「原発問題」の衝撃とエネルギー政策(犬吠埼問題について)

post原発の議論のための叩き台。 「自然エネルギーへの転換が大切」だけでは足りない。 何にコストを投じ、何を許容し、いつ頃実現するのかが大前提。 4月3日更新の後半からは、 続きを読む
6
Archer.K @Archer_K

推進派・反対派無く、原発については議論したい。原発は無い方が良いに決まってるけど、「現在の技術水準」で自然エネルギーの発電システムを整えるとコストがかかりすぎるので、現状でもペイするとこだけやって、後は研究開発費等に予算を突っ込めば良いと思っている。#genpatsu

2011-04-02 15:48:14
Archer.K @Archer_K

自然エネルギーで原発を代替できるなら大賛成だけど、違うでしょう。莫大なコストがかかってもやれというのは「反原発運動をしていても所得が確保されてる裕福な人達」には良いかもしれないが、しわ寄せを受けるのは低所得者層なわけで、「弱者」を苦しませる覚悟はあるのか?#genpatsu

2011-04-02 15:48:29
Archer.K @Archer_K

電力費の引き上げには傾斜をつけましょうか、そうすれば弱者も安心ですか。いいえ、あらゆる製品・サービスの原価たる電力は、あらゆる商品の物価を上昇させるのです。コストがかかれば雇用も切られるのです。電力費を安く抑えるというのは国家的な経済問題なのです。#genpatsu

2011-04-02 15:49:07
Archer.K @Archer_K

一方、原発の最終コストの議論は終わっていない。受け入れ地域への助成や最終的な国の補助を考えれば、実質的には税金による民間企業の原価コストの肩代わりなんだよね。でも税金ってことは所得再配分だしな、あれ?原発の方が弱者を助ける疑惑・・! #genpatsu

2011-04-02 15:49:46
Archer.K @Archer_K

と思ったけど、別に火力発電の燃料費を国が助成すれば同じことだな。よし、議論が戻ったぞ。すでに限界近い気がするけど、反原発派の人達には火力発電の効率を上げるための開発費に力を入れることを推奨しよう。こういう夢ある話は世論の納得も得やすいし。#genpatsu

2011-04-02 15:50:21
Archer.K @Archer_K

原発が温暖化の防止になる!なんていう話は原発が誕生してからずっと後の話だし、そもそも火力発電の効率に限界があったから原発の方向に向かったんだろうけど、コストの話の一方で、人類は脱石油依存の構造に移らないといけないからな。特に我が国では。#genpatsu

2011-04-02 15:50:40
Archer.K @Archer_K

「短期的には原発撤廃は無理だけど、感情面で政治的困難があるので火力発電を建てるが、効率性を高めるために研究開発費を増額(民間には租税特別措置)しつつ、電力費がさほど上がらない程度に代替できる部分は自然エネルギーに変えていく」のが何の面白みもない妥結点かね #genpatsu

2011-04-02 15:52:44
Archer.K @Archer_K

貿易面では大口の原発建設や太陽光パネル等の小口が考えられるけど、日本製の原発ビジネスは辛いだろうな・・ となると、やっぱり自然エネルギー発電の装置を販売が良いけど、実際は効率的な火力発電もかなり需要があるので、国際世論次第では大口の政府交渉はまだまだ重要 #genpatsu

2011-04-02 15:53:08
Archer.K @Archer_K

今回は「自然エネルギー」と、かなり大雑把に切ったけど、太陽光・風力以外の泡沫発電くん達はどうしようかなw 少なくても日本で大型水力発電はもはや不可能に近いしなあ。地熱とか波力に至っては、空気扱い・・。 #genpatsu

2011-04-02 15:55:51
Archer.K @Archer_K

こんな時だし、メディアにはこんな特集を希望する。全ての代替エネルギーの専門家に集まってもらって、朝生みたいな議論をする。で、全員御用学者のごとく推進派を集めて、超ポジティブなの。二人くらいエネルギー問題の権威のような反対派を置けばすごく面白い番組になる! #genpatsu

2011-04-02 16:00:01
Archer.K @Archer_K

正直、原発の安全性は信じていたし、今回は終始不安を煽らないように冷静な対応を周りには呼びかけてきた。それにしても、いくら想定外とはいえダメージコントロールの不手際が酷いし、経済・社会に深刻な打撃を与えている点で、擁護しきれない。原発撤廃はあり得ないが、政策の見直し自体は必須だよ。

2011-04-02 16:09:46
Archer.K @Archer_K

原発は次世代に負債を残すだけ!と言うが、満足な電力もなく経済的に立ち遅れた日本を引き継がせるのもなかなか可哀想だと思うぞ('ω' #genpatsu

2011-04-02 16:49:05
Archer.K @Archer_K

先日に続き、エネルギー問題についてつぶやきたい。風力・太陽光については電力供給としては致命的な安定供給の面での指摘が多いが、そもそも絶対量が足りないという議論は根強い。そこへきて、ある主張が台頭しはじめている。

2011-04-03 19:47:16
Archer.K @Archer_K

田中優という人の発言を発端に、Twitter上でも風力発電への注目が高まっている。かなり拡散されており、これを信じた人が増えつつあるようだ。直接の風評被害は無いが、「デマ」に近いこの主張を退治しておく必要があろう。

2011-04-03 19:47:45
Archer.K @Archer_K

例えばこんな人・・・と思ったけど、犬吠埼で検索すればいくらでも出てくるので引用しない!「犬吠埼風力発電で東電の発電量全てをまかなえる」という主張である。

2011-04-03 19:47:51
Archer.K @Archer_K

原発と代替エネルギーについて、ある論文がよく引用されるが、原典に当たった人はどれくらいいるだろう。既に何人かの人が「原典を根拠に否定」しているので、それに倣う。その論文がこれ。→※PDF注意!http://bit.ly/gfMIxe

2011-04-03 19:48:02
Archer.K @Archer_K

確かに、銚子沖は周辺と比べると風も強く水深もさほど深くない、また沿岸を離れるほど風力が強くなっているようなので、彼らの主張のように、沖合いに風力発電を並べることで電力を確保できることは事実のようだ。これは期待!

2011-04-03 19:48:18
Archer.K @Archer_K

その後、本題である関東地方沿岸50km以内の賦存量に議論がうつる。ここに、「東京電力の2005年の年間電力販売量288.7TWh/yearにほぼ等しい」という文言がある。確かに彼らの主張が記述されていることが確認できた。だが、直後に「ただし」とある。

2011-04-03 19:48:26
Archer.K @Archer_K

核心的なグラフが8ページにある。距離・水深から見た賦在量の分布である。これは極めて重要な部分なのに、「推進派」からはほとんど聞こえてこない。ここから、私の読む限りでまとめた呟きをするが、皆さんもちゃんと原典を当たって判断されたい。

2011-04-03 19:48:32
Archer.K @Archer_K

端的に言うと、風力発電に必要な風力のほとんどが沿岸から遠く、水深の深い場所にあるため、発電装置の建設が極めて困難であり、かつ残された沿岸地域においては漁業権・居住環境をはじめとした社会的・経済的な権利を侵害してしまうのである。

2011-04-03 19:48:37
Archer.K @Archer_K

水深が深いところに建設することは極めて非現実的なので、沿岸部の利用を前提とすると、当該地域における社会的・経済的な制約を全て無視しても、東電年間販売量の2.76%を賄えるだけだ。ちなみに、考慮すると0.07%にしかならない。。

2011-04-03 19:48:42
Archer.K @Archer_K

唯一の希望は、浮体式基礎(洋上のメガフロートのようなイメージか)を使用することができれば、水深の深いところでも利用可能となる。論文の終盤にもある通り、これができればある程度現実的なシナリオにおいても東電年間販売量の14%が存在している。それでも14%なのね。。

2011-04-03 19:48:47
Archer.K @Archer_K

ちなみに、論文中には無いが、この浮体式は技術的には夢のまた夢のような技術であり、実現の見込みすら無いと思われる。数千基もの風力発電を設置するほど巨大な鉄板が、海水による腐食・海底生物の付着、台風・津波の被害を克服することなど不可能だろう。

2011-04-03 19:48:52
Archer.K @Archer_K

余談だが、これは沖縄の基地移転の際に一度出たけどすぐに引っ込められた発想である。航空基地だったので対テロを中心とした防衛上の問題から却下されたが、そもそもさきほどのような物理的制約があり、今回は遥かに巨大な施設を想定しているのだ。

2011-04-03 19:48:57
Archer.K @Archer_K

鉄板なんか使わずに、もっとスマートなものもある。九州大学の制作したカーボンファイバー式である。情報が少なすぎて論証のしようがないレベルなので、これについてはぜひもっと情報が欲しい。日経記事を紹介→http://bit.ly/9k3Kzt

2011-04-03 19:49:16