放射線量の計算

@siva_yuri さんの、放射線とその強さについての分かりやすい解説。
4
長田寺@たゆまぬ黒い砂漠PC @Chodenji_BDO

@siva_yuri 芝村さんのお話を聞いて関数電卓を使っている者です。もしかして、関数電卓で放射線量に敏感になっている人たちを安心させることができるんじゃないか、と思っているんですが具体的にどういう計算をすればいいのか分かりません。簡単にできる計算であれば教えて下さい。

2011-03-31 00:16:08
芝村裕吏 @siva_yuri

芝村さんのお話を聞いて関数電卓を使っている者です。もしかして、関数電卓で放射線量に敏感になっている人たちを安心させることができるんじゃないか、と思っているんですが具体的にどういう計算をすればいいのか分かりません。簡単にできる計算であれば教えて下さい。 ですか。

2011-03-31 20:32:41
芝村裕吏 @siva_yuri

まず。関数電卓というか、数学に必要なのは豊かな想像力である事を理解してください。 数学と想像力は双子の兄弟です。 どちらがかけても、術は完成しません。

2011-03-31 20:35:41
芝村裕吏 @siva_yuri

次。簡単な計算で。と言うのであれば、本当に簡単な計算で少し頭を冷やしてみましょうか。 普通の電卓でも出来ます。ただ、計算というのは最期の最期で、大部分は想像力で進めます。 皆さんに想像力はありますか?

2011-03-31 20:39:30
芝村裕吏 @siva_yuri

ちなみに、数学的才能というのは、想像力の事です。同人作家には豊かな数学的才能がありますね。

2011-03-31 20:44:05
芝村裕吏 @siva_yuri

さて。では放射線の話。 放射能とは放射線を出す能力 のことで、放射線とは、不安定な原子核が分裂する際に発するエネルギーのことを言います。ここまでは大丈夫? 分からないならきいてね。

2011-03-31 20:48:07
芝村裕吏 @siva_yuri

エネルギーはこの場合、(原子核の崩壊の仕方で)α線、β線、γ線などの放射線に分かれます。 で、ここからが想像力の話。 まずはこのエネルギーは目に見えません。 見えない物をどうかするのは想像力です。

2011-03-31 20:51:16
芝村裕吏 @siva_yuri

たわし。 想像できますか? あるいは磯野カツオくんの頭でもいいです。 想像してください。 たわしのヒゲ(毛)や、カツオの毛がまっすぐどこまでも伸びていくと想像してみてください。想像できます? できたら、はい。 とツイートしてね?

2011-03-31 20:53:09
芝村裕吏 @siva_yuri

まっすぐに毛が伸びていて、貴方がこれに手をうごかして毛にさわるとします。 近くで触ったらどんな感じで、遠くで触ったらどんな感じになるか、わかるかい? 数学で説明しないでいいので日本語で語ってみよう。

2011-03-31 20:56:22
高原 @k_takahara

@siva_yuri 近くで触ると、つるつるしてそうですね。遠くだとちくちくしそうな感じです

2011-03-31 20:57:40
月光ほろほろ @horohoro_g

@siva_yuri 近くなら結構強い感じで確かなさわり心地がすると思います。遠くだと、そんなに触った感はなく…ちくちくする程度でしょうか

2011-03-31 20:59:33
築山 @tsukiyama_m

@siva_yuri 近くでさわったら堅くてまげにくく 遠くでさわると細くなっていてしなりそう(あっけなく曲がりそう)です

2011-03-31 20:59:57
どんぶら子 @akaringer

@siva_yuri 遠くなるほど手にさわる密度が粗くなりますね。

2011-03-31 21:00:08
涼原秋春 @nisedenpa

@siva_yuri 遠くだと手の動きに応じて動くのでほとんど感触無く、近くだとごわごわと手に手応えを与えそうですね

2011-03-31 21:01:10
みぽりん@暁の円卓 @mipo_222

@siva_yuri 近くだと、細い棒の束に、伸ばした手をつっこんで、先端がぱらぱらするのを感じながら固くて細い集まりを感じます。遠く毛先のほうだと毛先が離れて圧がよくかかり、いつもよりちくちくしそうです。>たわし

2011-03-31 21:03:33
芝村裕吏 @siva_yuri

正解は、近くだとごわごわざらざら、(すぐ毛にあたる。)、遠くだと毛に余り当たらないので(さらさら) もっと説明すると、近くだとたわしやイガグリそのままで、遠くだとモップを触った感じになる。

2011-03-31 21:00:41
芝村裕吏 @siva_yuri

普通に勘違いするのは 放射線には端というのがないんだよ。遮ったところが端なのね。 なので、それを念頭に置いて想像すれば、もっとはっきりイメージ出来ると思います。

2011-03-31 21:02:04
芝村裕吏 @siva_yuri

さて、放射線がなんで放射線と言われるかというと、 イガグリ頭やたわしのように、放射状に伸びていくからですね。 つまり全方向に伸びるわけです。

2011-03-31 21:03:08
芝村裕吏 @siva_yuri

で。ようやく数学。さて、近くだと密度があって、遠くだと密度が下がるのをどう、数学的に表現するかというと、面積当たりに触れる/貫通する放射線の量が、近くだと増え、遠くだと減ると、表現します。

2011-03-31 21:05:09
芝村裕吏 @siva_yuri

放射線の中心から離れるほど、面積当たりに当たる放射線はどんどん落ちるわけだね。 これを計算するのに^2 すなわち二乗を使います。

2011-03-31 21:06:32
芝村裕吏 @siva_yuri

100回死ぬようなエネルギーが距離20単位離れると、どんだけ減衰するか、計算出来るかな? ちょっと想像力を生かして数式を書いてみよう。

2011-03-31 21:08:00
芝村裕吏 @siva_yuri

ということで、食事に行ってきます。戻ったら答えを教えます。 想像力重要。 数学という凄く限られた言葉で、説明できるかな?

2011-03-31 21:09:14
みぽりん@暁の円卓 @mipo_222

@siva_yuri いってらっしゃいませ。数字・・・@@

2011-03-31 21:10:47
長田寺@たゆまぬ黒い砂漠PC @Chodenji_BDO

@siva_yuri いてらっしゃいませ。回答いただきありがとうございます。無い知恵で考えてみます。う~ん。

2011-03-31 21:11:02