新規事業開拓、成功のコツ

@siva_yuri さんの、新規事業開拓に関する考え方。
0
芝村裕吏 @siva_yuri

そして今日も、難問を待つ。話題でも可。 いつもながら自ら話す話題が無い。

2011-04-03 11:37:35
中間 @nakama163

@siva_yuri 私ら、今の40代~50代の人たちを「バブル世代が!」っつってdisってますけど後の世代の子供らって私たちを「汚染者が!」っつってdisるんだろーなー とか考えてました。でも「汚染者が!」って発声したとき気持ちよくありません。なんかいい呼び名はないでしょうか。

2011-04-03 11:40:23
芝村裕吏 @siva_yuri

私ら、今の40代~50代の人たちを「バブル世代が!」っつってdisってますけど後の世代の子供らって私たちを「汚染者が!」っつってdisるんだろーなー とか考えてました。でも「汚染者が!」って発声したとき気持ちよくありません。なんかいい呼び名はないでしょうか。 ですか。

2011-04-03 11:41:12
芝村裕吏 @siva_yuri

呼び名よりも行状を直せばいいのではないかと思います。人がどう呼ぶかはその人の目にどう映るかの問題です。

2011-04-03 11:42:39
中間 @nakama163

@siva_yuri ありがとーございます。悪称を得て安心しようなんてヘコかったです。呼ばれないような大人になります。

2011-04-03 11:49:28
クロワッサン @kurowassan

@siva_yuri 漠然としてますが開拓について。本当にお聞ききしたいのは新規事業開拓についてですが、根っこは一緒かなと思うので、過去の土地開拓、未来の深海宇宙開拓、どのようなことでもいいので開拓に関わるお話が聞きたいです

2011-04-03 11:44:58
芝村裕吏 @siva_yuri

次。漠然としてますが開拓について。本当にお聞ききしたいのは新規事業開拓についてですが、根っこは一緒かなと思うので、過去の土地開拓、未来の深海宇宙開拓、どのようなことでもいいので開拓に関わるお話が聞きたいです

2011-04-03 11:45:50
芝村裕吏 @siva_yuri

開拓というのは新たな生存領域の創造を言います。これらのほとんどは既得権益に押し出されるようにして発生する今日の敗者が行う事業で、成功率は極端に低いのが普通です。賭けとしてはよろしくないが、他に仕方ないときやります。

2011-04-03 11:51:27
芝村裕吏 @siva_yuri

開拓は過去にたくさんの実例がありますが、土地開発では一代で黒字になったケースはありません逆に言えばあきらめずに延々とやり続ければ、土地開発はできます。 事業の報はそういう風にはうまくいかないですね。これは確固たる土壌があるかないかの違いです。

2011-04-03 11:56:25
芝村裕吏 @siva_yuri

成功している開拓のパターンはどうか。これは本体からの支援にかかっている場合がほとんどです。逆に言えば本業や本体が成功している上で、新たな開拓は、割と成功しています。 補給がしっかりしてるわけですね。

2011-04-03 12:01:19
芝村裕吏 @siva_yuri

分かりよい表現をすれば、しっかりした多角化は成功サイクルになりうる。食うに困って新規開拓は、当然ながら成功率は高くないというわけです。 これは資本が資本を呼ぶ、あるいは、資本集中の原則に即した動きです。

2011-04-03 12:07:04
芝村裕吏 @siva_yuri

では、資本が少ない場合はどうするかというと、その場合も基本は同じ。成功サイクルを作り上げて、+成長を続けていくのが基本です。 途切れない事、成長して次に生かす事が大切ですね。

2011-04-03 12:09:44
クロワッサン @kurowassan

@siva_yuri ありがとうございました。本業は成功してはいるが、10年先を考えると市場規模が縮小するだろうという想定でいるので、そういう意味では補給は大丈夫ですね。軌道に乗るまで株主からの同意が得られるかが懸念事項ですかね

2011-04-03 12:11:45
芝村裕吏 @siva_yuri

@kurowassan 個別の事については情報が手元にないので何も言えません。 情報を持つ人々の間で話し合うのが一番かと思います。

2011-04-03 12:21:01