秘儀、時間差tsudaり!!(3)

5月23日の文学フリマにて発売予定の同人誌『未来回路1.0』のコンテンツを少しだけ公開!
1
y.nakagawa @insiderivers

だめ連というのはすごく90年代の時代の風潮を体現したとグループだったと思うんですけれども。ていうのは、問題意識というものがとても実存的なものに集中していて。。

2010-03-31 12:38:11
y.nakagawa @insiderivers

そういう問題の立て方がいわゆるゼロ年代的ではなくなってしまっているように、あたかもそれが解決してしまったかのように捉えられているような側面があるんじゃないかと思うんですよね

2010-03-31 12:39:16
y.nakagawa @insiderivers

でも、だめ連がテーマとしていた生きづらさといったものをどうしていくか、生きづらさからの世界改革の回路を見出していこうみたいな考え方は今もまだ有効なのではないか、と思うんです

2010-03-31 12:39:42
y.nakagawa @insiderivers

むしろ、いまだからそこ有効になってくるのではないかと。そういう直感的なものがあります。

2010-03-31 12:40:05
y.nakagawa @insiderivers

田舎とかに帰ると要するにまったく同い年の友達が結婚したり子どもを産んだりしているじゃないですか。結婚したら勝ち組かっていうとそうじゃなくて、結婚したことでより貧困になる人もいるわけですよ。

2010-03-31 12:41:06
y.nakagawa @insiderivers

そういう彼女たちと話をする時に、結婚していない人もいるけど、東京で結婚していないのと地方で結婚していないのでは全然意味が違っていて。彼らたちに東京で実はだめ連みたいなところにいたっていえないんだよね。

2010-03-31 12:41:23
y.nakagawa @insiderivers

20代後半から30代にかけてが一番キビしくなる。今は結婚しない方がいいよって笑っていうけれど。20代後半っていうのは結婚するかどうかとか出産するかどうかというところでみんな女の人は悩むから、その時代に何か地雷を踏むと大喧嘩しちゃって一生口聞かないような感じになっちゃったりする

2010-03-31 12:42:56
y.nakagawa @insiderivers

90年代の『現代思想』の「ストリート特集」ですね。あと、ネットで「あかねファンクラブ」というチャットがあったんですね。そこに何となく入っていって。けど、その掲示板もね、実にバカバカしい理由であれてしまって。。

2010-03-31 12:44:30
y.nakagawa @insiderivers

全員参加とか全員討議とか、ものすごい労力の割には何の成果もないようなところに突き進んで、さすがに呆れて一歩引いて見てたら「何故参加しないんだ」とか怒られつめられみたいな。

2010-03-31 12:44:57
y.nakagawa @insiderivers

みんな超真面目なので。結局全員参加と言いながらマネジメントについての頭がまるでないから、わーわー喋って声の大きくて最後まで同じこと言い続けた奴が勝ちみたいな世界に突入するわけですよ。

2010-03-31 12:45:23
y.nakagawa @insiderivers

よ。それに鬼のような労力を割くことの出来るいわゆるヒマで厚かましい人が残る、という。それで最後、みんな呆れちゃって、みたいな。

2010-03-31 12:45:55
y.nakagawa @insiderivers

暇人が勝てるってことは暇人にとっては唯一勝てる領域。でも、勝ってどうすんだという。

2010-03-31 12:46:16
y.nakagawa @insiderivers

でも結局、「場」自体が消滅しちゃったから誰も勝者がいないという。勝者が勝って支配して、「俺様の話を聞け」ならばそいつが勝ったことになるかもしれないけど。パワーだけが異常にあるというw。

2010-03-31 12:46:58
y.nakagawa @insiderivers

そのコミュニケーション自体が快楽になっちゃう。だめ連ってディスコミュニケーションっていうかコミュニケーションべたな人が集まっている印象を受けるんですけれども、神経症的にコミュニケーションを求めていくわけじゃないですか。その姿勢っていうのはお互いき傷つけあうとこは目に見えてる

2010-03-31 12:47:40
y.nakagawa @insiderivers

そういう痛いコミュニケーションというのは今やっても起こるものなのかなと思うとこがあります。今、同じようなムーブメントを起こした時に同じようになるのかな、と思うわけですよ。実は起こりにくくなっているんじゃないかと。時代の空気として

2010-03-31 12:48:51
y.nakagawa @insiderivers

いや、起こるでしょう、それは。例えば、会社や学校、組織ってあるわけじゃない?セクハラとかもそうだけど段々と注意がいくようななったように、必ずだめ連だからとかじゃなくて、ある組織があって人が集れば、どうしても「強者」「弱者」というのが意識しなくても「平等だ」っていっても絶対出てくる

2010-03-31 12:49:31
y.nakagawa @insiderivers

先頭切る人とフォロワーとあと傍観者のように必ず何層かに分かれるから、全員ヒラの討議っていうのはまずないって考えたほうがいいです。そのないってところからそういうものを考えないと絶対失敗すると思います

2010-03-31 12:50:24
y.nakagawa @insiderivers

人は自分のことを好いてくれる人よりも「私のこと、嫌いだ」っていう感じを察知する能力に長けてるから人は。だから自分のこと嫌がってるなっていう人の方に余計に感応してしまうんですね。相性の悪い人に逆に感応しちゃうっていう

2010-03-31 12:51:05
y.nakagawa @insiderivers

そういう悪い欠点があるから。そうすると狭いところにガッといた時に血みどろっていうかドロドロになる。それを上手くどうにかしてやり過ごすっていうのはかなり高等なことだと思います

2010-03-31 12:51:30
y.nakagawa @insiderivers

ムーブメントとしてのだめ連を考えた時に例えば自分たちの持っているトラウマだとかコンプレックスというのは社会的に構築されているものじゃないですか。そこにある価値っていうのは

2010-03-31 12:52:46
y.nakagawa @insiderivers

そこで自分たちの持つ心の問題をさらけ出すことによって、言ってみれば革命みたいなものじゃないですか。わざわざ悪いものとして封じ込められているものを表ざたにするっていうのはある種の革命性を含んでいるものだと思うんですよ

2010-03-31 12:53:18
y.nakagawa @insiderivers

けれど、それだけに留まってしまっていて、「ほら、出した!」「あっ、変態だ!」ってところで止まっている印象を受けます。それを社会を変えていく為のある種のひとつのモチベーションなり論理を生み出すきっかけになっていけば良かったと思うんですけれども、それが打ち出せなかったと

2010-03-31 12:53:46
y.nakagawa @insiderivers

そうだね。だからある時期から文化人の人たちがだめ連って本当にだめだからなって言い出したんですよね。それはうちらも重々わかっていて確かにだめだったと。だめっていってもネタのだめじゃなくて本当にだめだったという

2010-03-31 12:54:25
y.nakagawa @insiderivers

だめ連ってブルジョワっていうか中高産階級のこじれインテリの大卒こじれ系。

2010-03-31 12:55:09
y.nakagawa @insiderivers

話は変わりますが、オルタナティブ界隈の加齢問題って大きいですよね

2010-03-31 12:55:37