なぜ「ら抜き」+「れ足す」が起きるのか

「寝られない」でもなく「寝れない」でもない、「寝れれない」のような「ら抜き」+「れ足す」が発生する原因について。
6
(。ぅ_-̀。) @gotshu

そういえば、テレビで「寝られない」でも「寝れない」でもなく「寝れれない」と言っている人がいたな。

2011-04-02 07:19:47
Mitchara @Mitchara

@gotshu 母音の同化ですかねえ>寝れれない

2011-04-02 07:40:31
彊(きょう) @owmist

@Mitchara 行けれない、なんかもありますね。

2011-04-02 07:44:24
Mitchara @Mitchara

@owmist へえええ、なるほど!とすると ner- > ner-ere- 、ik- > ik-ere- ですから可能動詞の接辞が-ereになってることになりますね。母音動詞ではどうなりますか?

2011-04-02 07:46:27
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@owmist @Mitchara 「ら抜き」+「れ足す」のコンボですかね。

2011-04-02 07:46:55
Mitchara @Mitchara

@gotshu @owmist その可能性もありますねー。

2011-04-02 07:53:19
彊(きょう) @owmist

@Mitchara 会えれる、買えれる、とかでしょうかね。私はそんなの使いませんが、有り得ない語形ではないと思います。

2011-04-02 07:54:18
彊(きょう) @owmist

@gotshu ら抜いてみたけど、やっぱ何となく語呂が悪い→れを足しちゃえ、じゃないかと私は思います。

2011-04-02 07:56:00
彊(きょう) @owmist

私の周りでは、ら抜きは横行してるけど、れ足すはほとんど聞かんな。

2011-04-02 07:58:06
Mitchara @Mitchara

@owmist 会うと買うは否定形や使役形で語幹の子音が出るので、見るとか食べるとか…

2011-04-02 08:06:51
Mitchara @Mitchara

「(_)食べれれん」があるとすると、規範的な方言の可能動詞接辞-(rar)e-に対して-(r)ere-という形があることになる。「(_)食べえれん」だったら一貫して接辞の形は-ere-。さて、このe1は類推か音韻変化かそれとも起源は別なのか…

2011-04-02 08:14:33
@udonist

-are とか -ereとか見えるとイタリア語の話してるのかとおもってまうよ

2011-04-02 08:23:15
彊(きょう) @owmist

@Mitchara 見れれる、食べれれる、でしょうねえ。

2011-04-02 08:27:28
Mitchara @Mitchara

@owmist ありがとうございます。とすると接辞の形は-(r)ere-か…。ちなみに普通のら抜き形(見れる、食べれる)は出ますか?

2011-04-02 08:30:44
彊(きょう) @owmist

@Mitchara 見れる、食べれるは関西でも10代・20代では日常的な言葉ですね。中年層でも浸透してきてそうです。

2011-04-02 08:33:33
Mitchara @Mitchara

@owmist お、既出でしたねすみません。語呂といいますが、終止形が2拍の動詞でも3拍の動詞でも同じように起こるなら語全体の拍数の問題ではないですね。どのレベルで起こってる現象なんだろ…

2011-04-02 08:34:58
山石 @sannseki

なんか可能形の話で盛り上がっているようなので大分県中津市で見た「置かれません」の用例を投下 http://twitpic.com/4fugfj

2011-04-02 08:41:18
拡大
Mitchara @Mitchara

小学校の先生が岩手出身の当時60代前半くらい(30年代生まれ?)だったけど可能で「行かれる」「書かれる」をよく使ってたなあ。おにーがいるからいかれない、というアレです。

2011-04-02 08:43:40
@bench442

@Mitchara 80sな仙台人ですが、親との会話ではしばしば「走らんない」「歩かんない」「もう会社行かんねえわ」とか出ますね(否定形なら)。「バスあっから行かれっかも」は言わないこともないですが、肯定は「行ける」が多いです。これ文法的に共通語と異なるのでしょうか。

2011-04-02 09:08:22
坊主 @watabowz

「行かれない」ならよく聞く。おっちゃんに多い気がするけど。

2011-04-02 09:12:49
@bench442

そういえば、東北方言?って「る」を発音したがらないような。舌動かすのがめんどくさい感じはあるよね。

2011-04-02 09:13:23
ピッピ @mapiction

@gotshu 「行けれない」「置けれない」とか、よく使われてたような気がします。とくに子供に多いかも。

2011-04-02 09:18:32