朝日新聞「フェイクとどう戦うか」→「朝日新聞がフェイクニュースなのに?」

朝日新聞「フェイクとどう戦うか」→「朝日新聞がフェイクニュースなのに?」の流れをまとめました
8
Tad @TadTwi2011

「フェイクとどう戦うか」朝日新聞(11/28) ホロコースト否定論者と戦ったリップシュタット教授。「紛れもない事実に対して両論併記をしてはいけない」と。 pic.twitter.com/VD7XC5OCoZ

2017-11-30 18:38:54
拡大
ハチミケ @Msyk3A16

@CybershotTad 両論併記なんて何にでもさせようとするのは安易ですよね。中学生も良い点は~悪い点は~と作文させられる。無理やり書く。自分の中で整理つかなければ併記もありだろうけど。テクニックとしての両論併記が先走ると、歴史の認識とかおかしくなると思う。

2017-11-30 23:06:52
6匹目の猫 @a_sixth_cat

@CybershotTad 確かに「ウソと真実を同列に扱ってはいけません」よね。ウソを真実であるかのように扱っては・・・

2017-11-30 23:38:01
Shin Hori @ShinHori1

@CybershotTad さすがにデタラメとの両論併記は論外ですね。たとえば旧日本軍がやってもいない(研究者も認めてないような)行為をでっちあげて、肯定説と否定説の両論があります、なんて書いたらみんな怒るでしょう。

2017-12-01 04:10:45
Not your kind of people @KanaeNoto

@CybershotTad @papurika_dreams 昔のウィキペディアの「南京大虐殺」のページはあった派となかった派の両論併記になっていました。果たして二項対立が出来るのか、そもそもその議題設定が可能なのか、というのは重要な視点かと思います。

2017-12-01 09:01:15
まりも @potimarimo

@CybershotTad いや両論併記はともかく、議論の余地があるのは間違いではないのでは?議論しないと、これまでに積み上げた膨大な証拠を叩きつけることもできない。そのうえで意見を変えないのは議論の余地の問題ではなく、議論する能力の問題。相手と同じレベルに落ちてはいけない。

2017-12-01 09:24:13
ヘビースモーカー @GHOSTKNIGHTZ

@CybershotTad @a_ne74 朝日新聞:なに言ってるのか解らねぇ…

2017-12-01 09:51:02
El Dora Cat @Sordorado

@CybershotTad 「紛れもない事実」に対する虚偽以外に見方の偏りもありますね。前にBBC記者が語っていた「報道の中立」を思い出しました。「対立構造における中立とは両論併記でも多数決でも論者数比例でもない。自分がどこが中立なのかを判断するのだ」とのことです。

2017-12-01 11:25:38
ゆうたら @boxingfanlaw

@CybershotTad 両論併記というのは、基本的には「べき論(当為)」について行うものであって、「事実の有無(存在)」についてするものではないのでは?前者では両論が論理的に併存しえて、あとは皆の政策的選択に委ねられうるのに対して、矛盾する事実は同時に存在できないわけで

2017-12-01 12:25:35
となりの田吾作 @tagosaku_tonari

@CybershotTad それが「紛れもない事実」なのか「疑う余地があるもの」なのかは、メディアが決めて良い問題ではない。 論争がある時点で、両論は併記されるべき。その上で「本誌はこう思う」と言えば良いこと。 報道と主張は明確に分けるべきだ。さもないと報道もフェイクも同じ扇動に堕する。

2017-12-01 12:36:50
風渡2段■(💉非接種) @fuuto2dan

@CybershotTad #朝日新聞 のニュースソースは、前川とか籠池とか菅野完とか黒川敦彦とかの、立派な市民ですから、記事は常に正しいのです。 紛れも無い事実と言って差し支えありません。 だから、朝日新聞の記事に反する論を併記してはいけないのです。 わかったかな。出来損ないの日本人達。 と、聞こえました。

2017-12-01 13:15:00
barryobjectnoir @andyobjectnoir

@CybershotTad 懐疑的な態度は一概には否定できませんが、物事の真偽や正否を検証することができるのは厳然たる事実や否定できない解があるという条件が前提なので、何でも議論の対象にするのはおかしい。それは例えばゼロに何らかの数を掛け合わせればゼロ以外の数になるかもしれない、というのと同じこと。

2017-12-01 14:46:26
ことだま けむりん @kemrin2011

RT @CybershotTad 「フェイクとどう戦うか」朝日新聞(11/28) ホロコースト否定論者と戦ったリップシュタット教授。「紛れもない事実に対して両論併記をしてはいけない」と。 pic.twitter.com/AMc8O3lkaR  アサヒが報道してパの字がRTすると→

2017-12-01 16:55:30
拡大
tontonjyo @tontonjyo1

@CybershotTad @Ayaka_m_y ホロコーストのように数的優位性や、法定優位性があり、半ば国際的な同調圧力が構築されてるなら押し切れるが、それが無く、議論の余地が往々にして有る物は、一方的な見解だと争いを助長する。本来、越えられない壁が有るなら互いに触れない事位しか、包括社会を実現する道は無いんですけどね・・・。

2017-12-01 17:24:30
こえだ🌱Anti-war🌏🌟市民連合野党連携/染まらず @mooen8807735

@CybershotTad あーっこれだ!ありがとうございます🙇 言ったことを「言ってない」と言うアレに、嘘ですよね!と指摘したところ、こともあろうに議長が「決めつけるな」と質問者に注意。 紛れもない事実にまで、両論の可能性を論じてたら、まだ地球は自転してないわ! どうする、界隈のバカさ加減!

2017-12-01 17:25:29
杉浦憲二(Sugíura Kenji)💉😷🍉 @sugiura_ken2

@CybershotTad 「紛れもない事実」とは、検証に耐えられないドグマのことなんだなぁ。

2017-12-01 17:31:12
モチチャッピー @Mochigai

@CybershotTad 死んでるのはプレスリーじゃなくてプレス(新聞)だろ

2017-12-01 17:38:40
テコンダー金 @kimutekonda

@CybershotTad @20103010 慰安婦の強制連行という世紀のフェイクニュースを流した朝日新聞が何を言うか?

2017-12-01 18:30:58
tigtac @weldiction

@CybershotTad 日本ではウソと事実を分けるのは難しいかも。 今では首相ですら平気でウソつくからねえ

2017-12-01 20:13:33
こてつ @kotetsudb

@CybershotTad ?朝日がフェイクニュースなのになんで?

2017-12-01 20:58:31
バクロン @bakuron

@CybershotTad @satoshin257 反証可能性って奴を認めないんだから科学じゃないね〜

2017-12-01 22:21:44
中野島ブルース @kaikakuonegai2

@CybershotTad 地球は平ではない→一部分だけみれば、平である。 プレスリーは生きてない→遺伝子操作で生まれる可能性があり、記憶移植ができる未来が来るかもしれない。未来にはわからない。 今わかってる事実が必ず事実とは断定できない。昔当たり前だった事も、議論して検討して変わってきた事を蔑ろにする記事

2017-12-01 22:37:19
Speed540 @speed540

@CybershotTad @amneris84 立場を変えて考えると、これはとても危険な考えではないでしょうか? 例えば、世間が「これは紛れも無い真実である」と信じて疑わないことに対して、自分が異を唱える立場だったことを考えて下さい。 自分が何を訴えても、その言葉は完全に無視され、反論すら貰えないことになります。

2017-12-01 09:55:52
Speed540 @speed540

@CybershotTad @amneris84 ホロコーストのようなことであれば、この考えは害にならないかもしれません。 しかしこの世には、圧倒的多数が真実だと信じて疑わないことに対して、異を唱えなければならない事があるはずです。 その時、それが完全に黙殺されてしまう社会であってはいけない。正しく反論することが大切です。

2017-12-01 10:11:32