花まる学習会王子小劇場 第六回ディレクターズワークショップ 参加者のツイートなどまとめ #dws2017_oji

花まる学習会王子小劇場で1月3〜6日に開催されている、「演出家が正しく致命傷を負うためのワークショップ」第六回ディレクターズワークショップ 参加者のツイートなどまとめです! 今回が東京では最後のDWSとなります。 ハッシュタグは#dws2017_oji
2
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ
ずちゃん @zmnracoon

上演に関して、中身にしても演出にしても「好きじゃない」とか「嫌いだ」みたいなコメントをしばしば見かけたけど、どうなんだろう。確かに好みは不可欠な要素だとは思うけど、そこでシャットアウトしたら、拒絶の先にあるものは何も見えなくなるんじゃないかな、どうなんだろう。

2018-01-08 23:24:23
屋代秀樹 @hidekiyashiro

三浦さん、井上さん、松本さんはプレゼンでは通るけど、実際の創作に入ったら過酷だろうなとも思ってて、それはプレゼン技術、アイディア、人柄は良かったけど、演出の際の「芯」が明瞭でなく、「芯」を自覚する時間の分、仕上がりが遅くなるだろうと予想はした。#DWS2017_oji

2018-01-08 23:13:43
三浦仁@元気です @shokubutushoujo

勢いだけで選ばれた人は居なかったし、実績を武器にした人も居なかったし、技術はあくまで補助輪ですよ。 それでも、あの選考基準は「演出家のオーディション」だから、アピールに成功しないと合格にならない。 ブログに書いた基準は、そっくりそのまま俳優さんのオーディションに置き換えられる。

2018-01-08 23:12:48
大塚 由祈子 @yukko_otsuka

#DWS2017_oji ↑新年会で、私のツイートを見てDWSに興味を持ってくれた方たちが何人かいて。 参加はできなかったけどツイートはチェックしてる!みたいな方たちのために、 毎日の上演(上演後の質疑応答を含む?)を録画してYouTubeにアップしたりできたら素敵……いや、より鬼畜な企画になりますね笑

2018-01-08 23:05:52
三浦仁@元気です @shokubutushoujo

知名度やプレゼンの勢いより戯曲への取り組み方、演出の本質を重視すべきとの意見も。 しかし応募段階で「プレゼンによる投票選抜がある」と明記されていた時点で、自己分析とプレゼンの技術向上の必要性は解っていたはず。そこへの努力量は評価基準に含む必要があると思います。勢いも技術です。

2018-01-08 22:57:32
Ayumi @March_ay

私も4月に上京してきたので広田さんしか存じ上げなかった。また、大事なのは中身な訳でプレゼン力はツールでしかない。私はむしろプレゼンの勢いに飲まれて本質を見失うのは違うと思ったし勢いがある人ほどそこしか見られないのでは?と思ってしまった #dws2017_oji

2018-01-08 22:38:09
井上瑠菜 @TMLuna_Inoue

遅ればせながら王子小劇場DWS終えました。沢山のことを体験し失敗し吸収しました。反省はいっぱいあるけど、まずは反動で2日くらい動けなかったという燃費の悪さを反省したいと思います、(笑) 班の皆さん、参加者、運営の皆様、本当に本当にありがとうございました!!!#DWS2017_oji

2018-01-08 22:33:17
谷川清夏 @kiyonatsu830

DWS終わって、考えたことを書きました。まとめっていうほどまとまってないけども。。。 #DWS2017_oji kiyochancpm.amebaownd.com/posts/3505971?…

2018-01-08 22:30:33
朝霧靖子 🆈𝕒𝕤𝕦𝕜𝕠 🅰𝕤𝕒𝕘𝕚𝕣𝕚 @yasuko_asagiri

プレゼンの際、演出家の知名度が影響したかもしれないという意見は興味深い。私の普段の戦場はカメラ前であり、小劇場界に明るくない。不勉強で大変申し訳ないが、誰一人知らなかった。よって、私はプレゼンの印象だけで、見たいと思う企画に投票した。他の投票者はどうだったのだろう。#DWS2017_oji

2018-01-08 22:26:54
屋代秀樹 @hidekiyashiro

俺の予想だと、1位三浦さん、2位藤原さん、3位井上さん、4位松本さんで、俺はギリギリ通るか通らないかくらいだと思ったから、演出助手誰にしようかなーとか考えてた。正直プレゼンの不足分を知名度で補った感はある。#DWS2017_oji

2018-01-08 21:13:24
三浦仁@元気です @shokubutushoujo

「越えられない壁」というのは、テクニックで減点要素を減らしたり見易いプレゼンにすることでは到底立ち向かえない、魔性のカリスマ性の壁です。 チームの中心として時に「カルト的」と形容される要素。これは技術じゃない。どうやっても勝てない。滅茶苦茶悔しい。

2018-01-08 20:50:18
大塚 由祈子 @yukko_otsuka

【大阪界隈の演劇人の皆さま!!】 年始に東京で開催され、私がたくさんツイートしておりました、ディレクターズワークショップというアツい演劇人のための企画が! 今年の夏・8/13-16というお盆真っ只中の時期の開催が決定したそうです!! 有意義な演劇の時間となること間違いナシなので、皆様ぜひ☆ twitter.com/wingfield2013/…

2018-01-08 19:45:53
ウイングフィールド @wingfield2013

【DWS】王子でのディレクターズワークショップが終了した模様です。参加された皆様本当にお疲れ様でした!…そしてディレクターズワークショップ、大阪は今夏に開催決定!8月13日から4日間。興味をお持ちの方は是非スケジュールのご確認をお願いいたします!! #DWS2017_oji #DWS2018_wing pic.twitter.com/pTf27qv4YI

2018-01-06 21:32:44
朝霧靖子 🆈𝕒𝕤𝕦𝕜𝕠 🅰𝕤𝕒𝕘𝕚𝕣𝕚 @yasuko_asagiri

あ、実際の得票は松本さんが2位でした!間違えました、すみません! ただ、私の中で、プレゼンの良さは三浦くんが藤原さんに次いで良かったというのは確かです、

2018-01-08 19:38:49
三浦仁@元気です @shokubutushoujo

#DWS2017_oji 演出のことは棚にあげて、プレゼンの分析。開票前の自己採点では 1位 藤原さん 2位 松本さん ーーー越えられない壁ーーー 3位 三浦 ーーー投票基準ーーー 屋代さん、井上さん、臼杵さん、山村さん ーーー当落線上ーーー そのほかの候補者 pic.twitter.com/DrYSNBIjY6

2018-01-08 18:10:39
拡大
三浦仁@元気です @shokubutushoujo

アメブロを更新しました。 『【DWS】プレゼン分析』 #dws2017_oji ameblo.jp/shokubutushouj…

2018-01-08 18:10:04
大塚 由祈子 @yukko_otsuka

3日目・最終日の発表には、台詞は一言も喋らなかったものの、私も出演させていただきました。 ロクサーヌの魂と肉体を分けて存在させるという演出プランで、私は肉体の方でした。 最終日の上演は、照明も入って、素敵な作品に仕上がったのではないかと。 松本班のみんな、ありがとう! #DWS2017_oji pic.twitter.com/A9eW5nyPds

2018-01-08 16:13:39
拡大
拡大
拡大
拡大
大塚 由祈子 @yukko_otsuka

遅ればせながらディレクターズワークショップ無事終了しました! 松本班は最終発表後、各班ごとの最後のフィードバックタイムでひょんなことからまさかの険悪なムードに。 打ち上げ中になんとか仲直りしてめでたしめでたしで集合写真撮って笑顔で解散。 最後までドラマ溢るる班でした。 #DWS2017_oji pic.twitter.com/3S37hvQwJu

2018-01-08 16:09:20
拡大
池亀三太 @nuiguruminta

DWS参加していただい方、演出枠の方に限らず稽古場助手枠の方もみんな創作意欲刺激されてウズウズしているかと思います。公演やりたくなったらいつでもお気軽に連絡してくださいませ。相談だけでも大丈夫ですので、お待ちしております!! #DWS2017_oji

2018-01-08 13:34:49
屋代秀樹 @hidekiyashiro

花まる学習会王子小劇場のディレクターズワークショップで、ヤシロが演出したシラノですが、こういう感じでした。稽古場助手の方に撮ってもらったやつです。俳優さん曰く「正面がまったく見えない」とのことです。マスクは別の公演でも活用したいと思います。#DWS2017_oji pic.twitter.com/F2IqLfZmQz

2018-01-08 12:34:49
拡大
朝霧靖子 🆈𝕒𝕤𝕦𝕜𝕠 🅰𝕤𝕒𝕘𝕚𝕣𝕚 @yasuko_asagiri

初日の11人の演出家さんによるプレゼン。抜群に上手かったのは、藤原さん。次が三浦くん。得票数も藤原さん1位、三浦くん2位だったので、多くの人が同じように考えていたのだと思う。まずはプレゼンに通らなければどうにもならないので、そのための戦略がしっかりしていた。#DWS2017_oji

2018-01-08 12:28:36
朝霧靖子 🆈𝕒𝕤𝕦𝕜𝕠 🅰𝕤𝕒𝕘𝕚𝕣𝕚 @yasuko_asagiri

濃密すぎるディレクターズワークショップを経て、人と人が出会う重要さとその温かさを感じました。今後会う予定なんかないある人に、昨夜言われた「またお願いします」という社交辞令を間に受けたくなるほどに。もっと人と向き合っていきたいと思い始めた自分に対して驚いています。#DWS2017_oji

2018-01-08 12:07:44
ひねもすほろすけ @horosukekun

ひねもすほろすけ二人で、王子小劇場DWS参加して参りました! 濃密な四日間でした。 写真は、 アマヤドリの広田さんに、面白く仕上げて頂いた大貫と mizhenの藤原さんの下、たくさん学んだ山村です。 今後の創作に、確実に活きてくる、経験とパワーを得ましたので、ご期待ください! #DWS2017_oji pic.twitter.com/nJT1HGuwOZ

2018-01-08 09:42:54
拡大
拡大
谷川清夏 @kiyonatsu830

DWS4日目のレポートを書きました!やったことだけバーっと並べてあるので、感想とか学んだこととかまた別に書こうと思ってます。明日か明後日にはあげたい…! #DWS2017_oji kiyochancpm.amebaownd.com/posts/3501103?…

2018-01-08 00:43:12
三浦仁@元気です @shokubutushoujo

@kiyonatsu830 笠浦さんの司会、司会という枠を越えてあれも一つのショーイングとして完成していたの、最高でした。 #DWS2017_oji

2018-01-07 23:33:37
前へ 1 2 3 ・・ 24 次へ