1/28 名古屋城天守閣木造復元シンポジウム

3
日光81 @nikko81_fsi

名古屋城天守閣木造復元シンポのためだけに名古屋にきました…昼にとんぼ返りで東京。金シャチ募金何も考えずにウェェェイ(゚∀゚)とは出しにくいな… pic.twitter.com/ghZ2QiH4yL

2018-01-28 09:51:49
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

名古屋城天守シンポ、質疑。さぁどうなるか。

2018-01-28 11:59:21
日光81 @nikko81_fsi

建築基準法の適用除外。建築審査会の同意が得られるとの考え方。昭和七年の状態が再現される為。との名古屋市の考え方。

2018-01-28 12:06:27
日光81 @nikko81_fsi

バリアフリー。背負子の検討をする用意あり。非公開の理由、内部の会議の上で決定した後に公開。過程は公にしないらしい。

2018-01-28 12:09:03
日光81 @nikko81_fsi

収蔵品は別で展示する検討。

2018-01-28 12:19:28
日光81 @nikko81_fsi

反対派からのヤジ多し。冷静な議論にならないし。まずは黙って聞け。

2018-01-28 12:21:15
日光81 @nikko81_fsi

名古屋市についても、基本的に受けの姿勢であって、感情的になってる一部の市民の主張を汲み取って対話になっていないのが残念。

2018-01-28 12:23:45
日光81 @nikko81_fsi

あと竹中工務店には一切振らないのはなんでだ?

2018-01-28 12:24:08
日光81 @nikko81_fsi

今のコンクリ天守が耐震補強すればなんとかなると考えていることに対して、名古屋市いや、竹中工務店が専門家の立場から正しくカウンターを出さないといけないのではないか?

2018-01-28 12:26:27
日光81 @nikko81_fsi

あと誰も石垣部会と天守部会の関係について言及していない。石垣部会の懸念が正しく天守部会に伝わってるのか?天守再建ありきになってないか?と議論はない。賛成派は再建ありき。反対派は反対ありき。歩み寄る議論がない。

2018-01-28 12:28:08
日光81 @nikko81_fsi

自分の主張が取り入れられないと虚偽だの違法だの宣う輩には、理屈と根拠をもって正論で相対しなくてはならない。もっと腹を割って本音で語れよ名古屋市。

2018-01-28 12:31:25
日光81 @nikko81_fsi

どういう工夫をしたのかを未来に残したのか?を構成に伝えてほしい、ということ、反対するための反対じゃなく未来のための建設的な反論を、という最後の方のご意見には救われたな。

2018-01-28 12:35:50
日光81 @nikko81_fsi

反対だ反対だと叫ぶひとには残念ながら議論そのものがどうか以前に、議論に参加する資格がないなといいことを痛感。名古屋城に限らず。なるほどな…という反対意見がないのが残念すぎる。

2018-01-28 12:37:44
日光81 @nikko81_fsi

名古屋城大天守、天守台石垣の保全が明確になれば文化庁はgoを出し着々と木造再建が進む気がする。できた天守は素晴らしいものになるだろうが、それはいくつもある懸念を薙ぎ倒していく末のこと。このまま懸念や反対には真っ向から受け止めなかったことが名古屋城の歴史に刻まれてしまう、それが残念。

2018-01-28 13:51:45
日光81 @nikko81_fsi

もう少しバリアフリーの問題も突っ込んだ議論を期待したが…とりあえずエレベーター設置はまだ決めていない様子、3月までに指針を決め詳細はそれ以降ということ。名古屋市側はあくまで内部の議論として議論を非公開にするというのはまずい。そして『決まった結果』を公表するってのもマズイ。

2018-01-28 13:56:23
日光81 @nikko81_fsi

逆にエレベーター設置派もお涙頂戴に終始。そもそも天守に入ることが目的になってる。名古屋城に来る意味とは何か?がこれからとこれまででどう変わるのか、それが踏まえられていない。もっと言うとエレベーターの話になった時に反対派がそうだそうだとヤジを飛ばすのがもっとわからない。

2018-01-28 13:59:42
日光81 @nikko81_fsi

エレベーター設置派は再建には条件付きで賛成なんだからね?反対派じゃないんだからね?わかってヤジ飛ばしてる?みたいなのもあり。市民を巻込み批判してもらうのはめっちゃ大事だけど、ある程度のディスカッションができる論理構築力と冷静さ、分析力がある人選をしないとグダグダになるわこれ。

2018-01-28 14:03:12
日光81 @nikko81_fsi

前段の徳川美術館の学芸員の方の話はよかった。尾張徳川家14代の徳川慶勝撮影の写真からスタート。明治ではなくまだ名古屋城が城として機能していたときの姿の数々。台徳院殿御実記や続撰清正記からの名古屋城築城エピ、名古屋城の縄張りの変遷はやはり興味深い。

2018-01-28 14:10:18
日光81 @nikko81_fsi

縄張りの変遷でいうと、西小天守がなぜ造られなかったかの理由。御深井丸が湿地帯で地盤が弱いだけでなく、御深井丸の平均標高から大天守の西出口まで9mもあり、このままでは虎口までの侵入が急勾配すぎ、御深井丸を嵩上げする必要が出てきた…のを地盤の弱さもあって取りやめたのではないかと。

2018-01-28 14:14:00
日光81 @nikko81_fsi

あと名古屋城、更に外曲輪をつくる計画があったらしく、江戸城を上回る城域。南は古渡、東は矢田川、西は枇杷島川まで。家康が亡くなったことで計画は中止。

2018-01-28 14:18:34
日光81 @nikko81_fsi

現状の再建検討内容の中からは、外観、特に瓦の色の問題が気になる。竹中工務店プレゼン。経年変化して緑青にはなるのだけど、宝暦修理時は五層目は元から緑青のまま、四層〜初層は黒チャン塗。一方昭和の再建時は黒チャンナシ。木造再建時どうするか複数案。

2018-01-28 14:23:00
日光81 @nikko81_fsi

現状の再建検討内容の中からは、外観、特に瓦の色の問題が気になる。竹中工務店プレゼン。経年変化して緑青にはなるのだけど、宝暦修理時は五層目は元から緑青のまま、四層〜初層は黒チャン塗。一方昭和の再建時は黒チャンナシ。木造再建時どうするか複数案。

2018-01-28 14:23:00
日光81 @nikko81_fsi

①五層目のみ銅素地、初層〜四層と破風板も黒チャン塗、②全部黒チャン塗、③破風板だけ黒チャン塗、④黒チャン塗ナシ。昭和は④で全面銅色。宝暦修理時の様子に近づけることを考えると①か②だが、偶々宝暦修理時は五層目は流用できただけでイチから再建するなら②だったろう、てことから②がよい。

2018-01-28 14:27:08
日光81 @nikko81_fsi

①五層目のみ銅素地、初層〜四層と破風板も黒チャン塗、②全部黒チャン塗、③破風板だけ黒チャン塗、④黒チャン塗ナシ。昭和は④で全面銅色。宝暦修理時の様子に近づけることを考えると①か②だが、偶々宝暦修理時は五層目は流用できただけでイチから再建するなら②だったろう、てことから②がよい。

2018-01-28 14:27:08