フランスでの徴兵制再開についての個人的メモ

タイトル通り、個人的メモ
13
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
もへもへ @gerogeroR

@Yuriy_Julius おおおお。そうだったのか。廃止の議論してたのは覚えてたけど廃止されちゃってたのね。

2018-01-20 10:35:51
xxXユーリーXxx @Yuriy_Julius

@gerogeroR 実は今、ドイツ最大の雇用主はVWとかテュッセンのような普通の民間企業ではなくカトリック系医療福祉者団体(カリタス)だという議論もありまして…伝統的な福祉の役割の再評価というのも、時々俎上に上がったりしているのですよね。

2018-01-20 10:45:31
「立て!万国の労働者!」社会主義者akairoさん[岩間達人] @takashi7zzfe

フランスの面白いところは割りと原則に厳格なところがあって「徴兵軍」は国防にしか使えないという考え方(国を守る義務)がある・・・だから遠征軍として「外人部隊」を作った訳だ・・・遠征や植民地防衛は国防ではないから国民義務はない・・・

2018-01-20 10:22:25
「立て!万国の労働者!」社会主義者akairoさん[岩間達人] @takashi7zzfe

あと日本以外では一般的に左派が「徴兵賛成」で右派が「徴兵反対」なんだけど・・・日本の世界的に左翼は特殊・・・というか日本の左翼は左翼なのか?

2018-01-20 10:06:00
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

今回のフランスの徴兵制、軍民関係の深化だったり、優秀な人材の様々な形での青田買いだったり、あるいはひょっとするとテロに関与しそうな若者を早期に把握するためだったりしそう。

2018-01-20 10:34:46
糸畑要 @boreford

@hms_ulysses 軍事的合理性とか政治的意義みたいなことを盛んに言われるけど、「国民監視体系としての徴兵制」という点、案外、論じる人いないなぁと。

2018-01-20 10:41:03
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

@boreford かつてはそんなに人間の情報持ってても持て余すだけだったと思いますが、IT化進むと数は力みたいな事できますからね……

2018-01-20 10:42:55
kinako @mTeacups

フランスの徴兵制復活について、日本だと、①民族や宗教の同一性が高くてそれらが対立するテロの確率が低い②国民の連帯に寄与する天皇制のシステムがある③緊急事態への対応なんて地震だ台風だ火山だ豪雪だで普段からやってるって所があるから、お国の事情がずいぶん違う。

2018-01-20 10:44:29
BARSERGA@C103【12/30土】 東 “ユ” 56b @BARSERGA

御国の事情が違うってのには同意するし、天皇制が国体に対する求心性があるので、というのも頷けるのだけれど、これがどこまで続くのかっていう疑問はあるのです。あと緊急性っていっても対テロは継続性のある案件、日本の災害はまた違う意味付けだと思うしね。>RT

2018-01-20 10:53:41
Dracul @crnaoluja

フランス徴兵制復活のニュースが注目されているが、欧州は今深刻な軍事力不足に直面している。「新冷戦」が始まってからすでにNATO加盟国の防衛費は増額の流れになっていたが、トランプ政権の誕生で今の欧州は米国が欧州防衛に関与しなくなる事態を本気で心配している

2018-01-20 11:38:17
Dracul @crnaoluja

米国は欧州防衛への関与の度合いを減らすとは言ってないが、欧州側では欧州的価値観にそぐわない大統領が米国にできたのはかなりヤバいという認識らしい。あくまでもNATOとの協力の上でということだがEU独自の防衛力の構築の努力が行われている

2018-01-20 11:43:28
Dracul @crnaoluja

欧州諸国は冷戦終わったということで防衛費削減しながら旧ソ連圏いじってて、露がキレて牙をむいてきたら慌てふためいて削減見直しやってるのはまあ滑稽なんだけども

2018-01-20 11:51:36
Dracul @crnaoluja

そういう欧州の今の流れを把握してないとなぜ欧州諸国が次々と徴兵制復活させてるのか理解し辛くなる。特にスウェーデンはNATOに属してないしな。単独で米国と安全保障上の関係を深めてはいるがそもそも米が欧州防衛から離れる可能性があるならば、という

2018-01-20 11:55:18
Dracul @crnaoluja

さらにBrexitで英国が制度的に欧州防衛に関与するのはNATOの枠組みでのみとなり、EUがそれも懸念材料としてるというのもある

2018-01-20 11:56:48
Dracul @crnaoluja

一年くらい軍事訓練やっても正規軍の兵士としては「使えない」というのは同感だが、仏については知識がないが旧ユーゴのような全国民防衛体制(正規軍は正規戦、一般国民から組織される郷土防衛隊は不正規戦)のようなことはできるかもしれんな。今スウェーデン、フィンランドの防衛体制について調べ中

2018-01-20 12:01:16
Dracul @crnaoluja

いくつかツイート見た限りでは今の欧州で「新冷戦」始まって後安全保障上の危機感が高まってるとかバルト地域(他に烈度は低下するが黒海・北海地域など)で軍事衝突に至らない状態で火花散らしてる状況あまり知られてないんだろうか

2018-01-20 13:00:26
Dracul @crnaoluja

仏の徴兵制復活が国民の国防意識引き締めが理由だとしても、そうした「新冷戦」以降の欧州安全保障問題の文脈を理解してないとその背後にあるものが見えなくなる

2018-01-20 13:02:28
海彌(ロードスターを駆る猫) @a_hibernant

フランス民主主義に置いては徴兵制こそがリベラルの証明と言うあたり、革命政権であるなと感じる。 国軍は門閥貴族と国王の兵士ではない。 人民の兵士であると

2018-01-20 11:40:45
海彌(ロードスターを駆る猫) @a_hibernant

日本だと元来武士階級の職能であった軍事を、血税の一種として徴兵制を敷くところに始まるので、 兵隊に「取られる」と言う認識が強い。 フランスの場合国王の軍隊を国民が革命で打ち倒し、国民自ら国防を担うようになったので、徴兵制は民主主義を担保すると言う認識

2018-01-20 11:44:39
海彌(ロードスターを駆る猫) @a_hibernant

マクロンは右派に擦りよったどころか、フランス的には極左路線を突っ走っているよね。

2018-01-20 11:45:53
海彌(ロードスターを駆る猫) @a_hibernant

フランスでは徴兵制こそが革命を担保すると言いつつも、 実際にはブルジョア層が貧民を自分の子弟の身代わりに出征させてたりするのは、どこの国も同じだよね。

2018-01-20 11:51:23
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

そういや、 オランド前大統領が提唱していた「国家警備隊」ってどうなったんですかねtwitter.com/paramilipic/st…

2018-01-20 12:07:50
ぱらみり(公式療養修了者) @paramilipic

「国家警備隊」創設でテロとの戦いに挑むフランス jbpress.ismedia.jp/articles/-/475… @JBpressさんから >国軍、国家憲兵隊、警察の予備隊に入隊して「国家警備隊」の一員になった者は、実務訓練(銃器の扱いや救護方法、情報収集用のIT機器の習得など)を受けた後、

2016-08-08 00:42:12
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

オランド前大統領の「フランス国家警備隊」構想は軍の予備役増員と拡大(国家憲兵隊・国家警察)だったけど、マクロン大統領の「徴兵制復活」はそれに輪をかけて実効性というよりも象徴性を優先させてる感がある

2018-01-20 12:10:33
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

Wikipediaフランス語版を見ると、予備役とボランティアで構成される国家警備隊は2019年に総員で85000人に達する予定で「若干の成功」を収めつつある、とあるな pic.twitter.com/1WiDRrQJM5

2018-01-20 12:18:24
拡大
「立て!万国の労働者!」社会主義者akairoさん[岩間達人] @takashi7zzfe

フランスの徴兵については「1ヶ月の兵役では役に立たない」というが「1ヶ月の兵役」でもカカシの役はできるようになる・・・そもそも対テロ対策の警備と言ってるくらいだからガードマンに毛が生えた程度で十分・・

2018-01-20 12:24:47
前へ 1 2 ・・ 6 次へ