「戦国最大の地獄」高天神城陥落~今、ドラマ・漫画・小説、研究書などで大ブーム!武田は「長篠」でなく、この敗戦で滅びた?

『武田四郎御武辺に恐れ、眼前に甲斐信濃駿河三か国にて歴々の者上下其の数を知らず、高天神にて干殺しにさせ、後巻仕らず、天下の面目を失ひ候』(太田 牛一「信長公記」)。 大河ドラマ「おんな城主 直虎」にて高天神城陥落から武田滅亡までが描かれたそうですね。昨年の「真田丸」にある意味キレイにつながるクロスオーバーな意味合いすらありそうだ、とか。この攻城戦は ・飢えに苦しむ長期包囲戦 ・相手の城を封鎖するために周囲に砦を築く「要塞対要塞」(銀英伝か) ・降伏すら許さず殲滅する悲惨な結末 続きを読む
32
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
カツオ@低浮上 @TAMATAMA_GOLDEN

レイリ、かなり面白い。死にたがり少女が武田信勝の影武者になるって話。武田滅亡カウントダウンあと3年の話だから勿論信長も出てくるが信長がやばい…信長クラスタだけどこの信長にはどんな態度を取ればいいのか…… pic.twitter.com/c0ryZxZC4z

2017-10-21 00:46:54
拡大
拡大
へたどく @hetadoku

本当は、戦乱の中一人生き残って岡部殿に助けられた零里ちゃんが、土屋殿に連れられて甲斐に行って武田信勝の影武者になったり、高天神に岡部殿を助ける為に舞い戻ったりするお話です>レイリ pic.twitter.com/aJ5dC7oZ6l

2017-10-24 16:27:26
拡大
拡大
ビットマン@HyperCryptMaster @sabakaninikuni

レイリの主な舞台であろう高天神城が家から車で10分 犬戻り猿戻りめっちゃ歩きたい 更にカメラ付きドローンの購入を検討する始末である 明日行こ😤 pic.twitter.com/B4mLgnXBTY

2017-10-27 23:04:12
拡大
拡大
さしみ(1/2) @Sashimi_man

今日の昼漫は室井大資×岩明均「レイリ 4巻」。 武田信勝の影武者として生きていたレイリが武田家に見捨てられた高天神んの岡部丹波守を救出すべく動く!戦略、知略、謀略うずまく戦国時代に咲いた1輪の花、レイリの活躍が見所!それにしても信長の描写がすごいw pic.twitter.com/Gkvd1qtSxH

2017-10-30 12:30:29
拡大
拡大
ななな @nak_z

レイリ(4)★★★★☆ 先生、このコマ絶対ニヤけて描いてるに違いないw 岩明均、ただ一人へのリスペクトの為に、一コマ使いよってからに。。けしからんなw どれ位、岩明先生が噛んでるんだろか?想像なんだけども。。殆ど大雑把にしか関わってないような。。それで、この完成度。。素晴らしい。。 pic.twitter.com/XWRRsHfX33

2017-11-10 02:37:04
拡大
vanilla @vanillap739

レイリに出てきた犬戻り猿戻りだ pic.twitter.com/a9LgO1V9QM

2017-11-11 16:50:54
拡大
拡大

安部龍太郎「家康 不惑編」

将軍 #ブレイクジョーカー @breakjoker21

明日の直虎紀行は高天神城跡だと思うけど、今日の静岡新聞は衝撃的だった。地元民なのに何も知らんかったわ。地震に脆弱な地盤であろうことも危惧するが。 国安に近いオカン実家の姓(内海)の由来が解けた気がした。 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/beQVVPFMjr

2017-11-25 19:10:34
拡大
ふうき あり(サブアカウント) @fuukiari_fes

高天神城は、内海に近い城だったのですか(後で再確認します)…次回は、湖の中に浮かぶ城だった堀川城攻め回と対になりそうですね((((;゚Д゚)))))))しかし、悲劇は井伊ではなく武田に起こるという… #おんな城主直虎 twitter.com/breakjoker21/s…

2017-11-25 19:22:05
河東大輔 @marcuscato_jp

この平野の部分が海だったってことかな 縄文期の諏訪湖が今の2倍以上だったとか変わってしまった地形とか大好きRT:明日の直虎紀行は高天神城跡だと思うけど(略 pic.twitter.com/PLCwROfWu1

2017-11-25 20:40:39
拡大
【遠江(とおとうみ)シエスタ】 @8jodo8

@breakjoker21 @abinkobee ●内海はそうだったのか。たしか横須賀城の西側も北に深く入った入江だったと聞きました。●

2017-11-25 20:25:07
将軍 #ブレイクジョーカー @breakjoker21

@katonka08 こちらは柵の内側ですww 七五三もココでしたから。 昔は、菊川平野はほぼ水没していたのでしょうね。 ホント田んぼばっかw 信号機付いたのも遅かったし、狭いトンネルなくなったのも、僕的にはそんなに昔話ではなく…

2017-11-25 23:22:00
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@breakjoker21 @1059kanri 安部龍太郎「家康」、三方が原で負けて第一部完だったが、ぶじ第二部スタートしたのか

2017-11-26 10:09:44
かばやまかなり@臨時アカウント @katonka08

@breakjoker21 実は私、高天神城跡の近くに住んでおります。(あえて別垢ではなくここのアカウントで書かせていただきます) ここら辺は、やはり内海姓多いですよ。 当時入江だったのは現在菊川が流れている付近ではないでしょうか。 今は田んぼが多いですよね。

2017-11-25 22:57:35
掛川市立図書館 @LibraryKakegawa

大東図書館です。 『静岡新聞』に連載中『家康 不惑篇』の著者安部龍太郎氏が大東図書館に来館されました!!高天神城調査のために9月16日、17日来館し、お声を掛けると快くサインと写真撮影に応じていただきました。「本は未来の道しるべ」と言葉をいただきました。#大東図書館 pic.twitter.com/DBoi7hFi2x

2017-09-20 12:43:48
拡大
拡大
拡大
戦国魂 公式 @sengoku_dama

【ニュース】佐賀新聞 新時代小説、20日からスタート saga-s.co.jp/articles/-/136… 安部龍太郎・作、永井秀樹・画による長編小説「家康 不惑篇」 大敗から武田破り大大名へ

2017-10-16 14:33:38
mogu_taga @mogu_taga

実をいうとボクは家康が嫌いだったんです。が、50歳を超えたあたりから少し興味が出てきてこの度読んでみよう...『家康 (一)自立篇』安部 龍太郎 ☆5 booklog.jp/users/mogu-tag…

2017-03-11 05:19:01
カノープス @JJht05n1vsIHenY

新聞小説「家康 不惑篇」の作者安部龍太郎先生です。あまり小説をよく読まないので、この方を知りませんでした。すみませんm(_ _)m 戦国時代の女性は強くてたくましかったとおっしゃってます。直虎様も活躍したらうれしいな。大河があったので直虎様も出してみたのかな?それもいいですね🙂 pic.twitter.com/3XK5xfcMhK

2017-10-26 14:31:23
拡大
直虎足軽隊 @naotoranosato

本日の安部龍太郎氏の書き下ろし小説では家康が長篠に参戦する途中直虎に接待される場面が描かれている。大河ドラマのクライマックスを先取りした感じだが、この様な場面のほうがリアルに感じる、ウナギのご馳走に精力をどこに使うかは知らないが家康の言葉に赤面したとは、やはりオナゴか? pic.twitter.com/m2smQgMcTp

2017-04-29 11:56:42
拡大

平山優「武田氏滅亡」からちょっと

武川佑 12/21 新作「御所女」 @takekawa_yu

【3/25平山優先生講演会①】 勝頼・武田氏滅亡へのターニングポイント ①義昭の偏諱 側室の子であった勝頼はあくまで「諏訪」の将の扱いであったため、信玄死後家中に軋轢を生んだ。将軍足利義昭の偏諱の話もあったが実現しなかった。実現していたら伊奈四郎は「武田昭信」とかになったかも。

2017-03-25 22:03:04
武川佑 12/21 新作「御所女」 @takekawa_yu

【3/25平山優先生講演会②】 勝頼・武田氏滅亡へのターニングポイント ②御館の乱 長篠後、義昭の仲介により甲越和睦が成った勝頼は、御館の乱で景勝・景虎の仲裁に入ろうとしたが上手く行かず、北条方の不和を生んだ。一方別動隊として越後に進軍した仁科五郎盛信(信盛)は日本海まで到達した

2017-03-25 22:05:54
武川佑 12/21 新作「御所女」 @takekawa_yu

【3/25平山優先生講演会③】 勝頼・武田氏滅亡へのターニングポイント ③高天神城攻め 当時の高天神城は遠州灘の入り江が内陸まで広がり、高天神城真下にまで迫っていた。家康は付城を巧みに築いて海路と陸路の両方を封鎖。武田方の開城を受けるか家康は信長に裁定を仰ぐが、

2017-03-25 22:08:48
武川佑 12/21 新作「御所女」 @takekawa_yu

落城させ「勝頼の後詰(救援)が間に合わなかった」と武田家中に知らしめ、動揺させる、と選択をした信長の手腕よ。※甲州征伐は翌年 ほとんどの城は戦わず開城し、ほぼ唯一勝頼の異母弟仁科盛信(信盛)の諏訪高遠城が徹底抗戦した。勝頼が最初に郡代として着任した諏訪高遠が、勝頼の盾となった。

2017-03-25 22:11:10
武川佑 12/21 新作「御所女」 @takekawa_yu

【3/25平山優先生講演会④】 個人的にオッとなったところ ・義信が親今川派だったのを示す史料が出たとのこと。詳しく知りたい。 ・水軍衆である岡部元信が高天神城に入ったのは、当時の高天神城の地勢を聞いてなるほどと思った。

2017-03-25 22:13:08
前へ 1 ・・ 4 5 次へ