デスクチェアについている“肘置き”の正しい使い方『デスクと同じ高さに合わせる』→「劇的変化!」「背中の凝りが全然違う」

やってみよう
123

デスクチェアに肘置きが付いているタイプだったら、一度試してみて欲しい使い方がありました。

ゼロハチネット@クビ忍者連載中 @hornet08net

偶然調べ物しててデスクチェアの「肘置き」の正しい使い方を見かけて、やってみたらたったこれだけですごい腕が楽になったのでみんなもやってみてほしいという話 pic.twitter.com/ptMKgrdUbc

2018-01-22 23:41:29
拡大
ゼロハチネット@クビ忍者連載中 @hornet08net

@daiyan11221 肘の負担が軽くなって、元気に「帰りたい!」と言えるようになります(笑)

2018-01-23 15:45:32
ゼロハチネット@クビ忍者連載中 @hornet08net

普段はこんなマンガ書いてますよ トイレで暇潰しにでも読んでね(・∀・) 創作マンガ「LEGENDRY」レジェンダリー twitter.com/i/moments/9321…

2018-01-24 01:11:14
リンク Twitter 創作マンガ LEGENDRY レジェンダリー @tomekawa さんが書いた小説をマンガにしてみます。いつになったら終わるかな(笑) とあるオンゲーの廃人プレイヤーの話だよ。なんと私がモデル(?)らしいです( ´^o^` ) 字が汚いので読めなかったら聞いてください 1

実際にやってみたら快適だった!と言う声が。

だちょう(黒焦げの姿) @OstrichMinister

最近腕が痛くて試しに絵と同じように肘掛けを机と同じ高さにしたら嘘のように痛みが改善したわ twitter.com/hornet08net/st…

2018-01-23 18:20:07
局長G @RandomWalkerGin

これ超わかる。背中の凝りが全然違うんよな。 何年か前、スタンディングデスクを試してたことあったが、アームレストないとしんどかった。 立ちっぱなしやと足に水がたまるのか、夜中に頻尿になったし。 鼻炎持ちでも、立ってると鼻は通りやすいねんけど、続けてると耳がおかしくなってきて、止めた。 twitter.com/hornet08net/st…

2018-01-24 09:23:17
蝦沼ミナミ🦐エルフ種付け小説連載中@ノクターンノベルズ @shrimp_swamp

去年お仕事用の椅子を買い換えてから、これ、ものすごく実感している。 twitter.com/hornet08net/st…

2018-01-24 00:19:11
ぐれっグル @gureggggru1

本当はこうしたいんだけどさ、背中側が通路だと椅子が出過ぎてできないんだよね。席にいる時はまだしも、離席する時にも椅子がしまえなくてね。 本当に、これは手首が楽なんだよね。腱鞘炎だからマジでこうしたいんだけどさ。_(┐「ε:)_ twitter.com/hornet08net/st…

2018-01-23 21:57:22
Gripen @Gripen

ちゃんとした椅子だと高さはもちろん、前後の調整や角度の変更もできるので、ちゃんと肘置きを使いたいならそういうのを買うべきねー。とても楽になる twitter.com/hornet08net/st…

2018-01-23 21:07:40