HAYST法議論まとめ

Twitter上で行われたHAYST法(主に目的機能)に関する議論のまとめです。
0
リリカル @mhlyc

やっぱユーザストーリーよくわからん。

2017-11-19 11:51:11
リリカル @mhlyc

アジャイルに詳しい人に教えてほしい

2017-11-19 11:53:00
リリカル @mhlyc

ユーザの達成したいゴールはユーザにとって魅力的であるべきだけど、それは検証可能なものでなければならない。でもそれって矛盾してない? ユーザの目的に近づいていくほど目的は抽象化していくけど、抽象化していくほど具体的な検証内容からは離れていってしまうのでは?

2017-11-19 12:08:01
リリカル @mhlyc

目的機能がユーザストーリーって嘘じゃね!?

2017-11-19 12:09:24
リリカル @mhlyc

@mkoszk ですかね? 目的と目標は抽象度の違いですか?

2017-11-19 13:49:45
リリカル @mhlyc

@mkoszk 目覚ましアプリで言えば 抽象度高 爽やかな気分で起きれる 抽象度低 決められた時刻にタイマーがなる みたいな感じです

2017-11-19 14:38:03
鈴木三紀夫 @mkoszk

@mhlyc 目的機能に目標は関係なかったね。

2017-11-19 15:01:58
鈴木三紀夫 @mkoszk

@mhlyc 目的機能については、僕は語る言葉を持たないので、沈黙するしかありません。

2017-11-19 15:03:19
リリカル @mhlyc

@mkoszk では、ユーザストーリーのゴールの話でも大丈夫です!

2017-11-19 15:08:02
鈴木三紀夫 @mkoszk

@mhlyc 普通に書けば良いのでは。 何に困っているの?

2017-11-19 15:12:12
リリカル @mhlyc

@mkoszk ユーザストーリーのゴールってなんですか? 機能のゴールですか? ユーザのゴールですか?

2017-11-19 15:20:01
鈴木三紀夫 @mkoszk

@mhlyc HAYSY法の文脈なら 「ユーザーストーリーでは、仕様をユー ザーの価値に着目して分割する。」 fujixerox.co.jp/company/techni…

2017-11-19 15:27:46
リリカル @mhlyc

@mkoszk ユーザーに価値提供できていることは検証できるのでしょうか?

2017-11-19 15:36:21
鈴木三紀夫 @mkoszk

@mhlyc そこに着目しているのがHAYST法の目的機能だと思うけど。

2017-11-19 16:57:32
リリカル @mhlyc

非機能テストって難しいね

2017-11-19 17:46:31
リリカル @mhlyc

@akiyama924 すみません、お時間あるときに教えてください。 HAYST法って、どこが良いのでしょうか?(失礼な質問ですみません)

2017-11-19 18:14:44
あきやま🍠 @akiyama924

@mhlyc 最高のソフトウェアテストができることです。

2017-11-19 20:08:44
リリカル @mhlyc

@akiyama924 なるほど、わかりました。もう少し考えてみます。ありがとうございます。

2017-11-19 21:35:02
あきやま🍠 @akiyama924

@mkoszk @mhlyc ええと、話に完全に乗り遅れているのでどこにレスをつけたら良いか分からないのですが。 目的機能は、ある機能をリリースする時点で、その機能が目的を達成する出来になっているかということです。

2017-11-20 12:05:42
あきやま🍠 @akiyama924

@mkoszk @mhlyc 例に出ていた、目覚ましアプリで言えば「爽やかな気分で起きれる」ことが目的であれば、そういう機能であることを検証しますし、「決められた時刻にタイマーがなる」ことが目的の機能であればそういう機能であることを検証します。

2017-11-20 12:10:04