交響詩篇エウレカセブン感想

エウレカセブン全50話+劇場版の視聴感想となります。
5
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第6話……モーリス、メーテル、リンクら3人の孤児との絡みが書かれる話。彼らについてガンダムのカツ、レツ、キッカを彷彿させられる所だが彼らと異なる所はエウレカを自分達の母だとみなしているが故に、彼女が気もあるようで、レントンはバリバリ彼女への好意を寄せて #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:02:27
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

いることから、何時か母親のエウレカが奪われてしまう為に、いたずらを連発してレントンをゲッコーステイトから追い出そうとする所だろう。この辺りでレントンもまた姉の恋人に対していやがらせをしていた過去があるからこそ理解しようとする展開も一理あり #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:03:54
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それでも自分へのいたずらはエスカレートしていき、かといってエウレカと強い関係がある彼らを叱る事が出来ないからさらに舐められると悪循環が続いている所も触れている。そんな折子供達がニルヴァーシュへいたずらして誤ってコンパクドライブの電源を落として閉じ込められ #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:05:35
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

これはゲッコーステイトから追い出されてもおかしくない事態に対して、友にニルヴァーシュで出撃して自ら罪をかぶり、さらに同じイタズラでもスケールの違う悪戯を敵にしてしまおうとやってみせる辺りは良かった。この辺り子供達より同じ事でもスケールの違いで #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:10:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼らからしたら大人になるレントンの格を見せつけた所かもしれない。正直前回の次回予告だと悪い意味でレントン乃子供っぽさが露呈してしまう回かと思っていたのでとりあえず安心できた。最もレントンの無断出撃がホランド達からすれば事情を察せるものだったはずだが #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:11:33
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

あえて営倉入りを命じた辺りはホランドはあいつは大人がいなかったから、自分達が大人をやらなくてはいけない独白する。この様子を見るとレントンは父マドロックからほったらかしにされて育っていた事を #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:13:33
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

察することができるが(姉ダイアンが面倒を見ていたとしても)、その件でホランドが関係ある様子は第2、3話で触れられていた為ホランドなりに大人としてレントンを躾ける事は彼なりの責任の取り方とかなのかもしれない。最もホランドが外観としてレントンの父より兄貴の方が #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:16:14
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

近い事もあるのだが、ホランド自身もまだ彼の父親代わりが務まるかといえば怪しいかもしれない(この辺りZガンダムのクワトロのような印象もある)それと別にレントンが営倉入りした後子供たちとさらにエウレカまで一緒に営巣に入って罰を受けるというのは #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:18:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

子供達からすればレントンを陥れようとして自分達がゲッコーステイツを危機へさらした事への反省とレントンを認める事で成長の表れとして感じられた。(最も次回以降でもレントンを弄っている所はあるのだが)またエウレカが罰を受ける事を選んだ辺りは子供の不始末を親も #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:19:30
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

責任をとるといった彼女なりの母親としてどうあるかが出ていた所だと思う。この話しで母親として教えられたようにやっているとエウレカは言及していたが、第8話で母親としてどうしたらよいかレントンに助言を乞う場面もある。 #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:21:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第7話……マシューやストナー、ハップのどっきりにレントンが付き合わされる話だが、正直今回は今一つピンとこなかった。個人的に戦争や金稼ぎとはあまり関係ないレクリエーションとしても、外までお使いにいかせて相手の顰蹙を買わせるまでのドッキリをやるというのは #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:23:52
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

今一つそういうことをやる余裕があるのか?とも感じた事もあるのだが。それと別に今回ムーンドギーがレントンと関わることがメインだが、今回のマシュー達がレントン達を弄る壮大なドッキリに対して、ムーンドギーはこの間まで自分が弄られ役だったのにとレントンが #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:25:57
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

自分のポストを奪ったような事に嫉妬することについて今一つ私が理解できないのかもしれない。これがエウレカが期待のルーキーとしてチヤホヤされている所だったら、ムーンドギーがこの前までそうだったみたいに苛立つとかで分かるのだが。個人的な経験もあるのだが #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:27:13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

弄られ役から標的を外されたらむしろ喜ぶもんじゃないかなーって思う。またはレントンがかつての自分と同じような辱めにあわせようと意気込むとかならまだ分からなくもなく。今回のレントンがマシュー達のドッキリを自分にしかできない事だとして真に受けて #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:28:20
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

張り切るのはまだしも、ムーンドギーからお前自分がだまされているんだぞと指摘しても、彼がムーンドギーが自分の事を思って厳しく言ってくれている!と感激する展開も違和感はあった。レントンが第3話で触れられてたけどそこまでボケをかませるようなキャラでもないので #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:29:32
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

今回レントンのキャラクターが今までと違うような違和感があったのかもしれない。少年らしい理想家とかであっても別にそこまで馬鹿とかでもないようなと。一応このドッキリを収めたビデオをホランドがこっそり見返してだせぇと苦言する辺りは #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:31:06
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

レントンにかつての自分を重ねている所がホランドにはあったのではないかとの感じかも。第8話が反政府運動をしているティプトリーという老婆を軍へ引き渡して報奨金を手にするが、彼女もまた奪って金だけ手に入れるといった #交響詩篇エウレカセブン pic.twitter.com/MAb7yAMxNG

2017-12-04 21:34:15
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

あぁゴーショーグンでも似た話があったなぁとふと思ったりしたのだが、こちらは彼女を最初人質にする際に銃を突きつけており、偽物とはいえ手榴弾を投げ込んでいるので、やはり状況によっては殺すなりして本当に引き渡してたのかもしれない。彼女が来県ではなさそうだと #交響詩篇エウレカセブン pic.twitter.com/PLa0n9dgXY

2017-12-04 21:38:20
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼女を保護することにしたのだが、同じ反政府派としても必ずしも自分達を有利にしてくれる相手ではないと判断していた様子はあったのかも。そんな彼女からノルプの元へ行けとの情報で新たな局面を迎えようとしているのは確か。なお今回の買い出しでメーテルが迷子になった際 #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:41:37
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

探しに行くとレントン達が急いだ際モーリスがみんないなくなっちゃうの?と泣き出してしまう場面は、彼らの孤児になった背景を案じさせる様子はあった。その後メーテルはティプトリーの家で保護されていた事を知ると、エウレカはレントンに叱るときはどうしたらいいの?と聞く #交響詩篇エウレカセブン pic.twitter.com/1dLBFTqWtE

2017-12-04 21:44:26
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺りは第6話の様子から、悪い事を子供たちがしたら叱らなければならない必要性を理解していたが、その叱り方を今まで教えられていなかった事を感じ、そこから母親として叱る事を学ぼうとするのは彼女の心境の変化もあったかもしれない。最もレントンはひっぱたきガツンと #交響詩篇エウレカセブン

2017-12-04 21:45:56
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

一発叱るべきだとつい軽く言ってしまい、それが男の子を叱る場合だったとレントンが気付いた時は既に遅く、エウレカがメーテルをビンタしていたのだが。幸いこれは特に大きな問題にならなかったのでまぁよしとしよう。 #交響詩篇エウレカセブン pic.twitter.com/Uo0DJiCBau

2017-12-04 21:47:27
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ちなみにエピローグで勉強は大事とエウレカが子供たちだけでなくレントンの分も買うのは良いのだが……小学五年生?確かに第1話で学校の成績がただごとではなく悪いと担任からの指摘は受けていたのだが。 #交響詩篇エウレカセブン pic.twitter.com/KttaPnvZRb

2017-12-04 21:49:11
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第9話……ノルプの元へ向かう途中給油で停泊する月光号だが、その場所はクルー達にとって忌むべき過去がある場所だった。そんな折ムーンドギーとリフで遊んでいてつい給水をさぼっていたレントンはホランドに殴り飛ばされてしまい……この点は無論レントンに非があるように #交響詩篇エウレカセブン pic.twitter.com/h0TJgzfNzf

2017-12-04 21:51:44
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ