発達障害当事者によるASDとADHDまとめ(2017年12月~2018年1月分)

松明(@taimatsuaki)による発達障害(主にASD)とWAIS-IIIについてのまとめです。 2017年12月頭から2018年1月上旬までの分になります。 ※当事者一個人の独自研究なので誤りを多く含む事にご注意下さい。
10
前へ 1 ・・ 4 5
松明 @taimatsuaki

しかしtwitter上でWAISの結果を載せている人の詳細を見てみると処理速度のみ高いと言った場合もあるみたいで難しい。作動記憶のみ高いという場合もあるのかもしれぬ。

2018-01-08 13:19:45
松明 @taimatsuaki

当然なので略してしまったが、動作性優位であってもASDの障害が重ければ当然生き難い。 動作性優位ASDと思しき人を何人か見て来たが生きやすそうにしていた人は居なかった。 認知度が低いという意味ではハードモードだなという印象。

2018-01-08 13:27:43
松明 @taimatsuaki

考えてみると知覚統合の高さがASDの発見を遅らせるというのは完全に自分のケースそのものだ。 知覚統合以外を見れば 124 79 105 と言語理解優位なASDなのに知覚統合が高過ぎた為に発見が遅れに遅れてしまったと解釈出来る。 爪痕は大きいがこの先はポジティブに生きさせて欲しい。

2018-01-08 14:07:11
松明 @taimatsuaki

理性と感情と本能の位置付け 断面図 疾病もしくは気分の障害によって理性と感情のバランスを崩した時右図の様になるのではないか。 特に右図は発症時の状態としても説明がつきやすそうだが頭痛がするのでここまで。 pic.twitter.com/dOLXAvqzNy

2018-01-08 15:45:33
拡大
松明 @taimatsuaki

ひょっとしたらだが、自分の場合、作動記憶がとても小さいが故に躁状態(ないしうつ状態)に陥っても様々な思考が同時平行する事がなく症状が軽く済むのだろうか? だとすれば禍福は糾える縄の如しとはこの事かもしれない。

2018-01-08 17:20:42
松明 @taimatsuaki

松明の質問箱です | Peing peing.net/taimatsuaki 短期間再設置してみます。

2018-01-09 22:51:52
松明 @taimatsuaki

好きな食べ物は豚骨ラーメン、中華、 パスタ、肉料理などなど。 嫌いな食べ物は食感がぐちゃっとしたものと生臭いものです。 #peing #質問箱 peing.net/q/a6cdfee9-f13… pic.twitter.com/xkIBKVKFZH

2018-01-09 23:01:03
拡大
松明 @taimatsuaki

感覚過敏から好きな食べ物嫌いな食べ物が決まってくるのは発達障害あるあるらしい。

2018-01-09 23:14:33
松明 @taimatsuaki

質問箱やるとどうしても質問が届いていないか気になり過ぎてしまう。

2018-01-09 23:24:25
松明 @taimatsuaki

様々な情報が得られ闘病が進展した事。 社会的メリットは特になし。 心理的な負担はとても軽くなりました。 家族からは理解を得ている最中で、簡単ではないです。 総じて、分かってかなり助かってます。 #peing #質問箱 peing.net/q/660d78f6-3c2… pic.twitter.com/P1wrbQbKxe

2018-01-10 01:36:03
拡大
松明 @taimatsuaki

WAISの処理速度は日常会話の「返しの巧さ」として現れるのではないだろうか。低過ぎると間を逃してしまいそう。 また作動記憶と処理速度が知覚統合に比べて相対的に低いと考えている事を纏めている時間が長くなり固まっている様に見えるのではないだろうか。

2018-01-10 02:27:55
松明 @taimatsuaki

処理速度が高いと頭の中に散らばっている知識を効率よく提示する事が上手そう。 これが原因で難解な未知の問題でも素早く解く事ができる人なのだ(=頭が良い)と過大評価される事がありそう。本人としては知っている事を言っているだけなのに、と感じるのではないだろうか。

2018-01-10 02:35:05
松明 @taimatsuaki

ASDだと分かった事の最大の産物は他者を見るときWAISのパラメータと発達障害の素因から捉えて理解する事が出来るようになった事(いわば副産物であり努力の結晶ではあるのだが) 結果として相手を捉えやすくなり「理解出来ない人」と感じる事が減った。

2018-01-10 02:40:18
チャーリー @charlie007tokyo

Cambridge Brain Sciences "FEATURE MATCH" 動画で見るIQ 140。IQ 140は速いのか。 - 思いつきだが『動画で見るIQ... tmblr.co/Z3azmi2TuYWJt

2018-01-10 11:47:54
松明 @taimatsuaki

複雑になってからも速度が落ちない……!

2018-01-10 11:58:00
松明 @taimatsuaki

共感出来ない自分を責めるのを辞めるべきと思います。ペンギンは飛べない事を責められるべきではなく泳げる事を活かすべきという考え方です。 頼りたくない気持ち分かります。上手に頼れる様になれると良いですね。 #peing #質問箱 peing.net/q/cf434009-7bd… pic.twitter.com/8bIbACeAVg

2018-01-10 20:47:39
拡大
松明 @taimatsuaki

全く暗くない質問だったので大丈夫ですよ。 ただ、もし女性だと周囲に共感する事を半ば強制される為に事態はより深刻だろうと思います。いずれにしろ頼れる人、何でも相談できる人を見つけるのは大事かと思います。 #peing #質問箱 peing.net/q/53c3a74d-806… pic.twitter.com/caSyILNtsQ

2018-01-10 20:51:17
拡大
松明 @taimatsuaki

(補足)もちろん男性でも周囲への共感は求められるが、しなくとも「変わり者」という扱いで済む一方、女性社会の場合(特に学生までは)どのグループからも弾かれ虐められやすいイメージがある。

2018-01-10 20:55:55
松明 @taimatsuaki

元々全く信じないタチでしたが、バーナム効果に頼らない「論理的裏付けのある占い」も存在する事に気づきました。そちらの場合は「正確分析」という側面が強いので結局占い自体は信じていないのかもしれません。 #peing #質問箱 peing.net/q/7d354773-cc9… pic.twitter.com/DfgEwgf4vL

2018-01-10 20:57:35
拡大
松明 @taimatsuaki

WAISの結果を晒す事の是非があるようだけど、個別的な話なので晒さずにアドバイスを求めるのは通知表も模試結果も伏せたまま進路相談を受けたいという様なものではないだろうか。 プライバシーは確かに保たれるが踏み込んだ議論には参加出来ない事になるし、的確なアドバイスは貰えなくなる。

2018-01-11 18:06:51
松明 @taimatsuaki

そういう意味でプライバシーに配慮したアカウントを作ってそちらで晒して議論に参加するのは理にかなっていると思う。 どちらにしろ結果を晒す事については自己責任だけれども。

2018-01-11 18:09:05
松明 @taimatsuaki

自分の場合はWAISの結果を説明する事でより理解を得られるケースがいくつもあったから自己責任でこそあれディスクレパンシーのある当事者にとっては開示は重要だと思うな。 もちろん言い方やタイミング、相手は選ぶべきだからそこが自己責任なのだけど。

2018-01-11 18:33:20
前へ 1 ・・ 4 5