なぜ与那国島があるのか?

地質学や地球物理学のおはなしです (与那国島でみかける疑似科学のおはなしではありません)
12
Takayuki Ogata @s15taka

@geoign @pmagshib つまり、陸上で掴める物的証拠だけからみると、与那国と粟国・久米にはいろいろな違いがあります。私は佐渡や奥尻が粟国・久米島に似てるかもしれないとは感じますが、与那国まではうまく重なりません。

2017-12-09 17:06:23
Takayuki Ogata @s15taka

@geoign @pmagshib 結局、海中に溺れた部分が多いという課題にぶつかってしまうんです。

2017-12-09 17:07:34
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

@s15taka @pmagshib 与那国付近については、その辺GSJの新しい海洋地質図が出れば、もう少し確かな議論ができるようになるかもしれません。調査自体は進んでいるようです。

2017-12-09 17:14:19
Takayuki Ogata @s15taka

@geoign @pmagshib 少なくとも現在より一歩進みますよね。これは待つしかないですが。

2017-12-09 17:16:35
Takayuki Ogata @s15taka

@hira_sail 隆起して引っ張られるのはあるんですがね。そっちの方は背弧海盆のエクステンションとはスケールが違う話です。

2017-12-09 17:20:00
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka ここはまだ単純。フィリピンからインドネシア・ニューギニアにかけてなんて、目が回ります。

2017-12-09 17:35:20
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib まったくです。ひとまず台湾島からちょっと南下してバシー海峡を越えたあたりからプレート境界がどうなってるかわからなくなります。ルソン中央平原北縁・コルディレイラ南縁はバスで何度となく通過してるんですが(坂道でバス故障もしばしば)。

2017-12-09 17:40:25
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka 沈み込みのスイッチがあちこちにあるし、そもそも、プレート境界が線でないとしか思えなかったり。

2017-12-09 17:42:32
Takayuki Ogata @s15taka

やっぱりこのあたりで最も面白いのはフィリピンじゃないかと思ったりする。

2017-12-09 17:47:25
Takayuki Ogata @s15taka

とにかくいろんなジオがあるんですよ。コンテンツの多様性がとっても高い。

2017-12-09 17:49:09
Makoto OTSUBO @FaultMAN

@geoign @pmagshib @s15taka スリバーモデルは、南琉球以外に、千島、四国でも言われているけれど、実際ホントにそうなの?スリバーと考えないと説明できないの?と疑問に思っています。斜め沈み込みだから、、、というところから抜け出せるデータを出したいところです。

2017-12-09 19:39:27
Makoto OTSUBO @FaultMAN

@geoign @pmagshib @s15taka 南琉球の西半分、石垣島より西のテクトニクスは、フィリピン海プレートの北西方向への沈み込みを考慮して、台湾(プレート衝突帯)が100万年前、200万年前、どこにあったの?を意識したいところです。

2017-12-09 19:44:39
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

確かに宮古島沖の前弧の反射断面(Park et al. 1998)では顕著な断層は見えないですね。一方与那国より台湾側のベーズンにはどんな断面があったか思い出せないですが、地震活動が定常的に活発で、メカニズム解は横ずれ・正断層の両方があったかと思います。 twitter.com/FaultMAN/statu…

2017-12-09 21:13:15
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

これも大問題ですね。琉球海溝の南西端はできて数Maと極めて若いのか、それとも…。 twitter.com/FaultMAN/statu…

2017-12-09 21:20:38
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

熊本地震の理解には有効だったと感じてます。現在の動きの話限定ですが。 twitter.com/faultman/statu…

2017-12-09 22:08:36
Makoto OTSUBO @FaultMAN

九州〜四国〜紀伊半島をスリバー的に考えたくなるのですが,西南日本弧にも被っている東西圧縮の原因がフィリピン海プレートの斜め沈み込みではなく,もっと東,東北日本弧からの延長と考えると,スリバー的なモデルには?ってなってしまうと考えています. twitter.com/pmagshib/statu…

2017-12-10 08:46:27
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@FaultMAN それでは、中央構造線の運動は出てこないように思います。

2017-12-10 08:49:08
Makoto OTSUBO @FaultMAN

@pmagshib 個人的には,中央構造線の運動メカニズムはまだよく分かっていないんじゃないか?と思っています.中央構造線がいつから今の運動になったのか?は一つの鍵かと.

2017-12-10 08:51:00
Makoto OTSUBO @FaultMAN

世界の沈み込み帯を地図で眺めていると、日本列島主要四島(北海道、本州、四国、九州)の島の面積は、世界の島弧テクトニクス場の中では大きい印象です。四島ほどの面積の島を持つ沈み込み帯は、フィリピン(ルソン、ミンダナオ)やインドネシア(ジャワ、スマトラ)がありますが、他にありますかね?

2017-12-10 08:55:04
Takayuki Ogata @s15taka

日本だけみると「琉球弧はなぜ小さい?」というセンスになりがちですが、世界的にはむしろ「東北日本弧や西南日本弧はなぜ大きい?」というセンスが求められるのでしょうね。 twitter.com/FaultMAN/statu…

2017-12-10 09:02:53
Makoto OTSUBO @FaultMAN

同じ太平洋プレートが沈み込んでいる東北日本弧と小笠原弧の地質コントラストは興味深いです.

2017-12-10 09:09:01
Takayuki Ogata @s15taka

八重山層群の地層もひとつの鍵ですね。大陸から砂が盛んに供給され浅海底に堆積した時代に、まだ台湾はそこになかっただろうと思っていますが。 twitter.com/FaultMAN/statu…

2017-12-10 09:09:14
Takayuki Ogata @s15taka

マリアナ弧まで伸ばして考えたくなります twitter.com/FaultMAN/statu…

2017-12-10 09:13:12