マンボウは1種類ではない、3種類だった…「世界最重量の硬骨魚類」ウシマンボウの学名が確定!

「マンボウなんでも博物館」こと澤井悦郎先生は、マンボウをご専門に(ごく不安定なポストと尿結石と戦いながら!)研究活動を行われています。 マンボウの分類はかつて雑多な学名が提唱されて混迷を極め、一般には_Mola mola1種であるとされていましたが、澤井先生のご活躍により実は3種いると判明していました。学名をなんと呼ぶべきか判明していないマンボウ、ウシマンボウ、そして澤井先生が新種として発表したカクレマンボウ_Mola tectaです。 そして今回発表された論文で、マンボウは_Mola mola、ウシマンボウは_Mola alexandriniであると確定されました! より大きい方はウシマンボウなので、ギネスで「世界最重量の硬骨魚類」とされている「マンボウ」はウシマンボウ_Mola alexandriniであるということになります。
112
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

Wikipediaはまだウシマンボウの学名がMola sp. Aのままで更新されていないみたいですね。wikiの人までには届いていないか・・・

2017-12-07 19:55:52
うみねこ博物堂 いえもにあ12/4~ @umineko22

最近なにかと熱い展開のマンボウもあります。これはICパスケース。裏側は骨! pic.twitter.com/bkLpjK1gVg

2017-12-07 17:16:32
拡大
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

【調査風景】日本に出現するウシマンボウはデカ過ぎるので、水族館に入れられることはまずありません。しかし、ウシマンボウの剥製なら3つの施設で見ることができます。その一つがガルパンの舞台である大洗にある #大洗水族館 写真はまだマンボウと同定されていた時代のものです。 pic.twitter.com/sTHCEdFlof

2017-12-07 20:06:02
拡大
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

【調査風景2】#茨城県自然博物館 のウシマンボウの剥製は天井から吊り下げられているので、計測は3人がかりで挑みました。巨大魚の形態調査の難しさがおわかり頂けるでしょうか? 本当は生鮮時の標本からデータを得たいのですが、3mクラスは相当運がないと出会えないので、剥製も貴重なデータです。 pic.twitter.com/u7ijM40fr1

2017-12-07 20:21:53
拡大
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

最後は #いのちのたび博物館 3m超えの日本最大のウシマンボウの剥製です。天井に吊り下げられていて、陸地から遠いので、計測はレーザー距離計を試みました。良いデータが取れなかったので結局論文にデータは使わなかったのですが、こういう感じで調査を行っていました。 pic.twitter.com/qdLTlzHiA9

2017-12-07 21:52:56
拡大
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

日本唯一の2m後半の「マンボウ」の剥製が展示されている博物館で、今回の論文が取り上げられていました! わーい! sakaiminato-bunka.jp/index.php?id=35

2017-12-07 21:13:14
リンク sakaiminato-bunka.jp 海くらだより 26
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

論文発表から、7月19日はカクレマンボウの日、12月5日はウシマンボウの日

2017-12-07 22:00:30

論文を掲載したSpringerでも大盛り上がりです。

Springer Nature @SpringerNature

Japanese #fish experts from @Hiroshima_Univ have identified and clarified the biological name of the world’s heaviest #bonyfish ever caught and cleared up confusion between #taxonomy of multiple species of ocean #sunfishes: bit.ly/2AuOer8 pic.twitter.com/MWDyScvOAk

2017-12-06 00:00:29
拡大
Springer Japan Life Sciences @SpringerJP_LS

ウシマンボウ再記載論文への無料リンクはこちらです #sharedIt rdcu.be/Aq6C twitter.com/yoshiakikai/st…

2017-12-06 00:17:10
Yoshiaki KAI @YoshiakiKAI

ウシマンボウ再記載。 Redescription of the bump-head sunfish Mola alexandrini (Ranzani 1839),… link.springer.com/article/10.100…

2017-12-05 16:12:07
Francesco Santini @fsantini2015

Mola mola is no longer the the heaviest bony fish! Redescription of the bump‑head sunfsh Mola alexandrini (Ranzani 1839), senior synonym of Mola ramsayi (Giglioli 1883), with designation of a neotype for Mola mola (Linnaeus 1758) (Molidae) link.springer.com/content/pdf/10… pic.twitter.com/P6kztJlsCA

2017-12-06 01:32:19
拡大
Springer Japan @SpringerJapan

【プレスリリース】日本の魚類研究者が「世界最重量硬骨魚」を正確に同定し、マンボウの種が変更される-マンボウ属の分類をめぐる混乱を解決 bit.ly/2AuKc20 twitter.com/SpringerNature…

2017-12-06 11:12:25
WoRMS @WRMarineSpecies

World’s heaviest bony fish identified and correctly named springer.com/gp/about-sprin… DOI: 10.1007/s10228-017-0603-6 #marinespecies pic.twitter.com/t8Rg3HBIQO

2017-12-06 20:09:24
拡大
Natasha Phillips @sunfishresearch

Awesome new research redefines ocean #sunfish species! Mola ramsayi & Mola sp. A = #Mola alexandrini , common name: the bump head sunfish! 🐟🐡🐠 link.springer.com/content/pdf/10… pic.twitter.com/X7NxUNZjky

2017-12-06 18:58:32
拡大
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

皆さんがRTして下さったおかげで、どの国で論文が話題になっているのか一目でわかるサイトで、日本がすごいことになってますww springeropen.altmetric.com/details/300135…

2017-12-06 21:52:19
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

ダメ元でナショナルジオグラフィックにも問い合わせてみました! 取材が来ると嬉しいなぁ!

2017-12-06 21:53:36
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

ウシマンボウの英名bump-head sunfish頭の隆起が特徴的なところから付けました! ウシマンボウの「ウシ」も牛の角を、頭部の隆起に見立てたところから付けられた名前です。地方名ではマカマンボウと呼ばれますが、この「マカ」も頭部の隆起に由来します。

2017-12-08 02:54:04
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

週末とかに水族館に行かれる方、マンボウの学名がまだMola sp. Bと表示されている水族館がありましたら、Mola molaになったことを水族館スタッフの方に教えてあげて下さい! 広報力が足らなくて水族館の方までこの論文届いていない可能性があるので。

2017-12-08 05:42:31
しざーはんず@次は未定、でも作る、そこに生き物がいる限り @salvare035

今日は、今、話題の!ウシマンボウを作ってみたんだよ。 実物大は無理なので、ちっちゃく作ってみましたw 折角なので、マンボウとカクレマンボウも(^^) 博物クリスマスに持って行くよ~。 実物大ウシマンボウ、デザフェスで巨大ライブペイントブースで出展すれば作れるなぁ。 pic.twitter.com/yJUO4M5Mwj

2017-12-07 23:09:43
拡大
拡大
拡大
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

しざあああああはんずさあああああああああああんすげええええええええええ!!!!! 紙ですか? いや、神ですね!!!!! ウシマンボウありがとうございますありがとうございますうううううう!!! twitter.com/salvare035/sta…

2017-12-08 06:29:52
レンタルマンボウ博士@12月の依頼募集中 @manboumuseum

@salvare035 ありがとうございます^ω^三^ω^ そういえば、先日、弟子からカクレマンボウを頂き、実家のコレクションに保管しました!

2017-12-08 06:31:05
しざーはんず@次は未定、でも作る、そこに生き物がいる限り @salvare035

@manboumuseum 今年は大活躍ですね! 個人的には、マンボウが流行語大賞でした(^^) カクレマンボウ、お粗末な出来ですが、人類史上初のペパクラ、ということで、ご笑納ください<(_ _)>

2017-12-08 07:07:56