慰安婦廃業の許可制等を巡る解釈論争まとめ2

2
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @WyzosSveBBV1zTt @ygh48yo @minajyounouchi 必死に「法令上の「許可」は「一般に禁止」だ」とか言ってるけど、そういう見方だけで判断すんなよって言ってるのがこの判決で、許可であれ届出であれ不当に制限されることにならなければ差支えない、と言っている判決文だというのが何故読めない

2017-12-08 00:04:27
猫観測 @mizuya55

@MituzoJ @syouyusenshi 馬鹿ですねー。 公安条例第1条でデモが許可制になっていることで違憲性が問われた裁判で、「第3条で許可を義務付けているから、条例全体としては届出制と変わらない」って判決なんだよ。 これを「許可」の意味が変わって「一般に禁止」ではなくなったと読んでしまうバカ twitter.com/MituzoJ/status…

2017-12-08 12:23:29
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @syouyusenshi 君はほんとに法文が読めないね〜【「許可」の意味が変わって「一般に禁止」ではなくなった】ではない。運用実態によってどちらとも判断しうる、なの。

2017-12-08 12:59:49
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @WyzosSveBBV1zTt @ygh48yo たとえば「長机の上に許可の判子がおいてあって、届出を持ってきたものが勝手に判子押して横の箱に入れておくと処理される」という運用がなされていても(軍政監がそうだという意味ではない)、公安条例3条に類する規則が存在しないので「許可=禁止」であると主張できるか考えてみればいいよ

2017-12-08 00:06:21
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @WyzosSveBBV1zTt @ygh48yo もちろん公安条例第3条に類する規則があればベターではあるが、それが無いからと言って一律に「許可=禁止」と判断される訳ではない。あくまで運用方法によっての判断。一応法学の人間にも確認してるんだがね

2017-12-08 00:07:33
猫観測 @mizuya55

@MituzoJ @WyzosSveBBV1zTt @ygh48yo @minajyounouchi あのね、「許可」が「一般に禁止」なんてのは、難しい知識じゃないんですよ。 工業高校の生徒が毎年1万人以上合格している危険物取扱者乙4の試験で問われる知識なの。 あなたはその程度の法律の知識もないわけ。恥を知りなさい。 法令について論争できるレベルじゃないよ otu4tokkun.net/hourei_17.html

2017-12-07 23:20:10
mituzo @MituzoJ

最高裁判決でも裁判官の意見が割れた問題を「工業高校の生徒が毎年1万人以上合格している危険物取扱者乙4の試験で問われる知識なの。」とか言っちゃうのか〜w twitter.com/mizuya55/statu…

2017-12-08 08:44:46
mituzo @MituzoJ

新潟県公安条例事件 条例の各条項及び附属法規全体を有機的な一体として考察し、その解釈適用により行われるものであるこというまでもないから、上記説明のとおり結論としてはこれを違憲と解することはできないのである。

2017-12-12 00:15:50
mituzo @MituzoJ

それぞれの条例内容が違うので、それぞれの運用実態(条例内容等)を鑑みて、違法・適法の判断しているのだがね

2017-12-12 00:16:16
土岐等賢介 @tokitoukennsak1

@MituzoJ まだ、粘っでしたか。 「許可」の時は、法律用語は、全て統一した内容でないといけないと主張して、違約金だと慰安婦と携帯電話だと違うと。 錯乱してますね。 長すぎて、最初の論点に遡ってないのですが、「強制」が論点なのですか?→

2017-12-13 11:16:51
MASTER・マックス @WyzosSveBBV1zTt

@mizuya55 @MituzoJ 勘違いされているようですが、『業者の意に沿わない場合の違約金』 は、『騙した/騙された』を前提としたものではない。 『やっぱり嫌になった』と言うのも業者にしてみたら『ちゃんとこちらはしていたのに』となる。 保護の点から言えば、半年以内であり、しかも業者言い値にならないようにしている

2017-12-08 12:41:22
猫観測 @mizuya55

@WyzosSveBBV1zTt @MituzoJ 半年間なら解約を阻害してもいいという謎理論。 本来、違約金自体を禁止すべきなのに、日本軍は支払いを慰安婦に義務付けた。 twitter.com/WyzosSveBBV1zT…

2017-12-08 12:43:30
MASTER・マックス @WyzosSveBBV1zTt

@mizuya55 @MituzoJ そもそもが、開業時に許可を得たり、書類で意思が明示されているので、本人も同意の上でというのが前提となるので、制度としては違約金条項(しかも限定的な)を設けることはおかしくない。 嫌ならば、この標準契約書に改める際等の段階で契約を締結しなければ良い。 そもそも違約金自体禁止が謎理論。

2017-12-08 12:47:42
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 猫「許可=禁止だ。法の運用実態で「許可」の意味が変わるとか言ってんの?」 M「じゃ、なんで東京都公安条例は許可なのに合法なの?」 猫「第3条があるからだ〜」 M「つまり運用実態(条例内容等)をみて「許可」の意味が変わったんですね?」 。。。。www

2017-12-12 23:49:53
猫観測 @mizuya55

@MituzoJ これが判決文ね。 「許可」の意味が変わったのではなく、「条例の趣旨全体」として、公共の福祉の観点から制限する事は合憲だとしているわけ。 pic.twitter.com/PnTyWex1FP

2017-12-13 21:24:52
拡大
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 つまり「条例の趣旨」によって、許可をどう判断するかという判決なんだが そして、その条例制定の主旨によって許可=禁止であるかどうかを判断しているんだが。。。馬鹿なのか?

2017-12-13 21:37:36
猫観測 @mizuya55

@MituzoJ @tokitoukennsak1 とことん馬鹿ですねー 「許可を要するものは一般に禁止」の意味は全く変わってないのです。 その許可条件によって「禁止」とする条件が厳格なので、「条例は合憲」としているのです。 判断は条例全体についてなのに、馬鹿だからわかんないんですね。 twitter.com/MituzoJ/status…

2017-12-13 21:46:28
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @tokitoukennsak1 公安条例裁判でいえば、条例主旨が「表現の自由が不当に制限」することにあるかどうかの争いで、不当な制限ではないという判断理由として東京都公安条例3条や新潟県条例第4条があるのだながな。。。日本語不自由だよね

2017-12-13 22:05:41
猫観測 @mizuya55

@MituzoJ @tokitoukennsak1 お、「許可の意味が変わった」の話はやめたのか。 進歩しているようだね。 twitter.com/MituzoJ/status…

2017-12-13 22:07:00
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @tokitoukennsak1 はじめから「許可の意味が変わった」なんて話は1mmもしていないがな〜。君が勝手に言い出したことだよね。一貫していっているのは、許可=禁止と単純な判断は出来ないだよね。

2017-12-13 22:09:14
猫観測 @mizuya55

@MituzoJ @tokitoukennsak1 で、東京都公安条例事件判決や新潟県公安条例事件判決で、法令文状の「許可」の意味は「一般に禁止するもの」でなくなったのか? それ以外の条文とともに、条例全体を判断したって事がまだ理解できないの? twitter.com/MituzoJ/status…

2017-12-13 22:52:17
mitugoro @mitugoro02

mituzo @MituzoJ 氏は許可の意味が変わったなんて話はしてないんじゃないかな。むしろ「許可を要するものは一般に禁止」であることを前提にして、その一般論に拘泥してはいけないと判決されたと言う話ではないの? twitter.com/mizuya55/statu…

2017-12-14 08:35:04
mituzo @MituzoJ

@mizuya55 @tokitoukennsak1 許可=禁止でなく、条文全体で判断するように主張してきたのは自分なんだがw

2017-12-13 22:55:30