「リアル魔女宅だ!」孤児のガンやツルを育て上げ共に空を旅する動画に感想多数。

鳥が「V」字隊形で飛ぶ理由、動画に登場する鳥の種類など解説付き。 ※収録者が多数のため、すべての人にお知らせを出すことが出来ていません。(出すとツイッター公式にSPAM認定されて通知規制されてしまいますのでorz) ※収録をご辞退の場合は、私@CookDrakeまでご一報くだされば除外作業致します。待てない場合はメニューからツイートの除外を選択して下さい。
17
Podoro @podoron

雁の群れと一緒に空を飛ぶなんて、リアル『魔女の宅急便』じゃん! 孤児の雁を育て、一緒に飛び、安全な”渡り”場所への案内を続けているおじいさん。マイクロライトに同乗させることで「鳥と一緒に飛ぶ」という体験を他の人々にも分けてあげている。 dailymail.co.uk/news/article-5… youtube.com/watch?v=XYdPnu… pic.twitter.com/2kI2DkCWVF

2018-01-21 18:49:04
拡大
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@podoron 冒頭6秒付近カオジロガン 13秒~コクガン属(おそらくネズミガン) 22秒~ハイイロガン 33秒~クロヅル 49秒~再びカオジロガン 1:43~再びネズミガン 1:53~アオガン 最後にもう一度ネズミガン(手前の個体はおそらく亜成鳥) 凄いですね。コクガン属3種も登場する!欧州で幅広く活動してるのかな。

2018-01-21 23:50:05

※ネズミガンの亜成鳥とした個体はちょっと自信ないです。裏取り未完。

Podoro @podoron

”鳥がなぜ「V」字の隊形で飛ぶのか” 鳥は羽で空気を押し下げて飛ぶので、下げられた分上がり空気の渦が出来る。この前の一羽作った渦の上昇流を利用する事でその分楽に飛べる。先頭の一羽は他より心拍数が高いとの研究も。しかも、この上昇流を得る為、距離に合わせて前の一羽と羽ばたきを同期させる pic.twitter.com/vAuFsUKE0R

2018-01-21 22:16:55
拡大
拡大
拡大
Podoro @podoron

鳥が「V」字隊形で飛ぶ理由は科学誌ntureのビデオより 鳥達は空気力学的に最も理にかなった位置取りで「V」字隊形を作っているとのこと。鳥達が本能でやっているこの「隊形」を形作っている空気力学を参考にしようと、航空会社はその研究に巨額を投じてるそうな。 youtube.com/watch?v=fKkzqk… pic.twitter.com/lmbUWZJOKL

2018-01-21 23:03:49
拡大
イチロー @ichiro_munakata

これ いいなあ!鳥の刷り込みを利用してるんだね。 twitter.com/podoron/status…

2018-01-21 22:04:20
リンク Wikipedia 刷り込み 刷り込み(すりこみ、imprinting)とは、動物の生活史のある時期に、特定の物事がごく短時間で覚え込まれ、それが長時間持続する学習現象の一種。刻印づけ、あるいは英語読みそのままインプリンティングとも呼ばれる。この現象を指摘したのは、イギリスの博物学者ダグラス・スポルディングで、後にドイツのオスカル・ハインロートが再発見した。ハインロートの弟子であるオーストリアのコンラート・ローレンツは研究を続け著作で大衆化した。ローレンツの著書によると、彼は、ハイイロガンの卵を人工孵化して、ガチョウに育てさせようとし 43
ひのえ岳 @kogepero

@podoron グースっていう映画もこんな感じで素敵だった。 いい映画だったなぁ。

2018-01-21 20:34:48
もち @mochi_0421

@kogepero @podoron はじめまして!グース、素敵な映画ですよね。久しぶりに見たくなりました^ ^

2018-01-21 22:46:54
ひのえ岳 @kogepero

@mochi_0421 @podoron 初めまして!「ピアノ」で最年少助演女優賞のオスカーを取ったアンナ・パキンが少女の役で、本当に素晴らしかったですよね。無垢で一途な優しい少女、美しい映像とともに私もまた観たくなりました。

2018-01-21 22:50:49
はいじ @takahito747

昔見た「FLY AWAY HOME」を思い出した。 飛行機って良いなと思い始めるきっかけになった映画だったと思う。 twitter.com/podoron/status…

2018-01-21 21:37:33
リンク At Studio TA 映画 「Fly Away Home (グース)」 | At Studio TA 1996年 米映画 邦題は「グース」 原題は「Fly Away Home」です。出だしのあらすじを少し書きましょう。 事故で母親を失った主人公の少女は、カ... 2
Nao Nishimiya @naonishimiya

映画「Le Peuple Migrateur/WATARIDORI(邦題)」もこのやり方で撮影してたはず。あの映画大好き。 twitter.com/podoron/status…

2018-01-22 00:05:39
リンク Wikipedia WATARIDORI 『WATARIDORI』(原題: Le Peuple Migrateur、英題: Winged Migration、The Travelling Birds)は、2001年のフランスのドキュメンタリー映画。ジャック・ペラン監督による、渡り鳥をテーマとしたドキュメンタリー映画である。原題が「WATARIDORI」 と間違われる事があるが、「WATARIDORI」は邦題であり原題ではない。
レム @sylphyd_

@podoron 途中に出てくる城の詳細ってわかりますか?

2018-01-21 22:12:58
ぴかてう @902st

@sylphyd_ @podoron モン・サン・ミシェル?自信ないですが…

2018-01-21 22:33:09

Wikipediaより、モン・サン・ミッシェル。引用元へは画像クリックで飛びます。

高尾山 @takaothan

@podoron 0:29のとこ多分糞してる....

2018-01-21 22:55:49

※鳥は身体を常に最軽量に保つため、糞はどこでも即座に排泄しちゃいます(抱卵中を除く)。

Trump @Trump71388108

@podoron 空を泳いでるみたい。 力強いなぁ。

2018-01-21 19:16:15
sugi(名前変更中) @monstera_sugi

アニメで見る角度だ。水中を泳いでるみたい。 twitter.com/podoron/status…

2018-01-21 23:00:37

※逆にペンギンはよく「水中を飛ぶ」と言われます。