「『おそ松2期』はなぜ盛り上がらなかったのか」で盛り上がる人々

面白さは本当に変わったのか
22
おたろう @otarou01

信じられない位「おそ松さん」二期が振るわなかったみたいだが、これについては業界的にかなりきちんとなぜなのかを考えた方が良い題材だと思う。 二期は面白くないからと一刀両断する人も散見されるが、正直二期の一話から全然視聴者が少なく森下がりを感じられたので、恐らく原因はそこではない。

2017-12-27 02:37:01
おたろう @otarou01

自分の感覚ではアニメ作品の「旬」と言われる盛り上がりのスパンがどんどん短くなっているなと感じるし、実際にこの旬を逃すまいと1期のヒットを受けて無理なスケジュールで2期を強引に作り始めてしまうという実例も目の当たりにしている。

2017-12-27 02:37:02
おたろう @otarou01

また、二期で大きく失速するリスクは女性作品に顕著だなとも感じている。 女性向けでも中長期的に人気を維持している作品に共通していると思うのが「リアルイベント」の併用。 アニメの続編が放送されるまでの空白期間に声優のライブイベントを打ってる作品は大体勢いが二期に引き継げてると思う。

2017-12-27 02:37:02
おたろう @otarou01

もちろん男性向けでも空白期間にイベントを打つ作品は多くあるが、女性のそれと特に違うと思う点は、女性は集団で作品に没頭する傾向が強いのではないかなと。

2017-12-27 02:37:02
おたろう @otarou01

女性向け作品においては一緒にその作品を楽しめる仲間がいるという事が大事で、作品の1期では仲間5人で夢中になっていたが、2期には4人が作品に対する熱を失う状態になってた場合、残りの一人も他の4人と同じ状態になるのでは。

2017-12-27 02:37:03
おたろう @otarou01

女性向け作品では「グループで盛り上がれる作品」と「一人で没頭する作品」とに分ける事が出来、前者は常に仲間内に共感する人間が必要なため、人気の度合いはグループ全体の熱量によって大きく左右される。 かたや後者では前者ほどの動員は見込めないものの、一定の人気が長期維持されやすい。

2017-12-27 02:37:03
おたろう @otarou01

自分の周囲のおそ松ファンも一人で楽しむというより仲間と連れ立って楽しむ人が圧倒的に多かった。 おそ松人気の傾向で注目すべきが「大人数おそ松レイヤー」の多さ。

2017-12-27 02:37:03
おたろう @otarou01

コスプレのイベントに行くとその作品の消費傾向が「グループ型」か「個人型」かがかなり可視化されており、グループ型だとコスプレも作品内のキャラを集団で演じる人が多い(おそ松合わせだと6人で全兄弟揃ってコスプレする人が非常に多かった)。

2017-12-27 02:37:04
おたろう @otarou01

少々散らかってしまったが、現状ではグループ消費型の作品の熱量を下げないために出来る方策が声優を使ったライブイベントで、二期がリリースされるまでにそういった延命措置が取れない作品はおそ松さん同様一気に集客が下がる宿命にあると分析している。

2017-12-27 02:37:04
おたろう @otarou01

アニメ視聴者の皆さんにおいても、今後作品人気と旬の継続に関して、この分析を参考にしてもらえると面白い予測が立てられるのではいかなと思います。

2017-12-27 02:37:04
おたろう @otarou01

アニメはこの10年で間違いなく個人で楽しむものから、集団で楽しむ(共感する)ものへと変化している。 この大きな変化を理解して作られた作品とそうではない作品は一目瞭然で、昭和オタクが好むタイプの作品が大体前者になるし、クリエイター達にアニメを好きに作らせても前者になる傾向が強い。

2017-12-27 02:46:48
おたろう @otarou01

2018年は「君の名は」のヒットで乱立しているオリジナル劇場アニメ企画が大量にリリースされる年になるが、大ヒットになる作品はクリエイターが作りがちな個人で楽しむタイプの作品には成し遂げられないと思うので、死屍累々になるのではと見ている。

2017-12-27 02:46:48
てゃ @Rockjp_and7

@otarou01 私はおそ松さん垢でおそ松さんクラスタの色んな方と繋がっていたのですが、やはり一気が終わってから同人活動をしていた方も冷めてしまってほかのジャンルに移行したりしてしまいましたね。熱が暑かっただけに2期が始まるまでの二年という月日が長かったのも、原因の一つかも知れません…

2017-12-27 04:53:28
おたろう @otarou01

@Rockjp_and7 二期で人気が下がるというのは全てのタイトルでありがちな事なんですが、おそ松さんはその落差があまりにも大きかったので特殊な部類に入るなと。 二期まで二年空くというのは実はアニメの制作現場では同じスタッフを使い出来を良くするなら必要になる一般的な時間だったりします。

2017-12-27 09:32:55
おたろう @otarou01

@Rockjp_and7 そういった意味では2期のオンエアーまで時間をかけてる作品は実はきちんと作ろうとしている証拠だったりするのですが、その間どうやって人を引き付け続けるかが各種プロデューサーや企画屋の腕の見せ所ですね。 私も松クラスターは個人より集団という印象がとても強かったです。

2017-12-27 09:37:16
POPKAN@10数えたら @popkan_sp

@otarou01 「おそ松さん」(と言うか主にトド松のキャラやノリ)をまだ追い続けている腐男子(31歳)ですが、やはりここまで気持ちがスレずに来れたのはおそ松さんの中で展開されていた「内輪ネタ」を一緒に小出しで共有して、日々くすくす笑い合えた妹あっての物だと、この3年間程を振り返って改めて思います。

2017-12-27 14:10:54
POPKAN@10数えたら @popkan_sp

@otarou01 一期から二期への繋ぎ方は…純粋に「疲れた」と言った方が適切かも知れません(笑)二期の事をチラつかせながら、次々とリリースされるグッズ、イベント、コラボカフェ。アプリも5つほど乱立し、挙句アプリ内イベント期間が被ってしまったりして、アッチに手を出せばコッチが回らない、等…散々でした

2017-12-27 14:25:49
POPKAN@10数えたら @popkan_sp

@otarou01 その分、二期発表の日は多いに盛り上がりましたが、本来ゴールであるハズの「二期放映開始日」より「二期発表日」が目立ってしまい、二期発表日に「あ、ゴールしちゃった」と言う気持ちが強かったのを今でも覚えています(実際、二期発表日〜放映日までの空白期間で気持ちがしぼんで行ってしまった)。

2017-12-27 14:29:39
銀二ノ介 @ginjinosuke

おそ松2期がイマイチ盛り上がってないの、作品内でオタクに対しての当たりがキツいからだと思ってたけど、 そういうわけじゃなくてもう2期始まる前からブームが過ぎ去って行ってたってことか……

2017-12-27 15:46:34
ロペス課長 @Atsunori_Lopez

おそ松さんの場合、「盛り上がったから2期作っちゃうゾ~ なお放送は2年後」で盛り上がる方が難しい

2017-12-27 14:31:25
こうじ🌸( '-' 🌸 ) @up_alley

おそ松さん2期があまり奮わなかったのは、公式が派生を作りすぎたのが一因出はないかと思う。派生に魅力があればあるほど六つ子の「日常」に価値が見いだされなくなったのでは。 ジャンル自体はまだ勢いあるが、アニメは減速しているのかな。

2017-12-27 15:37:58
物書きモトタキ @motoyaKITO

おそ松さん二期と一期の内容にそんな変化はないと思うのよ。変わらずに見てる気分。 たんに気持ち盛り下がったイナゴ系オタクが、自分の気分が乗らないことの理由を「話がつまらなくなった」として吹聴。 それに影響されたゆるオタたちも素直に楽しめなくなったのほうが真実味ある。

2017-12-27 14:55:36
のんた✩生きてる @no_nz0711

おそ松さんは普通に2期も面白いと思うから単純に視聴者の体力切れだと思うわ

2017-12-27 15:20:28
だし巻き玉子 @dsmk_tamago

おそ松さん2期もゲラゲラ笑いながら見てるんだけど、世間的には違うのかな

2017-12-27 14:46:56