昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

詩人 和合亮一さん(@wago2828)の全ツイートまとめ

●ASAHI.com 行き着くところは涙しか…福島の詩人、ツイッターで発信 http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201103290162.html  福島市在住の詩人で、中原中也賞受賞者の和合亮一さん(42)が、インターネット上のツイッターで東日本大震災の状況を発信している。140文字以内の投稿はこれまでに約650。心を揺さぶる「つぶやき」に、多くの人たちが呼応している。 続きを読む
18
前へ 1 2 3 ・・ 52 次へ
和合亮一 @wago2828

タマネギを、たくさんいただいてきた。箱いっぱいに。近所のおじさんが作ったものをくれたのだ。しかし実はタマネギが苦手である。玄関にその箱を置いて、じっと見つめている。ついこの間まで、あった、僕の毎日…。

2011-03-16 23:59:45
和合亮一 @wago2828

0時。ヒサイ6ニチメ。サッキノウソ。コンドハ6ニチメ。コレカラ、イツカカン。ワタシハ、ケッチャクヲツケタイ。

2011-03-17 00:03:11
和合亮一 @wago2828

台所。メチャクチャになった皿を片付けていた。一つずつそれを箱に入れながら、情けなくなった。自分も、台所も、世界も。

2011-03-17 00:05:56
和合亮一 @wago2828

ばらばらになった皿の破片を集めているうちに、こんなふうに今の自分の思いを呟いてみようと思いました。2時間でおよそ40ぐらいの呟きをさせていただきました。

2011-03-17 00:11:36
和合亮一 @wago2828

ツイッター、初心者です。でも被災の思いを、避難者が多く去って行く中で、アパートに残りながら、呟きの塊をやってみたくなりました。

2011-03-17 00:14:08
和合亮一 @wago2828

これはこの六日間の僕の呟きの歴史でもあります。

2011-03-17 00:14:49
和合亮一 @wago2828

驚きましたのは、フォローして下さった方が2時間で171人もいらっしゃったことです。これには初心者は大いに驚きました。

2011-03-17 00:16:10
和合亮一 @wago2828

こういう方法をやってしまって、迷惑なんじゃないかしら…と思ったのですが、みなさんに深く感謝をいたしたいと思います。

2011-03-17 00:16:50
和合亮一 @wago2828

初心者の恐れ知らずで、突然に続編をやりたいと思っています。やり始めたら、その時間から0時までやろうと思っています。迷惑かもしれません。すみません。私は今日から5日間、わずかな食料と水だけで1人で閉じこもります。地震と放射能を道連れに。

2011-03-17 00:23:47
和合亮一 @wago2828

243人に増えました。ツイッターって凄いんですね(初心者感想)。みなさん、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

2011-03-17 00:32:20
和合亮一 @wago2828

1分間で、272人に増えました。やっぱり凄いんですね-(初心者)。今日は眠ります。地震という揺りかごで。おやすみなさい。

2011-03-17 00:36:06
和合亮一 @wago2828

@pippoem ご連絡をありがとうございます。ご心配をおかけいたしました。いつかお目にかかれる日があればと願っています。

2011-03-17 10:03:13
和合亮一 @wago2828

ひどい揺れの中で、眠っていたわけではないが、また目覚めた。眠ることなぞ、ほとんど無い。いつも目覚めさせられてばかり。揺り動かされてばかり、しーっ。余震だ。

2011-03-17 22:18:29
和合亮一 @wago2828

余震とは、真正の地震の「余剰」であるとするのなら、これらの地の震えはものみな全てが、何らかの上澄みであるのか、地よ。

2011-03-17 22:20:52
和合亮一 @wago2828

横に揺れる幅が相変わらずに大きい。何かに乗っているような心地になる。馬の背中が地だとすれば、私たちは騎手。悲しい騎手。

2011-03-17 22:21:59
和合亮一 @wago2828

震度はどのようにして計る。その度数とはいかなる基準であるのか。ある日は丘の上に立った、小さな旗を眺めていた。あの風にも旗にも、そして揺れるままの現在にも、度数は有るか。地よ。しーっ、余震だ。

2011-03-17 22:24:14
和合亮一 @wago2828

昨日。ガソリンスタンドに車の一列。長い長蛇が3時間ほど続くが、一度も動かず。一番前から伝達。「スタンドは開かない」。開くという事実すらかった。有ったのは、車の一列。何が、私たちを並ばせようとするのか、しーっ、余震だ。

2011-03-17 22:27:17
和合亮一 @wago2828

「知らないうちに土葬されたり、火葬されたりすると、もう会えない」「もうあきらめるしかないけれど、何か、思い出のものを探している」 「受け止めたくないけれど、受け止めるしかないんでしょうね」

2011-03-17 22:31:06
和合亮一 @wago2828

どれだけ私たちを痛めつければ、気が済むのか。雪はみぞれはここで、こんなにも厳しすぎる。

2011-03-17 22:33:02
和合亮一 @wago2828

女川。美しい港町だった。さんまが美味しかった。高村光太郎の碑があった。海で魚を捕ることは、人が原始に帰る興奮を味わうことだ、そんなことが美しく簡潔に書かれていた。

2011-03-17 22:36:01
和合亮一 @wago2828

1月ぐらいにシクラメンをもらってきた。それを部屋に置いていた。だんだんと薄紅色の花びらを眺めるのが楽しみになってきた。だけど、少しずつ萎れていった。悪いところを摘み続けていくうちに、花も葉も無くなってしまった。

2011-03-17 22:43:00
和合亮一 @wago2828

花も葉もなくなってしまった。鉢をベランダに片付けたら、今まで有った存在が消えてしまった。いつもあったものが、無くなってしまった。いつもあると信じていた。信じることしか、しなかった。存在は消えても、存在感だけは、消えない。

2011-03-17 22:45:55
和合亮一 @wago2828

静かな夜です。とても静かな夜。放射能の吐息。

2011-03-17 22:47:52
和合亮一 @wago2828

明日は小学校の卒業式の予定でしたが、それが無くなってしまいました。

2011-03-17 22:50:37
前へ 1 2 3 ・・ 52 次へ