手できなくなってしまった〜。でも代わりに同社のバナナミルクが並んだから、がっかりする間もなかった〜。果肉どっさりでおいしい〜!しのぶ食品おいしい〜☆.。.:*・°( ̄¬ ̄)☆.。.:*・°☆.。. pic.twitter.com/6fJk4isxWZ
2023-03-27 09:11:32

ファミマで「マンゴーミルク」を発見したから今日はバナナミルクじゃなくマンゴーにしてみたら…うぉぉ!おいしい〜。これも完璧っていう印象。豊かな果実感でまろやか。つまり、バナナ、メロン、マンゴー、どれも間違いなくおいしい。伊達市のしのぶ食品おいしい☆.。.:*・°( ̄¬ ̄)☆.。.:*・°☆.。. pic.twitter.com/mnRiujZHoL
2023-03-29 14:05:39

矢祭町、山のごちそう本舗のしその実塩漬は何か特徴ある味付けが効いてるわけじゃなくシンプルなシンプルな塩漬け。それなのにシソの実ってこんなに整った味でこんなに弾けるようにおいしかったっけ!と驚いてしまう味の良さだな〜。混ぜ込んで楽しむ握り飯最高です。プチプチおいしい〜。 pic.twitter.com/90qdwIvOoL
2022-11-12 07:09:49

古殿町、カケダのロールパンじわーっと甘いなあ。上から見て渦巻きなロール形状が珍しいけど、そういう見た目の問題じゃなく味が良くて食べ出すと止まらないです。しっとり充実した生地に感じるのはすっきりクリアな小麦の魅力、そしてじわっと魅力的な自然な甘み。全部いい。きっと身体にもやさしい。 pic.twitter.com/ZlyLlsBZ56
2022-11-09 08:34:08

棚倉町、ふらんす菓子コミネヤの美粧石シュークリームをひとくち食べて飛び上がりたい気分。なんてやさしくてなんて濃厚!やさしいのに濃厚って少し矛盾しているようだけど実際そうなんです。その濃厚さに軽い軽いシュー皮のサクッとジャリっと感が良く合うこと合うこと夢のようなおいしさ。驚きです。 pic.twitter.com/zkRBAZbK3R
2022-11-09 08:30:07

鮫川村で買ってきたブロッコリーが茹で上がった〜。いつも食卓に出したい野菜だけど天候その他重なってなんでしょう最近しばらく我が家周辺ではシャキッと旨いブロッコリーが手に入りづらくて、これを出したら家族もすぐに違いに気付くはずです。鮮やかで整った味でおいしい〜。茎のところも甘いです。 pic.twitter.com/jzZLoWp4BA
2022-11-11 07:40:03

鮫川村の手まめ館で買ったホットスナックのメンチカツ限りなくやさしいなあ。全然ガツンときたりしなくて、いちいち野菜が旨い。こんなにやさしくてシャキシャキ食感のメンチカツは初めてです。木綿豆腐や味噌が入っているということだからやさしさの正体はそれら?でも決して目立っていないです。 pic.twitter.com/5rkWVRWDw6
2022-11-09 08:31:28

鮫川村で買った人参の三五八漬できあがり〜。やっぱり福島県内の道路を走ったなら直売所に寄ったりして普段から家庭で食べている農産物をたっぷり買うのが正解も正解なんですよ。どうしてこんなに野菜の味が鮮やか。一体どうして僕はもっと人参を大量に買って来なかった!後悔中です…おいしい( ̄¬ ̄) pic.twitter.com/QAISUmD2Ee
2022-11-11 12:23:41

古殿町、おざわふぁーむの揚げまんま。団子?餅?まんま?って考えながらかじりついてみると、半分くらいまで搗いたうるち米だと思うんだけどコメだったあ。つまりその名のとおりの揚げごはんで、これが旨い旨い。甘辛い味噌であえてあるのかな、噛めば噛むほどコメがおいしい。これはびっくりでした。 pic.twitter.com/aHi0s8rOEG
2022-11-09 08:33:39

鮫川村、キッチンあくつのかぼちゃ饅頭。鮫川村の食べものって徹底してやさしいっていう印象を僕は持っていて、これもそう。甘さがガツンときたり何かが目立っているわけでもなく、ただただじわっと旨いシンプルなふかし饅頭。こういうものばかり食べていたいと思うことが少なくないです。旨いなあ。 pic.twitter.com/SIYT6y9TiF
2022-11-09 08:31:19

棚倉町、山ぼうしのブルーベリー&クリームチーズマフィン。甘酸っぱさを想像して口に運ぶと、全然違うんだ!なんてやさしく充実した味わい。しっとりじわーっと小麦とバターの旨みが広がる中に感じたのはクリームチーズ、そして絶えず感じるブルーベリー果実のフルーティさ。圧倒的おいしさだなあ…。 pic.twitter.com/gR4kljptMw
2022-11-09 08:28:52

棚倉町、山ぼうしのメープルパンプキンマフィン。まずメープルの香りと味が目立つのかというと違う違う小麦粉とバターとメープルがまったく同時においしいと驚かせてくれて、ゴロッと入ったかぼちゃも一緒に口に含むとさらに味が豊かになって驚いた〜。あっアーモンドも確実に効いている。これは旨い… pic.twitter.com/sbyHMrYjdo
2022-11-09 08:28:59

ファミマで買った東京ばな奈バナナミルクは伊達市のしのぶ食品製。果肉を残したバナナピューレをミルクでシェイクしたような印象で甘すぎずトロッと口に流れ込んで、おいしい~。で、最後にフワッとくる香りはココナッツ?カカオ?余計にも感じるけどチャーミングだから香料が苦手な僕にもいい感じ。 pic.twitter.com/yGx6aO2ZWk
2022-11-08 12:43:20

ファミマで買えるメロンミルク。同シリーズの東京ばな奈バナナミルクがおいしかったから選んでみたら、うわわ、さらに好みの味だった〜。メロン果肉が期待以上に入っていて爽やかだし甘さがちょうど良くてミルク感がしっかり楽しめる。香料感は絶妙。満たされ感がすごい。伊達市のしのぶ食品すごい〜。 pic.twitter.com/tNOcbsPDiS
2022-11-30 19:14:28

いわき市小名浜、福島屋のカツ丼がおいしかったぁ〜。甘辛の味付けがちょうど良くてコメが進む進む。下味が染みていると感じる豚肉は柔らかさと噛みごたえの両方を楽しめて、そのカツに半熟卵の黄身を濃厚に絡めて食べる充実感は独特、格別だった。ガツガツと、あっという間に食べてしまいました。 pic.twitter.com/6kZsduKEUB
2022-11-08 12:32:13

棚倉町、穂積屋製菓のつぶピーナツはどっしり重くて独特な不恰好さがあって見るからに旨そう。食べたら期待以上だった〜。固く練られた粒々クリームは甘さ抑えめで軽くシャリ感があって塩も効いてる。しっとりパンにも魅力的な塩味。両者の塩が響きあってここまで旨いのかもしれないなあ。抜群です。 pic.twitter.com/laSefUt6fx
2022-11-07 12:42:40