平成29年度 メディア芸術連携促進事業 シンポジウム「マンガ文化の保存拠点計画」2017年11月23日 #マンガ文化の保存拠点計画

会場 明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1F 多目的室 http://archive.a.la9.jp/sympo2017.html
17
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
shosira / Shoji Ohashi @shosira

赤松:スキャンレーションは、アメリカ、フランス等の漫画ファンによる普及活動。日本国内に生データを提供するRow Providerとあわせ、アーカイブ体制が自然発生・全世界的に構築されており、孤児著作物も対象。 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:01:59
myrmecoleon @myrmecoleon

そしてJコミ→絶版→マンガ図書館Zの紹介。絶版漫画が無料で読めて広告収益が作者にいくモデル。現在は30か国語に自動翻訳 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:02:42
myrmecoleon @myrmecoleon

買うとPDFもDLできる。サービスがつぶれても見えるしコピーしまくれる。作者印税40% #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:03:22
myrmecoleon @myrmecoleon

電子書籍版YouTubeとしても機能。そういや最近はどんくらい上がってるんだろう #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:03:45
myrmecoleon @myrmecoleon

アップロードした作者かわからない人にも還元 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:04:09
myrmecoleon @myrmecoleon

YouTubeは作者の投稿でもときどき消すからなあ #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:04:58
myrmecoleon @myrmecoleon

マンガ図書館Z,絶版違法アップロードの契約化,打率7割でOK。おー #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:05:48
shosira / Shoji Ohashi @shosira

赤松:電子透かし入りPDFを販売し、ストアが潰れても所有できる。さらに、ユーザーが作者の代わりに作品をアップロードすると、絶版だった場合無料・広告つきで閲覧できる。著作者本人が見つかった場合は本人と正式に電子化契約。打率7割 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:05:50
myrmecoleon @myrmecoleon

国会図書館の死蔵スキャンデータ。館内のみのやつかな。 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:06:41
myrmecoleon @myrmecoleon

赤松先生。マンガ図書館Zでは,この世のあらゆる作品を利活用できるようにしたい(現役の商業書籍を除く #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:07:23
myrmecoleon @myrmecoleon

赤松先生の目標。日本のすべてのマンガを画像データ・台詞文字列つきで収蔵。全文検索もできる。読者は無料,作家は広告収益。自動翻訳と彩色で海外アピール。最終的には国会図書館に預けて管理 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:08:55
shosira / Shoji Ohashi @shosira

赤松:積極的に著者に収入が還元されるよう配慮し、絶版・孤児著作物・過去の同人誌などをデータ化できるエコシステムをつくり、読者が無料で読めて作者に収入が入る仕組み。黒いデータを白くする。 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:09:16
myrmecoleon @myrmecoleon

こういうグレー問題は,文句言いそうなところにお金を流すことと既成事実を積み重ねるのが大事だよなあ #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:09:35
Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロントで開催中の #マンガ文化の保存拠点計画 、満員御礼です。 pic.twitter.com/07wzLOrReC

2017-11-23 14:10:23
拡大
shosira / Shoji Ohashi @shosira

同人誌では、特に女性作家の抵抗感はある。 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:10:24
myrmecoleon @myrmecoleon

女性作家の抵抗か。ヨネトの見本誌閲覧についてもアンケートでマイナス印象だったの女性寄りのとこだったよな。それから見本誌閲覧の既成事実を積み重ねてるところ #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:11:31
shosira / Shoji Ohashi @shosira

赤松:批判の前に、そもそも既に海賊版が流通している状況へ対処し、クリエーター主導でプラットフォームを作り対抗するしかない #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:12:11
myrmecoleon @myrmecoleon

赤松先生を理事にした漫画家協会の懐の広さ #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:12:20
myrmecoleon @myrmecoleon

対談じゃなくて,森川先生司会ってかたちなんだな #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:12:39
myrmecoleon @myrmecoleon

コミックマーケットからサトミ&フデタニン 日本のマンガにおける同人界と商業界の関係など #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:14:29
myrmecoleon @myrmecoleon

明大漫研で会誌の編集とかもしてた筆谷さんや #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:16:49
myrmecoleon @myrmecoleon

駆け足で紹介するマンガ同人誌の歴史。修業・習作だった時代。漫研とかチャンネルゼロとかQUEENとか #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:17:48
myrmecoleon @myrmecoleon

同人誌作家の商業化,同人誌ビックバン,そしてもともと参加してなかったプロ漫画家による同人誌の発見・参加 同人と商業の複層的な構造 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:18:57
shosira / Shoji Ohashi @shosira

コミックマーケット:漫画の技術を高めるための修行としての同人誌だった時代から、商業誌化へ。高河ゆん、CLAMPなどの進出。さらには、プロの漫画家によるスピンオフ的な同人誌制作。リアルコミュニケーションの楽しさも魅力 #マンガ文化の保存拠点計画

2017-11-23 14:19:29
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ