編集部イチオシ

2017年度「全国一斉熟睡プラ寝たリウム」明石会場

7年目を迎えた全国一斉熟睡プラ寝たリウム。本家本元明石会場(明石市立天文科学館)の様子をお伝えします。
17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
奈須田相差 @nasdaisas

鈴木さんの回面白くて完徹…ゼウスは凄いなのかエロいなのかどっちやねん…さて、午後に備えて腹拵えなう #熟睡プラ寝たリウム pic.twitter.com/FIncjRkmQg

2017-11-23 12:18:04
拡大
K.Fukuda @kazufukuda

#熟睡プラ寝たリウム 2回目。鈴木さん。いびき席の本領発揮(してたらしい)。なんかギリシア神話の話をしていたような、ような、な… pic.twitter.com/35nVYNHjoP

2017-11-23 12:29:11
拡大
明石市立天文科学館 @jstm135e

二回目終了。熟睡調査の結果です。 pic.twitter.com/4sddnpZCpE

2017-11-23 12:37:20
拡大
拡大
もると @kuma_moruto

夏の大三角→秋の四辺形→冬のぎょしゃ座→冬の大三角からシリウス→カノープスを辿り一気に南天へ。今はないアルゴ座のお話から南の日周運動。丸一日を過ごして明石の空に戻って日の出。わくわく(ハラハラ)し過ぎて余裕の完徹の上原さん投影回。 pic.twitter.com/Nyj68Y8VtH

2017-11-23 13:01:53
拡大
Kirakira Star @kirakirara_star

2【完徹】1分解説も音楽も無しで星空を見上げる...腕時計のカチコチという音、遠くのいびき...そして私のお腹のムシの声...恥ずかし(^_^;) #熟睡プラ寝たِリウムِ #明石

2017-11-24 01:04:26

第3回投影

九瀏.@ひとやすみ @crusor___

家で熟睡してしまった 今から明石へ行きます

2017-11-23 12:04:23
あとみっく @bigbomber5000

明石市立天文科学館来ました。楽しみ\(^-^)/ pic.twitter.com/PceMcndPFQ

2017-11-23 12:22:20
拡大
とだひろゆき @pegapegatod

午後の熟睡のためにお腹を膨らます。 サラダ・パン・コーヒー付きで850円。 pic.twitter.com/jaTldqzlXE

2017-11-23 12:37:17
拡大
あとみっく @bigbomber5000

ただでさえ眠いプラネタリウムで、今日は特別に寝させようとする企画、好きだぁw pic.twitter.com/v3MjCvqIEm

2017-11-23 12:39:27
拡大
とも★はやぶさ2玉手箱をありがとう!(*ˊᗜˋ)ノ行ってらっしゃい! @kittenblue0706

さてお昼ご飯を食べたあとなので きっと寝るな!3回目の投影は兼吉さんですよー! pic.twitter.com/gPXyp3SL6b

2017-11-23 13:02:02
拡大
奈須田相差 @nasdaisas

定位置(いびき席)確保 昼飯後のいびき必須回、今年は兼吉さん #熟睡プラ寝たリウム pic.twitter.com/Hj17Alo6ph

2017-11-23 13:03:24
拡大
きたの さら @masarak2c

熟睡プラ寝たリウム、案内を一通り終えたら、満天の星空の下で1分間の沈黙タイムを設けるなど、本気で寝かしにきた!危ないところだったわ。(明石11:10の回)#熟睡プラ寝たリウム

2017-11-23 13:04:20
K.Fukuda @kazufukuda

3回目行きまーす。おやすみなさい。 #熟睡プラ寝たリウム pic.twitter.com/LwZwKPqm2U

2017-11-23 13:05:17
拡大
拡大
yuka @8611sirius

被写体になってる人…もとい某うどん氏。 pic.twitter.com/nCX8mFS2TR

2017-11-23 13:07:46
拡大
とだひろゆき @pegapegatod

3睡目、いきまぁ〜す! 投映担当はブラックではありません。 #熟睡プラ寝たリウム pic.twitter.com/GsRwczYcLZ

2017-11-23 13:08:21
拡大
yuka @8611sirius

午後からも始まるよー! プラネのとこに可愛いぬいぐるみがいる… pic.twitter.com/CkQOe81qZA

2017-11-23 13:09:16
拡大
拡大
よるうどん @nightudon

フットレスト持ち込み勢wwwww

2017-11-23 13:14:54
もると @kuma_moruto

解説なしの日没から1分間無音で楽しむ満天の星空。星座の成り立ちからギリシャ神話。ゼウスを軸に夏から冬の星座を辿る。夜明けもゼウスつながりの木星。火星や金星と並んだ薄明が綺麗。ポインター無し解説にもびっくり。さすが熟睡伝道師鈴木さん回、あちらこちらでイビキや寝息のコーラスが。

2017-11-23 13:15:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ