はてな匿名ダイアリー「ストーリー不要の時代」への賛同

まとめました。
39
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
tyler @tylergenecon

ゲームでは、広く浅くキャラを大量に用意してエロくするソシャゲがウケる。 極めつけは、音声作品にバーチャルyoutuberだ。 ……古き良き読書がどうこうってレベルではない。ストーリー自体がもう必要とされていないのだ。

2018-01-16 17:45:59
tyler @tylergenecon

これすごくわかる。 私も物語を考えて描く側だから、物語を考える。 必ずそこに感動があり、笑いにしても泣きにしてもちゃんと「理由」がある。 でも最近のツイ漫画とかバズるような内容は 内容なんかない。 落書きみたいな絵に、オチのない話やエッセイばっかり。・・・

2018-01-16 17:45:59
tyler @tylergenecon

それだけ、見ている中高生や若者のストライクゾーンが宇宙のように広いんだろうなと思っているけれど 単に、バカになってんじゃね?と感じたりもする。 年末、担当さんとミーティングしてるときそんな話になったけど 今は本当に、物語を作る、描ける人がいないと。

2018-01-16 17:45:59
tyler @tylergenecon

考える事をしない、同人誌の方が楽で楽しいからいい、 コミケの方が大事とか 理由もなく異世界いったり、理由もなく強かったり 作る側も軽薄なら、読む側も薄い。 この人の記事読んで、本当に胃が痛くなった。 私も深く深く 同意する。

2018-01-16 17:46:00
チュパカブ郎 @zunpokoUMA

最近グルメ漫画ばっかり読んじゃうのはストーリーを読むのが辛くなってきてるのか 即ち、感性の老化かな?

2018-01-16 17:51:31
サトⅡ @YATURUGI8

ストーリー不要云々というのをみて、呟き。 結局デジタルとはいえあふれすぎててストーリーまで読もうとする時間がなくなってんのかしら。 素早くわかるものを求めてるのって、一個にとれる時間が短いor集中力がもたないからですよねという話。 私は最低限ストーリー欲しいけどねー

2018-01-16 17:42:29
湯飲み @sencha_inYunomi

ストーリー不要の時代 anond.hatelabo.jp/20180116071707 正直そこそこに頭使う続き物ストーリーの方が俺は好きなんだけどね。10年前くらいに消費者層が変わってこっち、ひたすら軽い作品が売れて行って今じゃ軽すぎてとても見れる物じゃない物まで市場に出回る始末

2018-01-16 17:50:35
湯飲み @sencha_inYunomi

重々身勝手を覚悟で言うんだけど、今のオタクコンテンツは市場主義に傾き過ぎてんのよ。 多分スポンサー的にはその方が嬉しいんだろうけど、それこそ昔のオタク向けアニメのスポンサーがブロッコリーくらいしかなかった時代に比べたらコンテンツ自体が使い捨てに近い扱いになってるし

2018-01-16 18:22:29
湯飲み @sencha_inYunomi

今のスタイルになる前だと「今期の覇権アニメ」とかそういうものもなかったからね。それぞれ作品のコミュニティがあって、新作と並行して旧作の話も継続してたり。 今だと一年前でも懐かしいとか言われるくらい流行り廃りが激しい上に、皆で同じ作品見て面白かったー、ハイ次の覇権って民族大移動よ

2018-01-16 18:22:29
湯飲み @sencha_inYunomi

確かに当たったら御の字の短期ビジネスモデルはリスク少ないけど、逆に長期ビジネスを想定しなくその時売れればいいから内容も薄くなっていくのよ。 おかげでコンテンツの使い捨ても極まってるとしか思えない。

2018-01-16 18:22:29
湯飲み @sencha_inYunomi

まず、昨今完成度の低いなろう作品が出回り始めた原因の一つがこれ。その前は原作ストックが不十分なラノベを次々アニメ化しては1クールで終わらして大半の続編アニメ化の芽を潰すってのをやってたけど、それやってれば当然コンテンツ枯渇するよね? その結果目を付けた新しい畑がなろうなんじゃない?

2018-01-16 18:22:29
湯飲み @sencha_inYunomi

当たり前だけど矢継ぎ早に弾込めるようになろうから拾ってくるから手直しとかそこそこにメディアミックスでアニメ化して使い捨てよ。 これ繰り返していけばなろう系からもコンテンツ枯渇するのもそう遠い話じゃないんだけど、そうなったらどうすんのよ?と言いたい

2018-01-16 18:22:30
湯飲み @sencha_inYunomi

そうなったら今度はストック少ない漫画を原作にアニメ作ったりするだろうし、青田刈りにも程があるわい。 正直な所網羅しきれないほど毎週やるアニメは要らないのよ。少ないなら消費者は自分の居所をテキトーに決めて居付くだけだからもう少しちゃんとアニメ作ってほしい。

2018-01-16 18:22:30
湯飲み @sencha_inYunomi

まぁ正直消費者の目線から見た我がままだけどね、いつまでも2007年くらいのアニメバブルを基準にしてたら原作の供給無くなるくらいは覚悟したほうがいいんじゃね?

2018-01-16 18:22:30
@efugo_pu

ストーリー不要のものがウケやすいのはいつの時代も顕著だけれど、ソシャゲを作る会社…の上層部がシナリオテラーを重要視しない傾向が強いらしいのもあるのかなあと。FGOやあんスタの、小説家の名前ガッツリ出してプレイするシナリオありきのソシャゲが流行ってくれたおかげで少し変わったけども

2018-01-16 17:51:10
@efugo_pu

でもあの記事で、FGOはキャラゲーだからシナリオいらんとかつまらんとか言ってるアンチが生まれる理由がわかった気はした。その人らにとってソシャゲ含むゲームはほぼキャラゲーで、シナリオは自分の愛着があるごく一部しか認められないのかもしれんなあ。

2018-01-16 17:53:29
@efugo_pu

少なくとも、FGOとあんスタあんガルはシナリオゲーだぞ…?

2018-01-16 17:54:21
ゼロ仮面P・クシュリナーダ @o_ji_sama

ストーリー不要か…(・ω・`) 悲しい時代だな

2018-01-16 17:51:53
中野慧 Kei Nakano @yutorination

コンテンツ業界ではこれがマジョリティの意見なんだろうなと思う。ソシャゲだのなろうだのに右往左往しすぎでは。いくら儲かっててもつまらないもんはつまらないって、ちゃんと表立って言おうよ。 / “ストーリー不要の時代” htn.to/PyX6sD

2018-01-16 18:34:56
こういち @gurukun2001

前期そのように路線変更されたアニメを見たばかりだな。wもう、かなり前からそんな感じだが、まだ、年に数本は物語主体のものがあるのも確か。自分はその数本を見つけられるアンテナは常に張っておきたい。σ(^_^;)> ストーリー不要の時代 anond.hatelabo.jp/20180116071707

2018-01-16 18:48:26
とぽ颯@書けない @TopoHayate

ストーリー不要の時代 anond.hatelabo.jp/20180116071707 キャラが可愛くて、声優は有名な人を呼んで、とにかくエロければ売れる。だから、物語なんてどうでもいい…確かに、それは成功する。俺もその実例を見た事がある。ただ、腹立つ。物語でアニメを見る時代が終わるって事に。

2018-01-16 18:48:33
ガバ猫:氷室サキ💮 @sizkmai

ストーリー不要時代、ね。金になりにくいからっていうのが元ね。確かに知らない小説買う時にまず見るのは表紙の絵だったりする。次に作者名。完全新人だとまず絵でひきつけるものでなければ難しいでしょうね。小説の物語だけではなく絵師さんの力も必要よね。

2018-01-16 18:52:31
ガバ猫:氷室サキ💮 @sizkmai

いわゆる買わせるための衝動に結び付くものが必要不可欠で、それがエロい絵だったり、不思議な雰囲気な絵だったり、その人の琴線に触れる何かでなければならないと思ふ。きっかけはなんでもいいのです。なろうシリーズの場合、漫画になって興味を持つ。何かしら興味につながれば。

2018-01-16 18:54:01
ガバ猫:氷室サキ💮 @sizkmai

物語とはそのキャラの過去、現在、未来なので、ストーリーが不要ということは本や小説や漫画やゲームといったものの完全否定なのよね。確かに売れたゲームがソシャゲとかのキャラ物のがあるしそれなりに売れてるのもあるのかもだけど不要とは思わない。キャラ絵からスタートしたとしても不要なのはない

2018-01-16 18:55:41
前へ 1 2 ・・ 9 次へ