「原発がどんなものか知ってほしい」について、孫正義(@ masason)さんとそれ以外のかたにもっと知って欲しいまとめ

iPadって検索にはあまり向いてないんじゃないかと思った。 あと、RTする前には、元ネタがどのようなものとして流布しているのか、少し調べてからRTしたいものであります。オレモナー。 原発がどんなものか知ってほしい? http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/ 続きを読む
98
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Takashi_Kanaya @elcubic

@masason 怪文書説もあるなら「原発がどんなものか知ってほしい」に書かれている事が事実であるかどうかウラを取ることが必要なのでは?

2011-04-02 17:30:50
やゆよ @atgm_mgta

@masason 客観的に検証可能な文書ではありません。単に不安を煽りたいのなら、デマと同じではありませんか?

2011-04-02 17:31:21
nomu3 @hide_tweets

@masason 実際に事故が起きたのは事実ですけど,それが工事・施工のミスによるものかはまだ分かりません.

2011-04-02 17:37:11
Takeshi Ishibashi @ishib

信頼性のない文章を翻訳することは正しいことだとは思えません。工事、施工にミスが云々〜という内容の以前に情報を扱う @masason のスタンスには問題があると思います

2011-04-02 17:38:39
もち @runmochi

それを言うのに、平井文書を持ち出す意味はないということ。ましてや、「全ての人々に読んで欲しい。」と薦めたり、世界中の言語に翻訳する意味はない。RT@masason この反論の何処が重要な論点なのだろう?実際に重大事故は起きた。工事、施工にミスがつきもの…などの点が重要。

2011-04-02 17:38:49
aishi @ai_77

.@masason @tanamach それならそんな微妙なソースを持ち出さない方が良いと思いますが…。孫社長自身が判断ついていない微妙なソースを持ちだされると孫社長の発言に信憑性が無くなって人の気持ちは動かなくなる気がします。

2011-04-02 17:40:33
クリモフ @KlimovVK1

歴史によって検証反駁された文書を、一部が正しいからという理由で肯定するのは無理ありすぎ。根拠が正しくなければ、正しい戦略は描けない RT @masason この反論の何処が重要な論点なのだろう? @tanamach 有名な怪文書 http://bit.ly/elNMBH

2011-04-02 17:42:48
窪田浩一 @ko1kubota

重大な事故は起きましたが、それが施工ミスが原因だと裏を取った上でのコメントですか? RT @masason: この反論の何処が重要な論点なのだろう?実際に重大事故は起きた。工事、施工にミスがつきもの…などの点が重要。 @tanamach http://bit.ly/elNMBH

2011-04-02 17:43:13
ichikawa osamu @T800

@masason 平井さんの文は今回の事故の原因追求に使おうとするのは、今の時点では類推の域を出ないのでは?このレポートの価値は過酷な労働環境の記述にあると思います。

2011-04-02 17:43:38
みけねこ @tnakashi25

@masason 確かに施工ミスは起きる。だからこそチェックすることなどをマニュアル化するのです。あの文章はマニュアル化を素人が作業をする為のものと曲解している。ソフトバンクのアンテナ工事で工事マニュアルもなく作業員お任せで工事ミスが起きたら激怒しませんか?(続く

2011-04-02 17:46:53
ハルヲサカモト @51h

てか本当に @masason が「原発がどんなものか知ってほしい」を信じてるんだとしたら、フォロワーの数が必ずしも発言の正確性を決めている訳ではないといういい見本になるね。

2011-04-02 17:48:12
水瀬葵 @minaseaoi

1回ググるだけで疑問の出る情報なのにその1回すらしないよね。 @no_softbank ウラも取らずに「この文章の何が問題?」とか言う孫正義。アホ以下だなRT @elcubic: @masason 怪文書説もあるなら「原発がどんなものか知ってほしい」に書かれている事が事実で…

2011-04-02 17:48:23
らんだあ @wrongder

@masason @tak_mri @shoukamihara たとえ書いてる事が事実でも、 原発反対運動家ではありませんと冒頭で言っておきながら、最後には思い切り原発反対。こんな自己矛盾をさらす方の意見をマトモに聞こうとゆう気持にはなれません。

2011-04-02 17:49:21
みけねこ @tnakashi25

@masason 原発は超精密な機械装置です。タービンは1分に3000回転し、圧力容器は100kg/cm2の超高圧に耐えなければならない。いい加減に工事したらまともに動かないし、やり直しのを他ならぬ作業者本人なのです。そもそもあの文章のようにいい加減で会社が成り立ちますか?(続く

2011-04-02 17:51:53
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

@masason 結論を導くためのデータが事実か否かは重要でないと仰るのですか?なぜあなたは「原発が~」の文章が事実に基づいていると確信するのですか?ご自身の政治的主張と合致するからではありませんか?

2011-04-02 17:55:43
みけねこ @tnakashi25

@masason 今回東電のリスク管理に問題があったのは事実。しかし決してやる!といったことをさぼったり隠した結果ではない。孫さんのような影響力がある人が検証もなしに拡散することが原発の近くに住んでいるだけで結婚できないという風評被害を拡大することになると思わないんですか(終わり

2011-04-02 17:58:36
馬場正博 @realwavebaba

今回の事故は想定が誤っていたとは言えても、想定通り作られていなかった事は原因ではありません。原因を正しく認識しなければ、どんな教訓も得られません。@powerpc970 @masason 重大事故・工事、施工にミスがつきものなどの点が重要 @tanamach 平井文書

2011-04-02 18:01:42
TJ @takapitan

@masason 「皆で世界中の原語に」 私は翻訳者ですが、訳した人が皆の笑い者になるような文章を訳したいとは思いません。Softbankの社員の中からボランティア翻訳者を募ってはいかが?自説を押し通すために不正確な情報を流すのは癖ですか?人としてどうかと思います。

2011-04-02 18:02:27
こうの みなと #報道分析 @Kouno_Minato

①僭越ながら実は私も3月18日にこの文書を読みました。非常に悩ましいのですが、電力業界の知人に確認すると「業界内ではとんでも文書として非常に有名」らしいです。信憑性は私にはわからないですが、一番の問題点は、著者とされる平井氏は97年に亡くなられているという事です。@masason

2011-04-02 18:06:36
磯田勝利 @katsu_isoda2

@masason 補足します。平井さんが言うように「監督する役人が素人」「原発立地地域に差別がある」というのは事実だと思いますし、原発が国が言う程安全だとは思いません。たた原発の仕組みや原理についての知識に疑問が残るという事です。核分裂は伝染病ではありません。

2011-04-02 18:07:13
こうの みなと #報道分析 @Kouno_Minato

②1997年1月という時代を考えるとウェブ文書を平井氏ご自身が執筆した可能性が極めて少ないですし、書籍にもなっていない為、簡単にWeb文章として第三者により改文・追記されてしまう事が憶測を呼んでいる原因です。死人に口無とは、まさにこの事です。@masason

2011-04-02 18:07:51
Wisteria Shade @WisteriaShade

@masason 平井さんの手記読ませていただきました。施工保守に関わる部分に示唆も多いと思いますが、これだけでは放射線と健康被害の関係性に客観的エビデンスがなく、その部分がすこし感情論的に読まれてしまうことが弱点だと思います。もし「世界に広める」ならその検証も大事だと思います。

2011-04-02 18:09:14
shimkzack @shimotter

孫さん @masason のデマについて文句を言うと、「お前は原発推進派か、原発がずっとあってほしいのか」と、言われそうですが、私は「明日は無理だけど、数十年後にはなくせればいいな派」です。脱原発うんぬんと、データの真偽を確かめず、なんでも垂れ流すのとは別問題。

2011-04-02 18:10:28
trad11 @omotek1920

@masason 反論以前にこの内容が正しいってことをどのように検証なさったのか? それとも自身の信じたいことであったから盲信されたのか? http://bit.ly/bzrnsX

2011-04-02 18:13:33
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

信憑性が方々で疑われている文章のようですが、安易に拡散して大丈夫ですか?少なくとも本人以外の編集が多数為されているのは誰が見ても確か。 RT @masason: 全ての人々に読んで欲しい。皆で世界中の言語に翻訳しませんか?|http://bit.ly/bzrnsX

2011-04-02 18:16:48
前へ 1 ・・ 6 7 次へ