観劇中に携帯を鳴らす人が出てくるのはそもそも「電源の切り方がわからない」のが原因かもしれない

そういう時に鳴る着信音の黒電話率の高さから言っても年齢が高めの方が多いんだろうなとは思っていた
141
松澤くれは @suama_sweetnam

今日の本番中、登場人物が全員沈黙する1分間の静寂のシーンで、お客様のスマートフォンが鳴りました。観ていたお客様の集中も、1ヶ月の役者の稽古も、すべてが壊れてしまいました。観劇の時にスマホの電源を切るのは自分のためじゃない。一緒に観ている他のお客様みんなへの「思いやり」だと思います。

2018-01-28 21:54:09
松澤くれは @suama_sweetnam

開演前のアナウンスで、スマホの電源を切ってくださいとお願いするのには理由があります。客席に座るお客様一人ひとりの協力があって初めて、僕たちは稽古で作ってきたものをお届けできる。舞台はナマモノ、お客様は絶対に同じ場所にいます。同じ劇場で生きています。どうか忘れないでください。

2018-01-28 22:01:16

「電源を切らない」ではなく「電源の切り方がわからない」可能性も?

羊屋 @noa12_11

永遠に繰り返されるなぜ携帯の電源を切らないのか問題なんだが、本当のところ、高齢者は、ガラケー/スマホの電源の切り方が分からないんだよ。切り方が分からないから入れ方も分からない→使えなくなったら困るから切らない。そういう人は沢山いる。なぜそう思うかと言うと→

2018-01-29 09:07:41
羊屋 @noa12_11

以前りゅーとぴあ主催の舞台に行った時(客席の年齢層高め)開演前の携帯切ってねアナウンスの時、客席係さんが「切り方が分からない方は手を挙げてください。また、入れ方が分からない時は終演後にいらして下さい」と言ったら手が挙がる挙がる…えっ!と思ったけど、これが実態なのかと思いました→

2018-01-29 09:14:07
羊屋 @noa12_11

他にも上演中は飲食禁止ですが咳が出てしまう方は飴を食べるのはOK、ただ袋を開ける音が響くので封を切った飴をお渡ししますというアナウンスもありました。そこまでしなきゃいかんのかいと思いつつ、作品に対する主催の思いに感激。客席のあしらい方も相当慣れている感じでした。→

2018-01-29 09:20:53
羊屋 @noa12_11

ただこれは小さい劇場での話。大劇場となると、こんなことできない。悩ましい。でも、切りたくても切れない人が一定数いるのは確かで、なぜこんな簡単なことが!の簡単なことが簡単でない層が演劇を支えているので、なんとか良い対策が生まれないかなと思う。

2018-01-29 09:38:51
羊屋 @noa12_11

機械の扱いに慣れているのに切らない奴は論外な!

2018-01-29 09:43:42
くじら @yubaywww

@noa12_11 あと耳も遠いんですよねぇ。 だから電車に乗ってる時とかでも鳴ってても気が付かない…。

2018-01-31 11:17:07
F.Murakami @fumimifu

@noa12_11 @takatoukana 電源を切れない高齢の観劇者は本当に多いです。でも会場の施設に入電が出来ないような遮断設備を設置するのもかなり高額だと聞いています。ちなみに最新の設備は楽屋などでの携帯利用も出来なくなるし、新しい機種とのいたちごっこ。基本、観客のマナーの問題なのかなと思うところです。

2018-01-31 08:35:36
沙原萠緑(さはらめぐみ) @SaharaMegumi

@noa12_11 昨日パン屋のイートインスペースでお婆ちゃん二人が「携帯のマナーモード出来ないの」「私のはこうやるんだけど同じかしら?」などという会話が聞くともなしに...

2018-01-31 12:52:40
するめいか @_surumeika

>RT これ本当にそう思う。最近スマホに変えた母と観劇に行った際、電源を切る (もしくは機内モードにする)そぶりがないから聞いたら「やり方分からない」だったので。 切り方と入れ方をレクチャーするのに暗点直前までかかりましたわ…。

2018-01-31 08:59:55
とーふ @t_fy_tkmt

ケータイの電源の切り方がわからないは、ウチのおじいちゃんがいつも言ってるなあ…。 この間は電話のかけ方も分からないと言ってた。つまり受信専用。

2018-01-31 14:18:50
渡めぐみさんと他200人がいいねしました @megmonaka500

ピアノの発表会もおじいちゃんおばあちゃんが携帯鳴らしちゃうの多いけど分からないのか。お手伝いするってアナウンスがあれば良いのね

2018-01-31 13:55:04
閲覧用 @yokukuuneru

ああ~~いますね、携帯の電源切れない高齢者。理由は切り方がわからないorスリープモードと区別がつかないor物理的に電源ボタンが押せない って所だった

2018-01-30 13:33:17

高齢者だけとは限らない

ド級オタク @yasupaya_1026

ただホントにホントに、絶対オメー使い方分かってるだろっていう若い人とかが電源切らないで観劇してるのモヤモヤ〜〜する

2018-01-31 14:02:17
びょこ🍿引越し @oonjgt

前映画館で女の子(高校か大学?生)が携帯の切り方わかんないってあいふぉんそのまま鞄にしまってたからこれ高齢者だけでもなさそーーって思う

2018-01-31 14:14:50
長崎(ゆっ・ω・け)@ゆっけちゃん14さい @a_nagasaki

高齢者だからではないよ。興味がない人は性別年齢層に関係なく、スマホや携帯電話の操作分かんないよ スマホ操作で「電源on/off、アプリインストール方法、待機アプリ終了方法、利用アプリ切り替え、電話でスピーカーモード切り替え」全部できる人若い人でも半分くらいだよ

2018-01-31 10:18:58

近くで困ってる人が居たらこういう声かけができるといいかも

お粥 @me8mygirl

以前ムラ観劇した日、携帯電話の電源はお切りくださいとプラカードでアナウンスしているのを見たお隣のご老人お二人が「どうやって切るんだったかなぁ。まぁそう鳴る事も無いからいいか。」と電源を切らずに携帯を鞄に戻そうとしたので、これはマズイと思い →

2018-01-31 01:02:19
お粥 @me8mygirl

「このボタンを長押しすると電源切れますよ」と声をかけたところ、「まぁありがとう。やっぱり若い人の方がよく知ってるわねぇ。」と無事に電源を切っていただけたことがあります。もし近くに電源の切り方を知らない方がいらっしゃったら教えて差し上げて下さい。少しの会話で解決することがあります

2018-01-31 01:09:37